• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の食べ方)

旦那の食べ方について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の食べ方について心配しています。旦那はお茶碗の中でおかずを一緒にして食べるだけでなく、納豆なども混ぜ合わせています。また、料理には必ずからしやわさび、七味をかけて食べるため、料理の味付けが濃すぎると感じます。外食なら問題ないですが、家での食事や手料理には悲しい思いがします。
  • 旦那の食べ方について心配です。お茶碗の中でおかずを混ぜて食べるだけでなく、納豆なども一緒に混ぜています。さらに、からしやわさび、七味を料理に必ずかけるため、料理の味が濃すぎると感じます。外食ならいいですが、家での食事や手料理が台無しになってしまいます。
  • 旦那の食べ方について悩んでいます。お茶碗の中でおかずを混ぜ合わせて食べるだけでなく、納豆も混ぜています。さらに、からしやわさび、七味をどの料理にもかけるため、料理の味が変わりすぎてしまいます。自分の味付けが気に入らないのかと思ってしまい、悲しい気持ちになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

皆さんの書き込みとお礼を読んでいて、思わず投稿したくなりました。 私の旦那も質問者様の旦那さんのように 何でも大量にかけることはしませんが、調味料はたくさん用意してあり、マヨネーズはかけるのすごく多いです。だからアッという間になくなって困ります。 それと、質問者様も書いてありましたが、「ハマったものしか食べない」「変わったものや食べたくないと思ったものはスルー」  これ!!同じです。うちの旦那もそうなんです。そのくせ人前に出ると「何でも好き嫌いなく食べます」なんて堂々と言います。前に「自分の気に入ったものは」が付くと思いますがね。 一度笑いながら上記の事を言ってみたら「嫌いだから食べないんじゃないもん!」なんて???な事を言い、嫌いなものはない!と主張しています。 結婚前は素直に「好き嫌いなく何でも食べる」を信じていたのですが、蓋をあけてみたら、ネバネバ系嫌いとか、これはこの味付けじゃないと食べない とか 注文が多い!多い!  それでも旦那がやってくれればまだ注文多くても許されますが、うちの旦那は文句言うだけ!やらない! 一度 ハッキリ言ったら 文句はちょっとは減りましたが・・・(よほど自分で作りたくなかったようですね) で、私が今頑張ってるのは、あまりに調味料かけてたら やっぱり体に悪いよ~って心配度合いを200%くらいにして言いますね。いつか気にかけてくれるように・・・ お互い頑張りましょう!!

noname#133418
質問者

お礼

旦那って外でいい顔しても家では赤ちゃんの様に世話がいりますね^^; そうなんです。普通の好き嫌いではなく、 食べれるのに嫌いなんです。より好み・・・でしょうか? そしてウチも台所関係一切しないです。 産まれてから料理は自然と出てくるものと思っていれば 作り手の気持ちがわからないのも無理ないかな。 読ませて頂いて少し笑ってしまいました^^ 頑張りましょう。

その他の回答 (13)

回答No.14

まず一言言わせて下さい。「外食なら何とも思ってないですが、家でのご飯には行儀悪いし」・・・これは、逆ではないかと思うのは私だけでしょうか? まぁ、何れにしても「家での行儀の悪さは、自然と外で出てしまう」のがマナーとして困りものですね。 育った環境でしょうね・・・。うちの主人も食事のマナーが悪く、何度喧嘩したことか^^; 外食で恥ずかしい思いをしない様にと、洋食の時はナイフとフォークで食べさせたり、パスタはすすらない様に言ったり。最初は頑張ってましたが、ある日「気にしながらだと美味くない!」とキレてしまいました^^;そんな主人なので外食時には「これはどう食べたらいいの?」と私に聞いて来ます・・・。 うちの心配は何にでも「醤油」をタップリ掛ける事。焼き魚は泳ぐ程です(活きの良い魚か?) 塩分も気になるので言うと「日本人は醤油だよ」と・・・(呆れ)。 まぁ、醤油に限らず「掛け物」の量がハンパない!サラダの場合はドレッシングで野菜が泳いでいます(新鮮野菜が台無し) 最近は魚にも、サラダにも私が物を掛けて「それで十分だよ^^」とやんわり言います。 怒って言うのではなく、なだめる様に(百歩譲って)身体の心配を訴え諭しています。 お互い大きな子供の躾、頑張りましょう!!

