- 締切済み
【お中元廃止の案内】
【お中元廃止の案内】 とてもとても困っています・・・ 社長から 「今年からはお中元・お歳暮を頂くのは廃止しよう」と提案があり、 「案内葉書を作って!」と頼まれました・・・ 「不況と言う事を全面的に伝えて」との事ですが 中々いい例文が見つからず、四苦八苦しております。 どなたかお力添え頂けないでしょうか・・・ 宜しくお願い申し上げますm(_ _)m ※下記は現在考えております例文です。 (例文) 拝啓 貴社ますますご隆昌の段お慶び申し上げます。 また、いつも格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、突然で甚だ勝手ではございますが、弊社と致しましては 景気低迷が続いておりますため、虚礼廃止・エコ活動の一環と致しまして 中元・歳暮などの儀礼は遠慮させて戴く旨方針が示されましたので、 今後は御放念戴きたく存じます。 弊社あての中元・歳暮のお心づかいはどうかご無用に願いたく存じます。 なにとぞ宜しくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>中元・歳暮などの儀礼→中元・歳暮の「贈答」 年賀状や年賀も含むのなら、中元・歳暮等のにしますが、含まないのなら「等」は削除。 >景気低迷が続いておりますため、虚礼廃止・エコ活動の一環 一見筋が通っているようですが、関連が一切なし。 景気低迷が続いていてなぜ虚礼廃止か? エコ活動も景気低迷は関係ないです。 不況ということを全面的に伝えるということは、会社が苦しいというのを宣伝しているようなものです、場合によっては取引を考える相手も出てくると思います。 また、虚礼は「形ばかりの」「中身の伴わない」と言う意味があり、 虚礼廃止は本来避けた方が良い表現です。 ご参考 挨拶省略 さて、突然で甚だ勝手ではございますが、 弊社と致しましては、今後、中元・歳暮の贈答を廃止することになりました。 今までは、感謝の気持ちを込めお贈りさせていただきましたが、 今後は、その気持ちを今まで以上に仕事に向け、さらに誠心誠意お応えしたいと存じますので、 ご理解の程宜しくお願いいたします。 なお、弊社宛てへのお心遣いは無用にございます。
>拝啓 貴社ますますご隆昌の段お慶び申し上げます。 >また、いつも格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 全文の感謝の言葉は一つでよいので、簡略に。また拝啓の後には改行を入れます。 拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 >中元・歳暮などの儀礼は遠慮させて戴く旨方針が示されましたので、 自社で決めたのに、「示された」はおかしいです。国や自治体の方針、条例ではないので。 また遠慮というと、なんとなくその取り引き先に対してのようなニュアンスがあるので廃止の方が良いかも? 中元・歳暮などの儀礼は廃止させて戴く旨を方針として決定いたしました。 >なにとぞ宜しくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。 最後に文頭の「拝啓」に対する「敬具」がないです。 今後とも、いっそうのお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 敬具 ■まとめると 拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、突然で甚だ勝手ではございますが、弊社と致しましては 景気低迷が続いておりますため、虚礼廃止・エコ活動の一環と致しまして 中元・歳暮などの儀礼は廃止させて戴く旨を方針として決定いたしました。 つきましては、弊社あての中元・歳暮のお心づかいもどうかご無用に願いたく存じます。 今後とも、いっそうのお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 敬具 こんな感じでどうでしょうか?