- ベストアンサー
大学院進学の準備
公務員試験の勉強をしてきたのですが、気持ちの変化があり大学院(社会科学系)に進学したいと思いました。しかし志望校の出願締め切りまであと2ヶ月弱しかありません。 専門科目は公務員受験で勉強したのでどうにかなりそうなのですが、出願書類(研究計画書・推薦書など)はいまから用意して間に合うでしょうか?また今年不合格だった場合、浪人しようと思ってるのですが、院試では既卒、職歴なしの浪人はマイナスになるでしょうか?教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのような大学をお考えになっておられるのでしょうか? 私も、同じ経験をして大学院に通いました。 公務員試験を終えしかも前期の大学院の試験も受けていません。 質問者様は前期の試験を考えておられますよね? 2ヶ月あれば十分だと思いますが。 教授に相談されてはどうでしょうか? 私は教授に相談して、大学の方を見に行ってそしてある程度顔をきかせておくことで後期受験で受かることができました。 これは、私の個人的な意見ですが、やっぱり顔が大切です。一度、受験される学校に行って、そこの教授にもひとことお話を聞くだけでも面接のときに有利かと思います。
その他の回答 (1)
- mamigon
- ベストアンサー率50% (12/24)
こんにちわ。私は理系だったので、少し違うかもしれませんが、#1の方がおっしゃっているように、研究室や教授の考え方やテーマを十分理解するために受験しようとしている研究室を事前に訪問するのは常識ですし、礼儀だと思います。試験についても、その教授の授業のノートをコピーさせてもらったり、教授の著書に目を通すくらいはしなくてはいけないでしょう。出願については2ヶ月もあるなら十分いけます。とにかく早目に研究室訪問をされることをお勧めします。 後、院浪人のことですが、同じ研究室を再チャレンジしても受かりにくいと聞いたことがあります。(専門科目以外ができてなくて落ちた場合は少し違いますが・・・)まだ2ヶ月もあるのですから、これから頑張れば十分ですよ!!夢に向かって頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。研究室訪問などに関しては、以前、別の質問でほとんど合否に影響しないという方もおられたので、やっぱり院試というのは大学入試ほど解析されていないんだな、と思いました。
お礼
ありがとうございます。指導教授に相談してみます。