※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:44歳男。バツイチ、無職、友人知人皆無、生き甲斐なし、不幸からの脱出の)
44歳男、バツイチ、無職、友人知人皆無…不幸からの脱出方法を教えてください
このQ&Aのポイント
暴言を含む身体的虐待を受けた過去と人間関係の苦労
家族や友人との関係が壊れ、一人で生きる不安
幸せになるためにはどう生きればいいか悩んでいる
44歳男。バツイチ、無職、友人知人皆無、生き甲斐なし、不幸からの脱出の
44歳男。バツイチ、無職、友人知人皆無、生き甲斐なし、不幸からの脱出の仕方を教えて下さい。
私は幼少の頃に暴言を含む身体的虐待を酷く受けて育った人間です。
この歳ですからそれを理由には出来ないですが人付き合いが下手で信頼関係が結べません。
そんな風だからせっかく就いた職もそれがネックで数年以上は長続きしません。
ただどういうわけか女性とは時々ですが縁があってお付き合いしてきました。
しかし、最愛の人と結婚をしましたが、やはり数年で離婚となりました。
(子供はおりません)
築いた人間関係が全部ものの見事に壊れていきます。
両親は健在ですが、今でも些細な事で怒鳴り散らしたりするので勢い余って殴ってしまったりして
怪我をさせたりそれ以上の事態にでもなったりしたら取り返しがつかないと思い、辛いですが
もうこの老齢で人間性は取り戻せないだろうと見切りをつけ最近思い切って縁を切りました。
電話番号も変え、転居も繰り返したのでじっくりと調べないことにはこちらの居場所も分かりません。
兄弟とも昔から仲が悪く10年近くも連絡を取っていません。住まいも電話番号も知りません。
お互い、葬式にも出る予定もありません、すっかり他人以上です。
親しかった友人にも貸していた大切な物を無断で売り飛ばされるようなことをされ10年来の付き合いに
終止符を打ちました。(無二の親友だったのですが)
さて、家族にも問題はありますがこれはもう絶対的に仕方がありません。
友人にも裏切られたけど裏切ってもよいと判断されたわけだからこれも仕方がないと言えば仕方がありません。
自分にも対人的な問題が当然あると考えているので、こういうことは全部仕方がないことなのだと考えています。
過ぎ去ったもの、失ったものも仕方がないのでこんな状況でも前向きに生きていこうと思います。
しかし、最近胸が押し潰されそうなのです。
どうにか蓄えを頼りに今はなんとか最低レベルでも生活は出来ていますが、病気になったりして動けなくなったりしたらもう終わりだと。
誰にも看てもらえずに死の恐怖と一人戦わなくてはいけないと考えると自分から死を待たずにその時はもはやこれまでと死ぬしかないと覚悟はしたものの。
やる事なすことももう全部上手くいかなくて。何を頼りに励みに生きたらいいのか分からなくて。
対人関係能力に欠けるのですべてそれが理由で駄目になっているのは分かるのですが。
何がどう駄目なのか分からないから打つ手がないのです。
今は仕事も探す気力さえなくなり、ただ近隣の人にだけは迷惑を掛けないようにして静かに過ごすだけの日々です。
私はこれからどうやって生きていったら幸せになれるのでしょうか。
知らない土地に越してきてアパートにて天蓋孤独の身です。
現在は、末期がん患者のブログを毎日読んだりして過ごしています。
その人の辛い、寂しい気持ちや死の恐怖に触れると何故か心が癒されるので。(涙)
でも本当に可哀想な人が亡くなった時はこんな自分も一緒に逝ってあげてもいいかなという気も持ち合わせています。
これはもう本当に生きる気力が0になった時の唯一の手段ですが。。
どなたか教えて下さい。私が死ななくても生きていける方法を。。。
どうかお願い致します。
お礼
親身なご回答心よりありがとうございました。 万感の思いで拝読させて頂きました。 何から書いて良いのか皆目検討がつかずお返事が遅れましたことお詫び申し上げます。 >人間は人の間でないと生きていけません。 本当にそうですね。私も30代の頃は自分はきっと性格的に一匹狼な人間なんだろうと 気丈に頑張って参りましたがもうそんなこと言ってられなくなりました。 やはり、問題のある自分であっても人の間で何とか生きていきたいと切望するようになりました。 ここのアパートだって孤独死したらアパートに住む方やオーナーさん、警察、関係機関の方々にどこまでも迷惑が掛かってしまう。 一人死んでいく寂しさや恐怖は耐えるしかないにしても、自分のことで善良な第三者に迷惑を掛けることだけは何としても避けたいのです。 それが適わない状況にある今は本当に生き地獄です。 >自分の行(業)、行いの結果は自分で刈り取らなければ。。 本当にそうですね。自分で判断した結果が招いた事象、結果だと痛感しております。 現在は過去からの繋がり。刈り取らないでは他にも行けないのでしょうか。 そうだとすれば今、何をすべきでしょう。 我ながらこれでも一応、真剣に反省はしているのです。まだ足りないのでしょうか。 >人生は、9割の辛さと1割の幸せ・・ 本当に巷の方々もそうなのでしょうか。 周りはどこまでも輝いてみえます。 8、9割の幸せと1、2割の辛さしかないように見受けられます。 そう思うのは、失礼なことかもしれませんが(本当にごめんなさい)あなたも人生が不幸色で 染まっているからそれを当然のこととして受け止められるのではないでしょうか。 傷ついたら申し訳ありません。でも本当にそう思うのです。 自分の中にない物って絶対に見えませんよね?価値観にしても・・道徳心にしても・・・ もちろん、究極的には愛や光、そういった高次元の物が。 父が私を批判する時、そして私が父を批判する時、両者は同じ態度であったことに唖然としたことがあります。父を蔑んでおきながらいつの間にか私も父のような人間性で父に対峙していたのです。 あー、これは離れたほうがいいなと悟った瞬間でした。 (感謝するところはきちんと感謝するようにして) 自分の中にあるものは皆、人から貰ったもの。 だからこれを生涯掛けて良いもので満たしていきたいと思っています。 私のこの考え方は間違っているでしょうか。 >一寸でも、変われば、将来が変わります。 気付きや悟りは多い昨今ですが、今は過渡期なのでしょうか。 具体的に良い方向(光)はまだ見えてきていません。 でもこうして現在、大した病気もせず五体満足であることは 大きな光で包まれているとも言えるでしょう。 読書、瞑想、座禅、般若心経を日々唱えることなどを通して 顔つきが少し穏やかに変わったせいでしょうか。 買い物に行ってもみんな店員さんが自然な笑みで応じてくれます。 これも恵みですね。 もし宜しかったらまた改めてアドバイス下さい。 (どのようなことがあなたの身に起こったのかも少し興味ありますが。) どうもありがとうございました。