• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既読・未読のチェックができるサイトを探しています。)

既読・未読のチェックができるサイトを探しています

このQ&Aのポイント
  • 本屋や図書館で分からなくなった本の既読・未読を携帯ですぐ確認できるサイトを探しています
  • 作家別に検索して既刊本をリスト表示し、読んだ本にチェックを入れられるサイトがほしいです
  • シリーズ化された本や漫画の巻数管理にも役立つサイトを探しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

既読書記録か、読書管理か、コミュニティ的書評交換か、 などでサイトの性格やサービスも変ります。 無料サービスは書店関係企業か、個人のものです。 Web型とダウンロード/インストール型があります。 携帯でISBNコード読み取りに連動の要望がありますが、 書籍管理機能が劣ったのでは本末転倒なので.....。 初めは直近に読んだものを、追々蔵書を全て入力ですね。 それなりの手間はかかります。 本の探索・管理のサイト集  http://d.hatena.ne.jp/inmymemory/20071209/1197146819 STEP7読書管理ツールで「所有/未入手」「未読/既読」 「評価」「カテゴリ」を記録  に沢山あります。 この中から “本棚.org”・・・大変評判が良いのですが携帯版が無いと思います。   非常にシンプルなシステム。   自分の本棚新設、(所有or既読)本のISBNコードを入れる、   だけです。ISBNナンバーは改行でずらずら入力可。   本のタイトルや画像はamazon から自動的に転写入力してくれます。   サイトは個人ですが超有名人、信頼度高い。   試用の積りの本棚作成で、いきなり公開になるので名前に注意。 “ブクログ BOOKLOG - WEB本棚サービス ”・・・携帯から利用可  [サービスの詳細]へ行けば説明有り。   大変簡便です。書名入力時ISBNが使えると更によいのですが。 “読書メーター”・・・携帯から利用可   ユーザーは結構多いと聞きますが使用経験ありません。 インストール必要、本格派。 “私本管理 Plus”・・・ 設定により携帯から利用可   私設図書館並みのことができますが、   本格的なだけに準備と管理が.....。なれれば簡便にも。   サイトは個人、信頼度高い。   たいていのことはできますので本格的に蔵書管理を   なさるならばお奨めです。GOOUT モジュールで携帯   から参照できます。 *私の経験です。 いずれ、機能不満足、サービス停止により利用ソフトの乗換え もありえます。 入力したISBNコードand/or書名を、後日まとめて抜き出す 方法を確認しておきましょう。安心して利用できます。 テキスト、エクセル、ワード、Webなどでリスト表示サービス があればいざと言うときに対処できます。

nekokichi03
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、失礼しました。 既読書記録や読書管理については、「読書メーター」でほぼ満足しているので、今回は、自分で1冊ずつ登録するのではなく、作家ごとに既刊が一括でズラッとリスト表示され、チェックが入れられるようなものがあればと思って、質問させていただきました。 「私本管理 Plus」は、以前から知っていて便利そうだと思ったのですが、1冊ずつコツコツ記録する作業が長続きしなさそうなので、チャレンジしていませんでした。 恥ずかしながら、ずぼらな性格で、シンプルなものでないと挫折してしまうので… こういうソフトで、きっちり管理できたら、と憧れます。 リンクを付けて下さった、本の探索・管理のサイト集は、色々参考になりそうなので、ゆっくり見させていただこうと思います。 色々教えていただいて、ありがとうございました。

nekokichi03
質問者

補足

補足欄をお借りして、 新しいご回答もなさそうなので、そろそろ質問を締め切ろうと思います。 ベストアンサーは、お二方ともお付けしたいくらいですが、できないので、 長文でご回答いただいたNO.2の方に付けさせていただきます。 NO.1の方も、とても参考になりました。申し訳ありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#113390
noname#113390
回答No.1

新刊.net は、どうでしょうか? マーク変更で、購入済・読了などチェックできます。 一応、携帯からも確認できますが…、 まず「キーワードの管理」で、キーワードを登録しておきます(作家名とか) 後は、同じ「キーワードの管理」のページから、登録してあるキーワードをクリックすると一覧が見れます。 携帯用のほうだと、マークがタイトル前に表示されてますので、一覧をパッとみただけでチェックは可能です。 先にキーワード登録しないといけないのは、難点ですけど。 ちなみに「キーワードの管理」のとこの「試しに検索」ってのだと、一覧は表示されてもマークが表示されないので、やはりキーワード登録が必須です…。 そして、キーワードの並べ替えはできないので、質問者さんのイメージとは違うかもしれません。 読書管理のツールとか、ネットサービスとか、他にも色々あるみたいですが、私自身が使ったことがないので…。 あまり参考にならないかもしれませんが、一例として、どうぞ。

参考URL:
http://sinkan.net/
nekokichi03
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、失礼しました。 新刊.net、良さそう!と思ったのですが、よく見ると文字通り新刊のみ対応のようですね。 既刊全てをカバーしてあると最高だったのですが… でも、これはこれで、新刊チェックには使えそうです。 教えてくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A