• ベストアンサー

シュラフの耐寒性アップには、カバーかシーツか?

シュラフの耐寒性アップには、カバーかシーツか? 夏山の縦走で使えるシュラフ(モンベルULダウンハガー♯5 6℃~)を使用しています。 秋口に3000m弱の山で使った時、とても寒く感じ、 (マットはISUKAのウルトラライトマット使用) シュラフカバーかシーツかを買い足そうと考えています。 予算的にどちらも買うのは無理なので、まず先にどちらかを購入したいと思うのですが、 どちらの方がいいでしょうか? 近々の使用予定場所は、7月の立山。1泊の予定です。 その他に軽量かつ手軽に寒さ対策をする、いいアイデアがあれば教えてください。 (レスキューシートなどは持っています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

カバーの方が保温性は上がります。 保温性は、動かない空気の層(デッドエア)をどれだけ保持できるかということです。 内側に入れるシーツは、大げさな話、その生地分の厚さのデッドエアしか確保できません。 しかし、カバーは全体的な空気を留めることになるので、圧倒的に保温性が高いです。 寒い時に下着を着込むか、ジャケットを羽織るかと考えても その違いはわかりますね。 >その他に軽量かつ手軽に寒さ対策をする、いいアイデアがあれば教えてください。 ザックに寝袋ごと足を突っ込む、という方法が昔からあります。 新聞紙なども、コンパクトな割に保温性向上には使えます。

rakupan
質問者

お礼

保温性についての分かりやすい解説をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • matu-uwa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.4

アドバイス程度でさらっと読んで下さい。 ボクなら… シュラフカバーを買います。そして、シーツを作ります。 シュラフカバーは後々レベルアップしたときにいるでしょう。 シーツは、きっと使い続けることは出来ないので手作りが一番です。

rakupan
質問者

お礼

シーツ手作りされてる方が多いんですね~。 皆さん器用だなぁ。まずはカバーで考えます。回答ありがとうございました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

シュラフカバーです ゴアのカバーで蒸を考慮してください シーツもコンパクトな物が あるので(イスカ等)荷物にならなければ持っていけば? 後は着込む ザックに足を入れるやビニール袋など

rakupan
質問者

お礼

カバーもやっぱりゴアテックスがいいんですね。 お値段張りますが、頻繁に買い換えるようなものでもないので、ゴアで考えたいと思います。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

そりゃシュラフカバーですよ http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121033 シーツは自作すれば安上がり

rakupan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 シーツは自作できるんですね。参考になりました!

関連するQ&A