noname#121042
noname#121042
回答No.13

他人事とは思えません。家もおかずを大皿から食べます。混ぜたりはしませんが・・そしてタバスコ。 こちらは完成形を出しているのに、ゲーム感覚で手を加えられるのはがっかりしますよね。調味料は勘弁して欲しいです。でもわさびや七味もよく登場します。 そこで言ってみた所、共通の友人も複数加わって面白くなってきました。 彼は ・悪気はない ・まずくない。そのままで非常においしい ・おいしいものをさらにおいしくしようと改良したくなる(それが余計だ) ・2種類(タバスコ入とタバスコ無し)では出されたくない。自分でやりたい ・食事は大切。だから思いっきり楽しみたい 友人達はまちまちで ・どっちの気持ちも分かる ・どんな味になるか試してみたい ・調味料はおかずがあまりおいしくない時に足す(私も同感) などなど。 未だ決着はついていませんが、私の料理に愛情を感じてくれているのは分かったので落ち着きました。 きっと質問者様は、調味料を足すだけで完成度が上がるような簡単な料理は出していないのでしょうね。 ご主人はそれに気づいてないと思うので、嫌だと伝えた方が良いと思います。体も心配ですし。 お互いの譲れない部分がきちんと分かれば食事も楽しくなるのではないでしょうか。

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.12

女性陣からの回答では、やはり同じような回答になってしまいますね。 男からの意見です。 イタリーに行くと、何でもかんでもオリーブオイルが入れてあります。 パスタ、肉料理、魚料理、そしてサラダにもオリーブオイルのみが かかっています。 これには閉口します。 また、国内でもたとえば、ラーメンの食べ方にも違いがあります。 味噌ラーメンの発祥の地の札幌では、豚汁同様、一味を入れるのが 常識ですが、本州では醤油ラーメンと同じように、普通にコショウを 入れます。 日本人は、ワサビが好きですが、外国人は鼻にくる辛味の経験がない こともあって、南蛮などの舌にくる辛味には強いが、ワサビには まったくダメです。 私は和風料理が好きで、ダシや日本料理に使う香辛料、調味料は 大好きですが、最近の“マヨラー”などにはまったく理解できない ものがあります。 しかし、味の好みは千差万別です。 あなたが旦那さんの食べ方を気に入らない理由を今一度、考えて、 整理する必要があると思います。 あなたの料理に対する侮辱が許せないのでしょうか、 それとも単に自分の好みに合わないので、見るのも嫌だ!でしょうか、 はたまた将来子供に影響するので、ダメなのでしょうか。 私が最近思うのは、一味などの辛味や塩分は香りがないので、 好みで調整しても良いだろうということです。 せめてそれ位は、許しても良いのではないでしょうか。 ちなみに、我が家では、私は一味を一振りして麺類を食べますが、 家内は“3振り”です。 また、香りが楽しいソバに七味をかけて食べたりしますので、 ビックリ!です。 しかし、蓼食う虫も好きずき、です。

noname#133418
質問者

お礼

行儀が悪いのが一番嫌でしょうか。 私の中で、白ご飯にかけるのは食べ物にイタズラする感覚です。 赤くなるまでかける量と全てのものにかけるところから、 バリエーションも増やして作っているのに結局全部その味にするの!? という悲しさですね。 ちなみに七味なので山椒の香りです。 やはり作り手からすると好みだからと我慢できません。

