- ベストアンサー
フリーでどれがオススメ?
フリーでどれがオススメ? Avira AntiVir Personal avast! Free Antivirus AVG Anti Virus Free Edition Microsoft Security Essentials などなど判断がつかないのでお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的には、Aviraがいいかな!
その他の回答 (14)
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
>Windows ファイアウォールではダメですか? 駄目ですね。 アウトバウンドはスルーですから。 さらに言えば、例えば市販総合対策ソフトのPFW(Personal FW)なんかでもバイパス機能を持ったマルウェアでテストするとすり抜けられてしまうソフトも割と目にします。このことはフリーセキュリティーツールでのAV+PFWでも問題になりなす。 要は総合的なセキュリティー知識が求められるのですが、基礎知識さえ無いような状況ではその上の応用編なんて語れるわけないんです。
お礼
ありがとうございました。
- nabetaka2010
- ベストアンサー率20% (2/10)
んー迷いますねー 無料アンチウイルスソフトリスト avast:http://www.avast.com/ja-jp/ avastはまあまあです、ファイアウォールとサポートセンターがないのがやや使いづらい。 kingsoft:http://www.kingsoft.jp/is/ kingsoftは広告は出る、ファイアウォールもあり動作は軽い。 検出率もまあまあいいですし、メール、電話サポートもある。 avg:http://www.avgjapan.com/ avgは基本的に普通より格下と聞いたことがあります。 avira:http://www.avira.jp/jp/ aviraは検出率は高いのですが、誤検出率も高いのがゲームをやっているので、嫌です。
お礼
Windows ファイアウォールではダメですか?
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
失礼 最終回答ではなくANo.18です。
お礼
ありがとうございました。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
#6です。 以下の質問の最終回答でAvira AntiVirにおけるアップデート通信の様子を示しています。 http://okwave.jp/qa/q5961185.html
お礼
ありがとうございました。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
#6です。 対策ソフトうんたらかんたらというのもあるんですが、基礎知識も重要です。 参考までにここのカテを表示したときのHTTPデバッグというやつをお見せします。画面ではカテトップページ右側中央に居るトラさんを捕まえてみたところです。 このツールはWebサーバとブラウザの間に入り込んで通信を捉えるローカルプロキシという類のものです。 リクエストヘッダを見るとGETメソッドが使われてることがわかります。 要するに、通信のこととかプログラムの動作の仕組みとかより基礎的なことを知らないとマルウェアや対策ソフトのことなんて語れないんです。だから、私はいつも表面的なことだけをいくら知っていても駄目だよと言ってるんですけどね。
お礼
ちんぷんかんぷんです。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
ANo.7です。補足ありがとうございます。 回答に追記します。 「ウイルス対策ソフトは万能」という神話を改めよう http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/07/news002.html にもありますがどんなに優秀そうな製品でも「必ず」数%の取りこぼしが あります。 従ってどの製品が一番という事自体あまり意味はありません。 初心者の中に拘る方もいますが気にする必要はないです。 ウイルス対策ソフトの導入は、最も重要なセキュリティ対策の一つですが、 その全てではなく一部分に過ぎません。 小規模企業に必要な最小限のセキュリティを提供する製品に McAfee Total Protection for Secure Businessがあります。 http://www.mcafee.com/japan/products/total_protection_for_secure_business.asp 提供している機能は ・ウイルス対策、スパイウェア対策、デスクトップファイアウォール、Webの安全 評価ツールによるプロアクティブな保護 ・脆弱性シールドの提供によるOSの脆弱性バッチ未適用PCへの攻撃や不正侵入からの防御 ・すべての保存データの暗号化 ・Web利用の監視と制御 などです。 ところで仮想化技術で大部分、事前のデータバックアップ後のPCリカバリーで ほとんどのウイルスの脅威に対処可能です。 参考:Acronis True Image Home 2009 によるバックアップ・復元 http://backup.hikaq.com/backupsoft/Acronis_True_Image_Home_2009.html しかしながら仮想化やPCリカバリーでは情報漏洩は防げません。 この対策にはデータの暗号化が効果的です。例え、すり抜けたウイルスによって 情報漏洩しても暗号化しておけば安全です。 複合攻撃が増えているので複合した対策が必要です。 単にウイルス対策ソフトを導入すればそれで安心という訳ではありません。 例えばカスペルスキーは「仮想実行スペース」機能のあるので他社セキュリティソフト よりワンランク上の性能です。 しかしながら例えばカスペルスキーはフィッシングサイトに対する防御が弱いです (ブロックが遅め)。 フィッシングサイトのようなソーシャル・エンジニアリング的手法による攻撃は レベルが高いのでセキュリティソフトの支援なしに対応する のは極めて困難です。 参考:「鍵マークが出ても過信は禁物」、SSLサイト悪用のフィッシングが急増 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090709/333576/ このためカスペルスキーだからといって過信は出来ません。 ウイルス対策ソフト導入によるセキュリティ対策は必須ですがどの製品も一長一短がある ので、現状、一定水準以上の製品を使用していれば概ね問題ないです。 一般的ににはノートンかカスペルスキーの利用が一番無難です。 ノートンは最高のセキュリティソフトとは言いかねますが業界最大手である程度信頼性と実績 があります。2009年版以降は従来より軽快になっています。パルス・アップデートや webレピュテーション技術の採用により誤検出を抑えつつ検出率を向上させています。 サポートに難がありますが利用者が多くトラブル発生時に良いアドバイスを得やすいので問題 はないと思われます。インターフェイスも洗練されていて操作性も良好です。一番のメリットは マルウェアそう遭遇時に有用なウイルス情報が多くわかりやすい点です。 カスペルスキーは前述の通りで、世界最高レベルのウイルス検出率とトップレベルの新種の マルウェアに対しての対応の早さが特徴です。 どうしても低価格でという事でしたらG DATAでも必要最小限のセキュリティは確保出来ます。 ただしサポートが良くないのでトラブルに強い方向きです。 上記何れを導入しても大差はありません。 セキュリティソフトにこだわるよりは「対策のしおりシリーズ」 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/shiori.html 等を参考に対策をしたり、前述の脆弱性対策の方が重要です。
