• ベストアンサー

相談があります。

相談があります。 現在私は大学生で、アルバイト先の先輩から威圧的に叱られることに悩んでいます。 ただ、先輩も仕事がかなり適当なんです。先輩に落ち度があると、私が謝ったり事後処理をしたりといった尻拭いをしてます。 先輩はそれを知ってますが、「俺のミスは後輩がフォローして当たり前」という考えを持っているようで感謝の言葉も態度も全くありません。 それなのに私のミスは厳しく追及するなんて、腑に落ちません。 大嫌いです。 大嫌いですが一緒に仕事をしなければならず、苦痛です…。 このような場合、どう接したら良いでしょうか?本当に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

多分まだ大学生なので「先輩だから上」という意識があるのでしょうね。 「年上だから」とか「先輩だから」という意識は捨てましょう。 タメ口になるとか、そういう意味ではないですよ。 仕事場にいる以上、お互い立場は同じなんです。 多分この人は「オマエは俺の後輩なんだろ!?」 後輩だから 「自分>後輩」 と思ってるはずです。 本当は違うんです。 同じなんです。 だから、同僚、同年のつもりで接してみては。 アナタがフォローしなくていいんです。 まぁ、「俺のミスは後輩がフォローして当たり前」なんて考えの人は、 この先、社会でやってけませんので安心してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#156563
noname#156563
回答No.3

後輩に尻拭いされてる先輩って・・・(笑) >「俺のミスは後輩がフォローして当たり前」 よく恥ずかしげもなく堂々と言えたもんですね。恐れ入りますとしか言えない。 たとえバイトの身でも先輩としてのプライドとか・・・ないんでしょうね、きっと。 そんなに嫌いなら別のバイトを探してもいいとは思いますが、嫌な人間と距離を 保ちながら付き合うのも将来のためになると思います。 この先輩のような人は、社会に出てもどんどん後輩に追い抜かされ、その時になれば 相当焦ることでしょう。 その様子を今から想像しつつ、 「この人は何も出来ないんだから、自分がちゃんとフォローしてあげないと」 と言うように、あなたの方が上から目線に切り替えてはいかがでしょうか? 彼を「先輩」とか「上」に思うから腹が立つのです。 先にバイト先にいたというだけで、仕事が出来ないなら単なる「給料泥棒」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 どこの会社(職場)にいってもそのような人は、必ず一人はいます。 それを自分のために叱ってくれたと思うか?です。 もし、叱られ方が筋が通っていない場合はあなたが正しいです。 叱ることは、かなりのストレス(エネルギー)がいります。 簡単に回答すると嫌なら、やめればよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A