- ベストアンサー
パン屋とコンビニ、どちらのアルバイトにしようか迷っています
- アルバイトをパン屋にしようかコンビニにしようかで迷っています。パン屋は駅の中にある店舗で、早朝と夕方のシフト希望。一方、コンビニAは駅の中にあり、早朝と夕方のシフト希望。コンビニBは大通りから奥まったところにあり、早朝と夕方のシフト希望です。お給料は似ているが、パン屋は朝9時までは+100円。希望としてはシフトの融通がきく職場を希望しています。
- アルバイトとしてパン屋にしようか、それともコンビニにしようかで迷っています。パン屋は駅の中にあり、早朝と夕方のシフト希望。一方、コンビニAは駅の中にあり、早朝と夕方のシフト希望。コンビニBは大通りから奥まったところにあり、早朝と夕方のシフト希望です。お給料はどちらも似ていますが、パン屋は朝9時までは+100円です。また、シフトの融通がきく職場を希望しています。
- アルバイト先をパン屋にするかコンビニにするかで迷っています。パン屋は駅の中にあり、早朝と夕方のシフト希望です。コンビニAは駅の中にあり、早朝と夕方のシフト希望。コンビニBは大通りから奥まったところにあり、早朝と夕方のシフト希望です。お給料は似ていますが、パン屋は朝9時までは+100円です。シフトの融通がきく職場を希望しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過去にパン屋に勤めていたことがあります。 パン屋の方がよいと思います。 例えば朝の時間帯、コンビニのお客様は「何グズグズしてるの、早くしてよ!」みたいなオーラを出して来ますし、レジで「タバコちょうだい!」「唐揚げちょうだい!」など手間取ることがあります。しかし、パン屋ではそれはありません。むしろ「時間が掛かってもいいから、パンを潰さないようにちゃんと袋に入れてね」みたいに待ってくれます。 >>ほかにお勧めの職種 ホールが苦手で受付の方が楽しかったとありますが、大手ハンバーガー店はどうでしょうか。『いらっしゃいませ、ご注文は何になさいますか?』という最初の一声で、それ以降、お客様が完全にこちらのペースに合わせてくれます。接客業において、相手がこちらのペースに合わせてくれるというのは、かなりの優位性があります。もしお客様とトラブルになったとしても、すぐに上司がその対応を引き受けてくれますので、harukatohさんは接客だけしていればOKなのです。 何より全てにおいてマニュアルがありますので、「人の“資質”」が問われません(責任の所在が“自分”にない)。つまり“誰にでもできる”ということです。またこういうところは、週1回たった3時間の勤務しかできない人でも雇ってくれます。言葉は悪いですが「シフトが埋まればOK」みたいな感じですので、こちらもそれを利用してシフトに融通を利かせることができます。
その他の回答 (2)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
コンビニをやっております。 シフトの融通がきく所というのがネックですね。 一般に、沢山入るなら融通はききません。 融通をきかせたいなら、沢山は入れません。 また、融通がきくかどうかは、業種ではなく店の方針によります。アルバイトの人数が多いところなら、代わってくれる人がいる可能性は高いでしょう。 早朝のシフトは少ない人数で回すところが多いので、自由にはなりづらい思います。 どちらがいいかではなく、両方に応募するほうがいいでしょう。やりたいかは大事ですが、そこに雇われるかは別問題ですので。
お礼
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 結局パン屋にしましたがコンビニもいつかは経験してみたいな、と思いました。 ありがとうございました。
パン屋がお勧めです。私は以前ダスキン系列の喫茶店で働いていましたがお客の入りがいい日と悪い日に差があり、働きづらかった経験があります。パン屋は早朝が忙しいと思いますが安定した客入りだと思うので働き安いと思います。そのてんコンビニは若い女性が働くにはつまらないと思います。売っている商品もビニ本まであるので気をつけた方がいいと思います。
お礼
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 パン屋で働くことになりました。 たしかにコンビニのビニ本はちょっと・・・ですね;; ありがとうございました。
お礼
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。今はパン屋で働いております。 ありがとうございました。