  • arigato5
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.11

すみません2回目です。 旦那さんの 選り好みも 大概ですねぇ。(Тωヽ) 豚肉の赤身だけ・・。角煮ですよねぇ。 作り手に失礼ですよねぇ。 いちど、旦那さんに 何か一生懸命作ってもらったのを、逆に 同じことしてみてはいかがです? 作り手の気持ちもわからなくちゃ ただの子供ですもんねぇ。

noname#133418
質問者

お礼

2回目ありがとうございます。 あの少しの赤身の為に前日から煮込みます。 手作りお菓子をコーヒーに投入して食べるのは もう食べ物で遊んでいるしか見えません。 でも全ての行動が旦那にとっては美味しく食べる為らしいですから 変わっている、しか思えません。 おそらく一生料理は作ってくれない^^;

  • 000733
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.9

ものすごく共感してしまいました。。。 私の彼がマヨラーで激辛好きで塩分大好きっ子です。 まぜまぜすることはありませんが、牛丼にご飯と同量の紅生姜に唐辛子ドバーッは日常茶飯事です。 マヨネーズかけすぎで時々心臓バクバクするんだよ!とか 辛いもの食べすぎでトイレが辛いよ!とか嬉しそうに報告してくれます。 そこで私も似たような質問をし、色々なご意見を頂きました。 もし良ければご覧になってみてください。質問者様のヒントになれば幸いです。 ■食に関する嗜好の違い http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5776621.html?sid=a0a9ba6755450ce3f1e68f88cd60bf968a41ab9f 皆様のご回答をまとめると、 「夫婦として老後もずっと傍にいることを考えれば、体調面から極端に味の強い食べ物を控えるべき。 行儀の良し悪しはもちろん大事だが、何よりもお互いの健康を気にする思いやりが必要」 とのことと私は捉えました。 私も彼と食事をしていると、思わず箸を置きたくなる程食欲を失う事が度々あり、都度いらついたり落胆したりしていました。 今は皆様のアドバイスを参考に、彼の体調面を心配しているのだと、出来るだけやんわり指摘するよう心掛けています。 また、心底そう思うようにしています。 それでも相手がふざけて聞き入れてくれなかった場合は「もうちゅうしてあげないもん」とか、かわいらしく文句を言ってみます(かわいくないですけど)。 それでも無理な場合は大きな溜息をついて自分の食事を残してアピール。 それでもダメならマジギレで。 だって自分の不満を押さえ込んでばかりだと辛かったんですもの。。。 ただ、私も辛いものを苦手ながらも一緒に食べてみたり、 たまーにマヨネーズを多めに使った料理を出してみたり(すくなっとか言われるんですが)と、 自分なりに歩み寄るようにしています。 お互い大変ですが、楽しみながら頑張りましょう。 応援しています。

noname#133418
質問者

お礼

マヨネーズは油分が多いし、お酢の酸味で普段の味覚が麻痺しそうです。 味も濃いいしほんの少しで十分な調味料のハズなんですけどね・・・慣れは恐いです。 旦那はすぐにイジケて口を聞いてくれなくなるのでなかなか言えないです^^; お互い頑張りましょう。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.8

半島の人は全部をぐちゃぐちゃに混ぜてから食べるとか…なんとか。 義実家の食文化でしょうね。 それはともかく、調味料は塩や砂糖といった味付けを濃くするものではなく、辛いものばかりですね? アドレナリン中毒(?)なのでは。 辛すぎると苦痛になると思います。そのため脳内麻薬が出て快感と勘違いするとか。 激辛愛好家は大抵この脳内麻薬中毒になっているという話を聞いたことがあります。 もはや辛くない料理は食べれず、パンにデスソースをバターのように塗って食べている人を見た事があります。

noname#133418
質問者

お礼

トーストにはとろけるチーズでないと食べないこだわりがあるので、 アドレナリン中毒(?)はまだ大丈夫そうです^^; 確かに塩の辛さは苦手でピリ辛さを求めているよう。 やっぱり笑い事ではなくエスカレートしているので 真剣に止めるべきかもしれません。

