• 締切済み

地デジ対策として、現在アナログテレビを使っていますが、今後デジタル対応

地デジ対策として、現在アナログテレビを使っていますが、今後デジタル対応にするには、まずは、アナログテレビのままでいくとすれば、デジタルチューナーを購入すれば解決するのでしょうか?このチューナーは購入店で設置してくれるのでしょうか?スカパーを受信しているため接続方法がわからないのです。あと、アンテナに関しては今までは共同アンテナを使用してますので、町内でデジタル対応アンテナに変更してもらえるのでしょうか?ほんとに初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

>町内でデジタル対応アンテナに変更してもらえるのでしょうか? 基本は自費です。総務省の推計では南関東の集合住宅の半分は未対応らしい(UHFアンテナ立てていないから映らないだけ) 1世帯35000円は自費、集合住宅で超えるときは「35000円*世帯数」は自己負担で超える分は自己負担*2との差額補助(14世帯98万円の工事なら48万円集め49万円まで補助出る)、これを超える工事費の1/2補助。既存の工事、勝手に始めた工事には補助ない。代表決め確認書もらってから工事する。 ケーブルテレビがキャンペーンすることもあるから月額700-1000円で地デジ映ることはある。 地デジはUHF13-52CHのデジタル放送です。VHFアンテナでは映らない。名古屋や大阪はもともとU局あったから方向かえるだけでよかった。 エリア確かめ、簡易なアンテナで映るか確かめる。デジタル放送はアナログでゴーストになる反射波でも映るから360度試す。 どこに送信塔中継塔あるかわかる。 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ 総務省放送局の受信可能とは10m高に14-20素子アンテナだから2階建てに屋根馬では高さ足りない(VHFは3m高) まずは借りて試す。期限に返せば無料です。全国どこでも借りられる。 http://digisuppo.jp/antenna_kit/index.html これで映らなければ素子数多いアンテナか、共同視聴か、ケーブルテレビ。地アナの難視聴設備(受信障害補償設備)は2011年7月で責任なくなる(地デジには補償義務がない)。高速道路や空港そばの設備は廃止予告(反射波でも映るから) ケーブルテレビへの移行、移管、譲渡も多い。宣伝費代わりだから引き込み工事は有料でも「映るものは無料」(地アナ地デジ)ということはある。 地デジだけなら無料の集合住宅でもCATV始まると3割程度は有料契約します(スカパーの番組も別途契約で映ること多い) 地デジチューナーは3980円からある。通販で5000円以上送料無料というときは2台買うか、缶コーヒー10個追加する(>送料無料)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

まず 共同アンテナの管理者は誰かです。 高架橋・ビル陰・送電線・アナログ波難視聴区域 それぞれで管理者が異なります。 アナログと地Dは電波の種類が異なるので単独アンテナにて受信出来ればとても綺麗な画像が得られます。 ゴーストや二重の映り等は無くなります。 共同アンテナの地D化には相当な費用が掛かります。 上記の様な理由により設備を更新しない管理者が多くみうけられます。 共同アンテナのまま地Dチューナーを接続しても映るかどうかは分かりません。 スカパーはパラボラアンテナを取り付けて専用チューナーで受信し、TVのビデオ2とかで見ていますね。 TVのビデオ1はビデオが接続でしょうか? ビデオ2にスカパーを接続 TVの外部入力端子(赤・白・黄色)はもう余りは無いでしょうか? 地DチュナーはTVの(赤・白・黄色)入力端子を使います。 ご近所で既に地D用UHFアンテナを取り付けているお宅はないでしょうか? 初期投資(アンテナ工事代金7万円位)は掛かりますが家電量販店でアンテナ工事見積もりと地Dチューナー取り付けをお願いするのが賢明です。 地D対応TVを購入してエコポイントをアンテナ工事代金に充当するのも賢明な策です。 エコポイントは2010年12月末で終了です。 元家電量販店勤務者

回答No.1

その条件であれば、スカパーに問い合わせるのが一番はやいと思います。 スカパーで地デジ対応していますので、契約内容とともにみなおされてはいかがでしょう。