- ベストアンサー
どんな時に「上から目線」と感じますか?
どんな時に「上から目線」と感じますか? こんにちは。職場に、「してあげる」という代わりに「私がそれをやるわ」「○○さんに○○してさしあげた」という言い方をする方がいます。サラリとおっしゃるので恩着せがましさが無く、私はとてもステキな言い方だと思っていたのですが、これを上から目線でイヤだと言う方がいて、捕え方は人それぞれだと思いました。これが今回の質問の背景です。 皆さんが「上から目線だなぁ」と感じられる事例を教えてくださいませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1さんのお書きになっているようなことに続いて、 「なぜあなた方はそうしないのですか?(そうするべきだ)」 などと、「自分が正しい」という立場から物を言われるとき。
その他の回答 (7)
- sakurala2
- ベストアンサー率20% (29/140)
偉くもないのにこびてるとゆうひとかな 二人位いました あちこち勘違い野郎多いですよね
お礼
そういう方とはなるべく離れていたいものですよね。 ご回答ありがとうございました。
(長文になりましたが、直接の回答は《》で示しました。) 勝手に見下されたと思い込み、下から上目遣いで「睨み付ける人」。 つまり、 →《人から何か自分に不都合なこと、気に障る態度を感じ取ると、 必殺「上から目線だ」ビームを放つ人》。 「あの葡萄は酸っぱい」的で嫌です。 「上から目線」という言葉を相手に発した次点で、自分は さも腰が低いとばかりに保身しつつ、相手を軽蔑して見下しているところが嫌です。態度に出した時点で、もうそれは、「上から目線」に他ならないと思います。 また私は、「してあげる」よりも「してやった」という言葉が嫌いです。 《「してやった」こそが「上から目線」》だと思います。 しかし私は、そう発言した人に対して、必殺「上から目線だ」ビームは放ちません。 これを言った途端、自分がイソップの「酸っぱい葡萄」の狐に成り下がった気分になるからです。 不快感を一々表明する方が、まるで自分は特別な存在だと主張して、それを相手に望んでいる様で見苦しいと思います。 《不快感を一々表明することこそ、「上から目線」》だと思います。 ――でも、それをここで熱く語ると、 「あなたこそ上から目線でしょ!!」と感じる人もいることでしょう。 今ここで、思い切り不快感を表明してしまいましたからね…。 結局のところ、一般には、《自己主張の強い人=上から目線》と捉えられているんだと思います。 けれど、私は「上から目線」という言葉が嫌いなんです。 暖かみがないし、卑屈だし、相手も必ずしも卑屈になることを強要しているのではないのだから、自分の思い込みかも知れないと、自身を疑ってみることも時にはした方が良いと思うので。 質問者さんが素敵だと感じた人を、「上から目線でイヤだ」と言った人は、その人の態度や言動に対して、“謙遜を装っているように感じている”のではないでしょうか。 人は自分にないものを持っている人に対して、憧れや好意を持つことがある反面、わざとらしさや嫌みを感じてしまうこともあります。 その人の態度や言動を見ていると、卑屈な気持ちになってしまうので、つい、「上から目線でイヤだ」と言ってしまったのだと思います。 「ほら、みんな私のように謙遜しなさい。これが誠意というものよ。私を手本にすれば間違いないのよ」 と言っているように感じられるのかもしれません。 その素敵な人が、サラリと苦もなくやってのけられる、当人にとっては、ごく自然で当たり前のことだとしても、そうは感じられない人にとっては、「上から目線」と取られてしまうのでしょう。 だとすると悲しいことですよね。
お礼
おっしゃることに、まったく同感です。 状況を考えず不快感をいちいち表明する人は、まるで自分にはその権利があると思っているかのようで大人気ないと思います。また、指摘されて当然、指摘されることでその人が改善されるかもしれない状況であるのに「上から目線で言われた」と不平を言う方もあり、それはお門違いだと思います。 ひとつの発言が、言い方や表情、それに相手との関係によってずいぶんと受け取られ方が変わってしまいますね。包容力のある器の大きい人であれば、こんな言葉を使うことも使われることもないのでしょうが、自分自身それには程遠いです。「上から目線」という言葉を聞くと、悲しくなります。どうして私達はこんな言葉を使うようになったのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- hoshies
- ベストアンサー率26% (27/103)
『おかしいと思わない?私だったらこうするわ!』 『いやいやいやいや‥‥ そうじゃなくってぇ!私の言ってる事わかる~?』 『◯◯ちゃん(私の子ども)は、と~ってもいい子なんだから~。もっとちゃんと見てあげてよ~』 私の、姑様と小姑様のお言葉です…(~_~;)
お礼
姑様、小姑様のお言葉には、ただでさえ神経質になりますよね。親切で言ってくれていることかもしれませんけれど…。アドバイスするって、難しいですね! ところで「(第三者の言動は)おかしいと思わない?私だったらこうするわ!」や「いやいやいや、そうじゃなくって!(笑)」は、私も親友になら言っている気がします。親友なら真意を分かってくれると思うから言えるのですが、度を越すと「偉そう」と思われるかもしれませんね。気をつけなくては。 ご回答ありがとうございました。
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
背の高い人と話しているとき。
お礼
本当ですよねー。「上から目線!」って感じます! ご回答に、声をあげて笑ってしまいました。ありがとうございました(笑)
- Nahnom
- ベストアンサー率7% (49/632)
教えてやってる感の回答者。
お礼
自信をもって回答できる分野があるのは素晴らしいことなんですけれど、やはりこれも、言い方に気をつけなければならないのですよね。 ご回答ありがとうございました。
私の勤めてる店に新しい店長が来たのですが、 1回会ってあいさつしてるのにその3日後、また名前を聞かれた時の話。 いきなり名札を覗き込むような動作をしながら「名前は?」とぶっきらぼうに聞かれました。 何様よ! と思いました。 ホント、久々に上から目線の人に出会いました。 きちんと自分が名乗ってから聞かれたら何も思わなかったのですがねぇ。
お礼
動作や言葉の選び方って大切ですね。接客業であれば、店長さんがそういうことに一番気を使っていなきゃならない立場だと思うのですが…。(ぶっきらぼうだけれど根はいい方、だといいですね。) ご回答ありがとうございました。
- jls00
- ベストアンサー率14% (1/7)
どうしてですか? アメリカではこうしますよ。 どうしてですか? アメリカではこういうのがあります。 と言われる時です。
お礼
外国の方や外国に慣れている方と話すと、とかく誤解が生じやすいと私も思います。単刀直入に堂々と主張するのがアメリカ方式なのでしょうか。「~では~する」という言い方には引っかかってしまいますよね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
態度が一方通行であることが問題なのですね。 相手の言い分をよく聞いた後だったら、自分の意見を言ってもそれほど目の敵にされないかもしれないですね。皆さんのご回答に沢山のヒントを頂いています。 ご回答ありがとうございました。