• ベストアンサー

期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間

期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間テストが1学期にはないので、中学校にはいってからはじめてのテストです。ちなみに、私の学校は、教科書がオリジナルで、その学校専用になっています。 テストで良い点数を取ることができるような勉強法を教えてください!!テストは、約一週間後です。テストに役立つノートの取り方なども、教えてくれると嬉しいです。どうか回答、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zitu
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.4

中学校初めてのテスト、緊張してしまう気持ちは良く分かります。 初めてということなので、まずは教科ごとに、配られたプリントやノートを再確認します。先生が特に注意を促したところや、チョークの色を変えたところなど、ちゃんと記録しておきましたか?黒板の文字を黒一色で書き写すだけでなく、先生が言ったことや黒板の中にあるキーポイントを色を変えて筆記する、毎日の習慣が大事です。といっても、一週間前でそんなことを言っても仕方ないので、今後の参考までに。テストは回を重ねていけば、だんだん慣れてくるもの。というのも、作っているのはその学校の先生なわけで、その先生が好きなところ、出しそうな問題の傾向が分かってくるものです(ただし、一教科で複数の先生が順番に作成しているとなると変わってきます) 余談はこのあたりにして、ノート等の再確認をした後、特に重要そうなところや、これは絶対に出るだろうと思うところがあると思います。それを別のノートに写し出してまとめます(あまり丁寧すぎると時間がかかるので、自分が見て分かる程度でけっこうです)。テスト直前に、それだけを見れば大丈夫なようなテスト用ノートを作ることをオススメします。数学は問題をどれだけ解いてきたか、その数の問題ですが、国語や社会系などの分野なら可能でしょう。テスト前に確認すれば、気を落ち着かせて、はったりでも自信をもつことができます(はったりの自信は重要です、最初から不安につぶされていたのでは話になりませんからね)。まとめ方を先生に聞いてみてもいいかもしれませんね。ひょっとしたらテストに役立つことが聞けるかも。普段から、分からないことがあったらすぐに先生に聞くことが重要。いろんな先生と良い関係を保っておくと、いざというときの頼みになりますし、困ったときに相談にのってくれるでしょう。 何にせよ、一週間という短い時間ですから、どの教科からはじめるか、どれだけ時間をさくかを考えながら進めてください。無論苦手科目に重点を置きつつ、煮詰まってきたら気分転換に得意教科の勉強をする、というのもいいでしょうね。教科書がオリジナルだとすると、テスト問題もかなり特色があるものだと思われるので、まずはどんな感じのものなのかを確かめてみるといった気構えでいきましょう。もちろん、赤点だけはないような対策はやってくださいね。

xql0115
質問者

お礼

回答ありがとうございます! しかも、すごい細かくて! やはり、ノートを見直すことが、大切なんですね。 テスト用のノートを作ってみようと思います。 先生とも、良い関係を保てるよう、頑張ろうと思います(笑) 本当にありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • toga_chan
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.3

中一の1学期の期末テストなんて一夜漬けで十分対処可能です。そのオリジナルの教科書を熟読する。ノートはとらないで、教科書に書き込む。テスト範囲は、ならった事だけだと思いますのでテスト期間は徹夜をする。試験が終わったら寝る。そして徹夜をする。教科書を何回も読んだり書いたりすれば大丈夫です。それとカンニングペーパーを作る。(実際にカンニングしてはいけませんが、これを作ってると自然と頭に残ります。)机に出そうな問題を書いて置く。(これもばれたらアウトですが、書いておくと頭にのこります。試験当日は消してください。)(w

xql0115
質問者

お礼

やっぱり、中学1年生の期末テストは、簡単なんですかね~。 カンニングペーパーを作ると、作っている間に覚えることができるってことですかね? 回答ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。おっさんです。 私が中学の頃に定期テストのための勉強をしたといえば、保健体育の筆記ぐらいです。 テストが始まる前日にほかの学校の行事を見に行ったとき、自分の中学の先生数人とばったり会って、 「余裕だねぇ」と嫌味を言われました。 それでも、いつも十傑以内に入っていました。いやなやつです。 それはなぜか? ・英語の勉強はNHKラジオの講座だけだった。 ・新学期になって新しい教科書が配られると、すぐ「へー、こんなのを習うんだ。おもしれぇー」と思いながら一通り読んだ。 ・ある1科目で絶対に自信があったので、その科目で少しでもわからないことがあれば恥だと思っていた。 それから、目標を達成するには、コツがあります。 ・周囲の人に「俺は~までに~の目標を達成するぞ!」と宣言する。 ・目標を小刻みにする。 ・ライバル視をする人を決めて、「あいつだけには負けない」と思う。 以上は、目標を達成するための手段として、よく知られた方法です。 (私の場合、上記をやってダイエットで成功) 1週間しかないのであれば、詰め込みだよねー。 下記は、以前に私が回答したQ&Aです。 よろしければ、のぞいてみてください。 たぶん、ヒントになると思います。 脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」(暗記法) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html 集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html それから、 東大合格者のノート(ページをめくって中身が閲覧できます。) http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref=sib_dp_ptu#reader-link 「東大」の2文字でびびる必要なし。 なんのことはない。俺が小学校のときに作った社会科自習ノートにそっくり。 じゃー、がんばって。

xql0115
質問者

お礼

詳しい回答、ありがとうございます! sanoriさんは頭がいいんですね。 机の前に、「点数が良かったら、マンガを買う!」 と紙にかいてはり、頑張りたいとおもいます(笑)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

テストで良い点数を取る勉強法は、必ず、前日に教科書を予習してから、授業を受けることです。 一週間後でしたら、今回はあきらめて、次回からにしましょう。

xql0115
質問者

お礼

やっぱり、一週間前じゃおそかったですかね…。 予習は大事ですよね。今度から、予習を始めようと思います!

関連するQ&A