• ベストアンサー

自分の土地を半分に分筆する時に隣人と境界点を確認する必要があるのでしょ

自分の土地を半分に分筆する時に隣人と境界点を確認する必要があるのでしょうか? 単純に自分の土地を半分にする時、元の土地の全周囲の隣人に立ち会ってもらって 境界点を確認する必要があるのでしょうか? それをしなくてすむ書類などはあるのでしょうか。 例えば過去に何かを行っている記録があってそれがあれば不要とか。 教えて戴けましたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

たしか平成8年までは隣地に接していなければ分筆は部分的な測量でもよかったようなのですが、今では切った部分の土地と残りの分と両方測量しなければいけなくなったはずです。今回も半分なら両方測量しなければいけないでしょうから隣地に必ず接するでしょうし立ち会いは免れないと思います。 この法律が施行される前は、分筆部分の面積は測量するが残地の面積は測らないので分筆部分の面積は現状と合っていても、残地は登記されている全体面積から引き算したものと現実的には面積が違い、ひどい時は2倍くらい違うというひどい登記状態もあったようです。それでも昔の資料をもとに土地家屋調査士さんや測量士さん等をはさむでしょうからたいていは穏便に行くとおもうのですが・・・。

doogoon
質問者

お礼

ありがとうござます。 勉強不足なので助かります。 参考にさせて戴きたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#116562
noname#116562
回答No.1

中途半端な回答で申し訳ありませんが、ほとんどの場合必要だと思います。 官民・民民の双方とも、完ぺきに境界確定済みであれば不要なような気もしますが、良くわかりません。ただ、周囲が完璧に境界確定済みのような土地は、近年になって区画整理された地区とか以外は少なくとも私の地域ではありえません。 それと、境界確定の協議が整わなければ、結果的に分筆出来ないことも可能性としては大いにあります。 もし、隣地の所有者の実印と印鑑証明がすんなりもらえない・・・とかいうことが予測されるなら、事前に話の切り出し方など十分検討された方が良いですね。 いずれにせよ、土地家屋調査士に依頼することからすべては始まりますね。 私も土地を分筆した経験がありますが、3か月ほどの時間と40万円ほどの費用がかかりました。かなり大変です。

doogoon
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、結構大変なんですね。 参考にさせて戴きます。