お礼
ありがとうございました。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
#6です。 あの、これセトータルキュリティーアドバイスとして参考までに申しますけど、 質問をされる方はしょうがないとしても、実はここの回答される方々のほとんどはあまりマルウェアや対策ソフトに精通してるとは言えない状況です。 例えば私なんかは具体的に踏み込んだ説明が出来ますけども、他のほとんどの方はネットに出てるような表面的な情報を知ってるだけに過ぎないので回答もそれなり。他者の質問でも書いたんですけど基礎知識がない人が非常に多いです。特に回答される方なんかは心したほうがいいと思います。
お礼
多数決だとAviraなんですけどね。
- seadragon
- ベストアンサー率44% (361/820)
回答とはやや外れますが無料ウイルス対策ソフトはトラブルを全て 自己解決可能なPCスキルの高い方向けです。 ウイルス対策ソフトはシステムの深部に潜もうとするウィルスを検知 するため、それ自身、さらに深部に潜みます。 そのためOS自身に通常のアプリケーションより強い影響力を与えます。 これに無保証・無サポートの無料製品を使用するのはトラブルを全て自己 解決可能なPCスキルの高い方以外は危険です。 OS等利用環境を掲載する/既出の質問がないか確認の上投稿するといった 最低限のネチケットを遵守出来ない初心者が使用すべきではありません。 マルウェア検出時に誤検出がどうか判断し適切に対処可能なスキルは必須 ですし、少なくとも質問する前にご自身で検索するスキルが必要です。 ご自身で調査し環境に合わせて自己責任で適切に導入可能な方のみ使用 すべきで利用している方がご自身の組み合わせ例を示し、自身の環境で トラブル、問題が無いことは示せても無責任になるのでそれを決して お勧めする事は出来ません 従って無料のウィルス対策ソフトでお勧めのものも存在しません。 自己解決スキルのない方が導入するとトラブルの元ですし使いこなせない ウイルス対策ソフトはウイルスよりたちが悪いです。 トラブルが発生しても誰も助けてくれませんし。 ちなみに現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 情報セキュリティ白書2008 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20080527_10threats.html 複雑化するサイバー犯罪、進化するウイルスの脅威 http://japan.cnet.com/extra/kaspersky_0810/01/01.htm 怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の話です。 また脅威の見えない化も深刻です。 マルウェア感染は長期化する傾向、半数強が300日以上に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/17/news028.html 複合攻撃が増えているので複合した対策が必要です。 AV+FWだけでは総合セキュリティソフトと同レベルのセキュリティには なりません。攻撃サイトへのアクセスブロック等が無いので別途ケアする必要 があります。 総合セキュリティソフトと同等の機能をフリーソフトの組み合わせで作れる スキルがあれば相当な知識量です。しかも現在昨日の常識は今日は非常識と いうくらい状況が変化していますのでかなり大変です。 例えばAV機能の例としてマルウェアに対する多層型検知防御としてウイルス バスターの場合 1.パターンマッチング 2.IntelliTrap 3.不正変更監視機能 4.レピュテーションデータべース を使用していますが無料ウイルス対策ソフトでは1、3は提供される事は あっても4が提供される事はないのでご自身で補う必要があります、が、 相当なスキルが必要です。 セキュリティ対策技術の基礎を知る http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/20/news001.html このため一般的に安全を確保するためには総合セキュリティソフトを購入 するのが一番良いですし、そんな手間をかける時間が無い人にも時間を 節約するための選択肢の一つと言えます。少なくとも初心者はノートン、 カスペルスキーといったサポートがある有料の製品を使用した方が無難です。 尚、補足ですが最近の攻撃は脆弱性を使用したものが多いのでOSや対策 ソフトはもちろんPCに導入した全てのソフトを最新版にしておく事が重要に なります。参考:MyJVN バージョンチェッカ http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vcchecklist.html また万一の感染に備えPCのバックアップは必須です。 参考:Acronis True Image 2009 によるバックアップ・復元 http://backup.hikaq.com/ ※紹介したリンク先は投稿時にPanda Cloud Office Protection、Symantec AntiVirus ScanEngine、Spy Sweeper、McAfee SiteAdvisor Enterprise Plus、 ZoneAlarm ForceFieldの最新状態下にてチェック済みですがその安全性を 保証するものではありません。 現在、ウイルスやマルウェアを100%検出するための解決策は何もありません。 また、投稿時以降にサイト改竄されている可能性もあり得ます。l
お礼
「ノートン」や「ウイルスバスター」よりも「カスペルスキー」がベストですか。 ¥4,000/年を高いと見るか、ん~。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
私はマルウェアや対策ソフトの性能に非常に詳しい者です。ここのサイトにおいて大手の総合対策ソフトはもちろん、フリーのセキュリティーツールのテスト動画もビシバシアップしています。 私がお薦めできるのはAvira AntiVirですね。 私が行ってるテストをよくご覧になってる方はわかると思いますけど、MSEはSelf-Protectionが駄目なので選外だし、avastはマルウェアをMozillaのファイルと単純偽装(属性情報のコピー)しただけで騙されてしまったのでボツ。AVGは基本検出性能がもう一声。 で、結果的にAvira
お礼
ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。