- 締切済み
新居にて初めて浴室乾燥機を使います、浴室乾燥機の使い方(使用説明書は読
新居にて初めて浴室乾燥機を使います、浴室乾燥機の使い方(使用説明書は読みますが…)簡単に説明してくださいますか?有効活用方もお教えください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
先の回答にもあるように、浴室乾燥機というのは衣類を乾燥させる為のものです。ですので、浴室にも物干し竿が付いていると思います。浴室自体の乾燥は換気扇です。 我が家も使ってみましたが、はっきり言って使い物にならない!と言うレベルです。電気代がかかるだけでその割りに衣類は乾ききりません。結局1度使用したのみで、あとは普通に干すか、縮んでも問題ないような衣類はそれだけで深夜電力で洗濯乾燥機にかけています。 結局、電気代と時間がかかりますので、オール電化のお宅で夜通しで使用する覚悟でいた方が良いでしょう。 乾燥の他に「暖房」というのが付いていませんか?これは、冬などの寒い時期にお風呂に入る前、あらかじめ浴室を暖めておくと言う機能です。電気代がそれなりにかかりますが、小さなお子さんがいるご家庭なら使えると思います。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
スイッチを押すだけで非常に簡単なんですが・・・。 とりあえず、概要の説明をします。 浴室乾燥機はお風呂から出てそのまま「浴室を乾燥」させるために使っている人は少ないと思います。 ドライヤーと送風と換気が繰り返すような状態になりますので非常に電気を食います。 窓があるならば窓を開けるし、不用心なら浴室を使った後は電気代の少ない換気のみするのが普通だと思います。 「浴室を乾燥するもの」というよりは「浴室を乾燥したりもするけれど衣類乾燥できるもの」というイメージでお使いになるのがいいでしょう。 浴室は必ず最後の人が腰から下にさっと水を流し、バスタオルぐらいの専用雑巾で拭き水滴を減らさないとお風呂は乾きません。(完全にふかなくってもまあ大丈夫です)この時期は換気しなければ速やかに黒いものが発生します。入りっぱなしで浴室乾燥機を朝まで付けておいたけど水滴が残っていたという方がいて、私もそうでしょうねと目を丸くしたことがあります。ことに100Vの場合はそうですし200V製品ならさすがに100Vの半分で衣類が乾いたので「確かに仕事量が2倍だ」と感心したこともあるので朝までにかわくかもしれません。 ま、以上のように電気代をもし気にされるなら衣類乾燥程度にとどめてあとは換気扇をお使いになるほうがよいと思っています。7キロ洗濯して100Vなら6~8時間乾くのにかかりました。洗濯機のほうに送風で少し衣類が乾燥するタイプの物に変えて今年は衣類乾燥の短縮を図りたいとは思っています。