- ベストアンサー
大相撲 チンチンモロ出しの瞬間に
大相撲で、相手を押し出したと同時に自分のチンチンが露出した場合、「モロ出し」と「押し出し」がを同体と見なされ、取り直しになるのでしょうか? 以前から気になっていたのですが、大相撲のルールに詳しい方教えて下さいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「もろ出し」は「反則負け」なので、審判が「反則」の判断をした瞬間に決まると思います。 ただ、そもそもモロ出しが反則負けになるのは、マワシを取られないために(とられても引きつけられないために)わざとゆるくしめるような不心得な力士がいたためだと思います。(昔は全国放送もなかったし、女性が見にくることもなかった) 相撲の流れとして、マワシのおちるのが有利になるような流れでなく、一方的な押しだしの中でおきてしまったのなら、そのまま「問わない」のではないでしょうか? なお、#4の「悲惨な戦い」ですが、対戦したのは朝潮でなく、こけるまえに●●をつかんでしまったのが朝潮だったはず…。 まあ、あれは、力士だけでなく、「天下のN●K」までコケにしてましたから放送禁止はしかたなかったでしょうね。 個々の判定は審判団、審判長がするので、相撲協会がきめるとは思いませんが。
その他の回答 (4)
- zephyr-breeze
- ベストアンサー率56% (223/397)
財団法人日本相撲協会の公認相撲規則は、その勝負規定第16条で以下のとおり定めています。 第16条 前褌がはずれて落ちた場合は、負けである。 これを条文どおり解釈すると、「もろ出し」だけでは直ちに負けとはならず、まわしが地面についてはじめて負けとなるようです。 「もろ出し」にならば行司は「行司待った」をかけようとするでしょうが、それができずに勝負が進んだ場合、理屈上はまわしが先に落ちていればもろ出し側の負け、そうでなければもろ出し側の押し出しが有効と考えられます。 現実には日本相撲協会が逐条的に判断するとは限らず、玉虫色の部分は残りますが・・・ なお、ご参考までにNO.2のご回答者が触れられている「放送禁止歌」は「悲惨な戦い」(なぎらけんいち) です(別添URLご参照ください) なぎらさんは健在で、俳優としても活躍されています。 もちろん歌はパロディですが、これのもととなった取組は実在し、歌を聴いた対戦者の若秩父と朝潮が激怒、相撲協会を通して「国技を侮蔑している」と正式に抗議、放送禁止にいたったようです(現実の取組でどのような判断を相撲協会がおこなったかは存じません)。 以上、ご参考になれば幸いです。
- kijineko3
- ベストアンサー率22% (286/1282)
「押し出し」という事は、互いにマワシに手がかかって いないという事ですね。 その前の段階で、マワシを取り合っていた可能性も ありますが・・・。 お尋ねの文面そのままで想像しますと、「押し出し」以前 に何らかの「モロ出し」の予兆が確認できる可能性が高い ように思います。 したがって、結論。 「モロ出し」の反則を取られ、負けとなる。 確か「一部?のハミ出し」でも負けとなると思います。 (^.^)/~~~
- yoshiyoshiyuki
- ベストアンサー率16% (25/152)
モロ出しは実際にあったようです。 なぎら健一が歌にしてましたね。 当時は放送禁止になってた様ですが・・・(^_^;) 名前は忘れてしまいましたが、 仮に同体になったとしても、そのあと取り直しが出来なければモロ出しした方は、不戦敗になってしまうと思います。 全く詳しくないので わかりませんが
- ojin
- ベストアンサー率43% (280/638)
「出ると負け」 もろだしになると行司は、既定により負けを宣告するようですよ。 実際に遭遇したことがないので、その真偽は知りません。