- ベストアンサー
会話、対人関係の練習相手などを教えて下さい。
会話、対人関係の練習相手などを教えて下さい。 僕はここ2年間まともに人と会話せずに生きてきました。 そしてこれから努力して会話が出来るようになりたいんですが、バイトをして克服しようと思いましたがバイトに電話をかける勇気もなく、バイトをするのが不安で人間関係なども怖くて無理でした。 バイトよりも楽に出来る会話の練習する対象などはないでしょうか? 会話の仕方などの本は読みます。 経験を積んでからバイトに移したいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、会話の練習相手だと、カウンセラーなどの専門家や家族が良いのではないかなと思います。 一番良いのは、自分の問題を解決できるような知識と良識のある両親やきょうだいだと思うのですが、それが無理ならば、カウンセラーに会話の練習相手になってもらうのはどうでしょう。また、都道府県の精神福祉センター(ソーシャルワーカー、カウンセラー、精神科医などがいます;通える範囲にあるなら、個人的にはここがおすすめです)に電話して相談に行くというのもいいかもしれません。社会の資源をどんどん活用してください。 会話や対人関係の練習をするときに大切なことは、練習をしたいという意思を相手に伝え理解してもらうことだと思います。 たとえば、 「自分は人と話したり、仲良くなったりするのが苦手だ。でも今のままでは生きづらく、克服したいと思っている。本当に今自分は辛い状況だ。協力してほしい。」 こんな感じで相手に伝えて理解してもらえるように働きかけるとか。 専門家に相談するときも、自分がどうしたいか・どうなりたいかをを は っ き り と 具 体 的 に 伝え、相手と問題を共有できるように工夫して伝える必要があります。専門家で心の勉強をしていても、相手の心を読めるわけではないので、はっきりと意思表示し、自分の必要としているサポートを確実に受けられるようにしてください。 相談する内容ですが、たとえば、 人と関わるときのルールが分からない、どんな風にふるまったら良いか分からない、会話をするときの目の動かし方が分からない、会話の仕方が分からない、相手の話にどう反応したらよいか分からない、自分の話し方やしぐさに不自然と感じるところは無いか、人と話すときとても緊張する、 など、自分の解決したい問題を 具 体 的 に 伝えると良いと思います。 ここからは個人的な意見ですが、相談する相手は専門家が良いと思います。家族は、スッパリとものを言ってくれる点では良いのですが、必ずしも良いアドバイスをもらえるとは限りません。専門家の場合は、科学的根拠に基づいた専門的知識を持っているため、より的確で確実な問題解決が可能かもしれません。まあしっかり自分の思いを伝えていることが前提ですが... 会話や対人関係の良い練習相手が見つかるといいですね。
その他の回答 (1)
- tttyyyuio
- ベストアンサー率6% (13/196)
カウンセラーとかキャバクラとか色々あるんじゃないですか。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
わかりました。詳しくありがとうございます。