  • arigato5
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.7

うちの旦那も似たようなもんです。 はじめは 落胆もしました。生い立ちも 悩みました。 外で しないでねと 割と気付けば言ってます。 そういうひとって 味に煩くない人じゃないですか?わりとなんでもいいタイプじゃ? 私の主人は なんでも食べる(笑)んだと 適当にごはん出してますよ。気楽に。 うるさい人じゃなくてよかったなと。 みて見ぬふりです。 外では 注意しますが。

noname#133418
質問者

お礼

う~ん、ハマったものしか食べない。 変わったものや食べたくないものは箸を付けなくスルーです。 あと変な嫌いな食べ物が多いです。 鶏肉全部、肉の脂身(こま切れ肉でさえも取り除く)や玉ねぎの中心とか。 なのに豚の角煮が一番好物でよく頼まれるのですが 赤身の部分だけつついて2/3はポイ捨てですTT やはり人はそれぞれクセがあるのか・・・。 旦那さんに悩まされている方はたくさんいますね。

noname#210529
noname#210529
回答No.6

 回答が遅くなって、ごめんなさい。  御主人様は、奥様の手料理が美味しすぎて、どのように 対応すれば良いかわからなかったのではないでしょうか。。  思わず、フリーズしたのだと思います。。  逆質問ですが、これから、どうしたら良いのでしょうか?

noname#133418
質問者

お礼

私は料理が特別上手いわけではありません。 普通の仕事している主婦です。 こちらの気持ちをわかってもらった上でやめてほしいと言おうと思います。

noname#132422
noname#132422
回答No.5

はじめまして!  質問者さんが悪いわけではなく 旦那さんの躾をなさったご両親が悪いんです。 食事マナーは子供を育てていて一番気になる躾けです。  食事って一人で取るだけではなく人と一緒に取る機会が多いですよね? 学校もそうだし 社会に出ると同僚 上司 取引先等です。  人と一緒に食べる時に子供が恥ずかしい思いをしない為に親として躾けます。  実際 私は男の子三人のママです(中学 小学4 4歳) 外食しても恥ずかしくないほど食事の仕方が綺麗です(親バカですいまえんw)  口の中に物を入れて走り回る子 ジュースを飲まないのにカランカランっとストローで氷をいじっている子 大声で歌う子 話す子 見ていて気分良いものではないですよね?  たとえ子供でも他人の前で食事する事があるのならマナーに従うべきです・・・ 注意して教えてあげなければマナーを知らないで育ちます。 ただ・・・旦那さんは外では同じ事してないのかな? 家でだけならそれだけ家で自分を出せるって事で黙認しても良いかな?っと・・  刺激物が好きな人っているんですよ。 私は普通の一味では物足りなくてハバネロパウダーを使用してます。(生の南蛮もバリバリ食べますw)  もちろん他人と食べる時は使用しないですよ。家族で食べる時はなんにでもかけます。 旦那さんの好きな調味料をみると刺激物がすきなのかな?って思ったんですよね。  刺激物を取ると食も増しますしね・・ こればかりは好みなので・・痔になったら辞めるかな?www  家族だけの前では少し許しても良いかな?って気もします・・ 子供が出来たらきちんと取り皿を使用させて 貴方の物だけ刺激物をかけてね、パパの真似して子供達が将来外で同じ事をして 彼女とか彼氏に振られたら困るでしょ?  私みたいに寛容な女ばかりじゃないのよ♪(ちょっと自分を持ち上げつつw注意ww)

noname#133418
質問者

お礼

こんにちわ。 外食ももちろん注文が来るまでテーブルに置いてある 調味料のチェックをして、来た瞬間味見もせず大量にかけます。 お金出しているのにもったいない・・・。 辛いものがいいと思って普段の料理にコチュジャンや唐辛子、カレー粉を使うよう 工夫もしているのですが、やはり仕上げに七味です。 もうクセですね。。 お通じが良い人なので痔の期待は薄いかも^^;

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.4

そういう人なんだな。と放っておくのが一番かと^^;。 気になるなら、少し強く言ってやりましょう。

noname#133418
質問者

お礼

気にしないようにして来たつもりなんです。 みなさまの意見を聞いて言えるような気がしてきました。

関連するQ&A