• ベストアンサー

ベランダの花の水遣りについて。

ベランダの花の水遣りについて。 日当たりの良いベランダにプランターを置いています。 天気が良くなりそうな日は朝早くに水をやるようにしていますが、 これから梅雨の時期に入り雨の日が多くなると思います。 たとえば朝は降っていなくても午後からは雨というような日は、 朝の水はやらない方がいいでしょうか? (花はカンパニュラのような小さい花です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.2

雨に当てても構わない植物もありますが、カンパニュラを含む、小花を多く咲かせるタイプの植物は雨には当てない方がよろしいです。花に水分を含むと重くなって草姿が乱れますね。花がシミになったり、灰色カビ病なども発生し易くなります。 雨が降る事が見込まれる日は、事前に軒下や屋根のある所へ退避させておきましょう。 これからの時期の水遣り。 晴天時でよく乾く日・・・朝方に鉢土の表面が乾いていれば、鉢底から水が流れ出るまでしっかり水遣りしておきます。夕方にも鉢土が乾いていれば、またしっかり水遣りしておきます。 曇り時々晴れ・・・同上。朝か夕方に鉢土が湿っていれば、水遣りは見合わせます。鉢土の表面が乾いていれば水遣りしておきます。 曇り時々雨、及び雨天時。・・・鉢土の表面が乾いていれば水遣りしておきます。湿っていれば水遣りは控えます。丸1日水遣りが不用の日もあります。2日め以降でも鉢土が湿っていれば水遣りはしません。 基本的には鉢土の表面が乾いてから水遣りするようにします。 しかし梅雨時においても晴天時はよく乾く日があります。もし日中に水切れを起こして葉茎や花が萎れている場合は、すぐさま水遣りして日陰に移動させ、回復させるようにします。 朝方において、鉢土の表面が乾いているような湿っているような解かりにくい、半乾きぐらいの場合もありますが、晴天時や晴れ勝ちの曇り日は、水遣りしておいた方が良い場合が多いです。 逆に雨勝ちの曇り日や雨天時において半乾き状態であれば、朝方は水遣りを見合わせて夕方において、必要があれば、水遣りしておくようにしましょう。まだ半乾き状態が続いているようでしたら、水遣りは不用です。明日の天気と相談して決めるようにします。決め付けるのではなく、状態や状況を見て、臨機応変的な判断が必要だという事ですね。 「鉢土の表面が乾く」というのも抽象的で曖昧な言い方ですが、土の表面から大体1~1.5cmぐらいの深さが乾けばそれに相当するでしょう。指で少しほじくって確認してみましょう。

noname#115328
質問者

お礼

丁寧で詳しい回答ありがとうございます。 雨の時は当たらない所に入れることにしました。 臨機応変な判断って難しいところですね。 頑張って育てようと思います。 お礼が遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

確実に午後から雨が降るなら与える必要はありませんが、午後からと言う のが何時になるかは分からないのであれば、朝の水遣りはされた方が良い と思います。例えば午後3時から雨が降るとしますが、朝から午後3時迄 は雨が降らないのですから、その時間帯は水分が得られないと言う事にな ります。ただ保水性の高い用土を使用されているなら、用土の乾きによっ ては与えなくても良い事もあります。 プランター土に割箸を挿して置き、定期的に抜いて指で割箸の乾き具合を 確かめて、水遣りをどうするかを決められたらと思います。 この方法を僕は「割箸式土壌水分量確認法」と勝手に命名しています。 朝方に水遣りをする前に割箸を抜き、プランター内の用土の湿りを確認し ます。割箸の湿りが強ければ与えるのを控えます。逆に割箸が完全に乾燥 していれば、午後から雨であっても水遣りは実行します。 再び割箸を挿す時は、必ず乾いている割箸を挿すようにします。 この方法は全ての鉢やプランターに応用が出来ます。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり朝の水遣りはしたほうがいいんですね。 初心者なので、分からない事ばかりです。 丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A