- ベストアンサー
これはこじつけ理論でしょうか?
これはこじつけ理論でしょうか? 今度生命保険に入ろうかな?と思います。3、4千円程度支払って、死亡した場合に50万なり100万保険金がおりるというようなものです。 要するに葬式代の足しですよね。そこでちょっと思ったんですが、 保険に入ったら、リスクを軽減したのだから、5千円や1万円程度なら自分のおこづかい増やしてもいいのでは?と。 これはこじつけですか?それとも理論的に正しいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
これはこじつけ理論でしょうか? 今度生命保険に入ろうかな?と思います。3、4千円程度支払って、死亡した場合に50万なり100万保険金がおりるというようなものです。 要するに葬式代の足しですよね。そこでちょっと思ったんですが、 保険に入ったら、リスクを軽減したのだから、5千円や1万円程度なら自分のおこづかい増やしてもいいのでは?と。 これはこじつけですか?それとも理論的に正しいでしょうか?
お礼
長文のご回答ありがとうございます。 保険についての考え方は、所得が低くて、また貯蓄もあまりないなら入るべき。 所得が高くなった、十分な貯蓄があるなら入らなくて良いという見方です。 一時的にでも入ろうかと思って。でも、お小遣いUPはやっぱりこじつけですね。。。