• ベストアンサー

ハウリングの原因を詳しく教えてください。

ハウリングの原因を詳しく教えてください。 私が知っている原因としては、 1、マイクをスピーカーに向ける 2、スピーカーの配置 3、音量が大きすぎる ちょっと前までスピーカーの配置、音量はおなじでハウリングをしていなかったのですが、それがちょくちょくし始めました。 どのような原因になりますでしょうか? カラオケコマンダーG100とアンプ、スピーカー6つの設備です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ハウリングはマイクから拾った音が増幅されてスピーカーから音となってで、これが再度マイクに拾われてもう一度増幅されてスピーカーから出るという繰り返しででます。いわば無限ループの増幅になるわけです。 したがってその防止は、マイクから拾った音がスピーカら出た後にできる限りマイクに入らないようにするということです。 一番気をつけるのはマイクをスピーカーに向けないことですが、次に指向性の強いマイクならば少し向きを傾けたら出ないかもしれません。また室内の場合は、壁の反響でスピーカーの正面でなくともマイクに回り込むことがあります。 マイクに到達するスピーカーの音量と、声などのマイクの対象の音の音量差をできる限り大きく取れるようにしたらどうでしょうか。 具体的にはスピーカーの音量を下げる、マイクをできる限り口に近づけてマイクの入力レベルを大きくし、マイクアンプの増幅度を小さくする、指向性マイクにする等です。 もし音声ならば、超低音や超高音をグラフィックイコライザーで下げるのも効果的と思います。

その他の回答 (5)

  • njm55
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

お店だと思いますが、特定周波数でのフィードバック(マイクから拾って戻る)なのでハウリングが低い周波数なのか、高い周波数なのかを確認してください。ポーかピーかの違いです。その周波数が余計に戻るためハウリングが起きます。それによりグラフィックイコライザー機能が付いていれば調整で軽減出来ることもあります。ハウリングはスピーカーには悪いことなのでご注意ください。マイクは単一指向性でハウリングに強い構造になっていますが、落下などで単一指向性を作る穴が異常になったりしていることも考えられます。またハウリングが起きた時マイクの頭を握る方もいますが、逆効果です。またマイクの頭を持って歌うことが原因している場合も少なくありません。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7534)
回答No.5

普通に歌っていてハウリングが起き易くなったということですよね。 スピーカーの配置、音量以外に部屋に何か持ち込んだ等、何か変わったことはありませんか? マイクやスピーカが変わったり、アンプの音質調整、エコーの設定が変わればハウリングが起き易くなることがあります。 また、人の顔は音を反射し易くマイクの持ち方や顔の面積でもハウリングが起きることがあります。 ハウリングが起きる限界は非常に微妙であり部屋の人数、着ている物でも変わりますから、少々の変化は起きるのが当然と考えてください。 良い状態で設定されているかどうかは、エコーを切った状態でマイクテストをしてワンワンしたハウリングの兆候が無いボリューム位置が適当であると考えてください。

回答No.4

はじめまして♪ 最近近所の居酒屋でカラオケが無くなってガッカリなんですけれど、、(田舎者でごめんなさい) さて、「ハウリング」は、スピーカーから出た音をマイクが拾い増幅してスピーカーから出力し、その大音量をマイクが拾ってさらに増幅し、、、、 と言う無限ループで起こる現象ですね。 カラオケルームですと、その部屋の構造的サイズで天井と床とか、左右の壁、前後の壁による共振周波数が存在します。  たまたま共振周波数のピーク部分にマイク位置が有るとハウって当然でしょう。(有名なカラオケ機器供給設置会社では、お客さんが歌う位置を想定して測定し、ハウら無いように設定していますね。) あと、体験上なんですが、カラオケマイクの持ち方、先端の網の部分の後方? グリップと言うらしい棒の方を覆うように持ったりするとハウってしまう事が多いです。 たぶん 手のひらで覆う事で音の共振をマイク付近で造ってしまうんでしょうかね。 なにかヒントにでもなりましたらさいわいです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

ハウリングはフィードバックによる発振現象です。 電気的なフィードバックと違うのは、マイク⇒アンプ⇒スピーカー⇒空気振動(音)⇒マイクの順になりますから、一旦空気振動(音)が介在する事です。 ハウリングの原因には、マイクの指向性や音響装置の周波数特性及び部屋の反響等も影響します。 屋外ではハウリングが起き難いのは反響音が無いからです。 従来と家具等の配置が変わってませんか? 或いは、アンプのイコライザー設定が変わってませんか? 例えば、窓のカーテン1枚だけでもハウリングが起きたりする事があります。

  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.1

スピーカーの音をマイクが拾い、そのマイクが拾った音がスピーカーに流れ、そのスピーカーの音をマイクが拾い、そのマイクが拾った音がスピーカーに流れ、そのスピーカーの音をマイクが拾い、そのマイクが拾った音がスピーカーに流れ、そのスピーカーの音をマイクが拾い・・・

関連するQ&A