• 締切済み

(中)小企業のPCデータ保守管理の相談を受けています。

(中)小企業のPCデータ保守管理の相談を受けています。 PC10台程度の会社の、PCデータのバックアップ・保守・管理をしてほしいとの相談を受けています。 きっかけはPCのメンテナンスやソフトの使い方をについて、わかる範囲で答えていたら、 データのバックアップを取ってほしいと。 「外付けのHDDで自動バックアップ設定できるのがありますよー」なんて答えてたら、 会社のPC全部で、ネットワークも構築してほしいと。 え…じゃあいままではどうなってたのって…。 タイミングよく?別件でも似たような話があり、仕事を引き受けるかどうかは別として、 その手の勉強をしないといけなくなりそうです。 書籍 eラーニング 専門学校の講座ならどういうコース アドバイスいただけませんか。 はずかしながらMCPなぞを取得しておりまして、 つまり資格取得は目的ではなく、 現場で使える技術を身につけたいのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

自称ネットワーク系SEですが >PC10台程度の会社の、PCデータのバックアップ・保守・管理をしてほしいとの相談を受けています >「外付けのHDDで自動バックアップ設定できるのがありますよー」なんて答えてたら、 >会社のPC全部で、ネットワークも構築してほしいと。 ネットワーク構築とかバックアップなどは経験が必要なことが多いので、「書籍、eラーニング、専門学校の講座なら」どでもお勧めできるないと思います。 それより経験者と一緒に行なうことをお勧めします。 単純な話、NASを導入し複数のNASでミラーすれば、NASにデーターを保存=バックアップも行われます。 ただし、この場合は不注意によるデータ削除は復旧されません。 クラウド技術も外せない要素で、クラウド化した場合のバックアップは従来のバックアップとは別な考え方が必要になると思います。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.1

やっぱりrsyncが最強でしょうね。 タスクでスケジュールで差分という手も ありますが… 糞Windowsにもrsyncあったと思います。

qc4
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまりバックアップソフトがあればOKということなのでしょうか。

関連するQ&A