- ベストアンサー
社宅扱い(法人契約)賃貸住居の借主変更(個人契約)について
社宅扱い(法人契約)賃貸住居の借主変更(個人契約)について うちの会社では転勤後30か月間のみ社宅扱い(法人契約)で家賃を払ってくれます。 現在の住居は2年契約で入居し、先般、更新したのですが、あと3か月程で30か月になります。 気に入っているので個人契約に変更し、今後とも居住したいのですが、仮に契約変更は不可能と言われた場合、引っ越すしかないのでしょうか? 本当に私事で恐縮ですがいい方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大家しています。 基本的には、賃貸物件では名義変更というのは契約者が死亡され相続人の方への『名義変更』くらいしかありません。 質問者様の場合も、現在の契約者である会社と大家の契約ですので、会社が契約解除を申し出れば、大家は敷金を会社に返還し、原状回復費用を会社に請求しなければならないわけです。 ここで、ウッカリ?居住者さんへの変更を認めてしまったがために下記のURLのような裁判まで起こされる大家もいるのですから大家にとっては危険なだけで何の利益にもならないことです。唯一利益と言えば“素性?”の知れた方が空室期間なく住まれると言うとことくらいです。人気物件で厳しい審査を出来る物件なら余り取り立てた“利益”とも言えません。 > 仮に契約変更は不可能と言われた場合、引っ越すしかないのでしょうか? はい。上記のように大家は、会社が契約解除を申し出てくれば通常の手続きで明渡を求め、原状回復(というか、リホーム)して次の借り手を捜すことになります。 > いい方法があれば教えてください。 会社契約の期間の原状回復費用も退去時には負担する由の『念書』でも入れて交渉することになると思いますが、大家さんや管理会社と質問者様との今までの関係次第と言うところでしょう。 つまり、便宜を図っても質問者様にこのまま住んでいて欲しいか、空室期間を覚悟しても、危険なトラブルの種は蒔かずに、新規の方にスッキリご入居願うか、という判断です。
その他の回答 (1)
- happeanuts
- ベストアンサー率23% (99/421)
会社がどう対応してくれるか分かりませんが、対策の一案として、あなたの給料から家賃を天引きしてもらい、会社経由でオーナーさんに振り込んでもらえないかどうか交渉してみては?? オーナーさん的には今まで通りなので、新たに契約を…とは望まないかと思います。 敷金、また、退去時にトラブルなど起こさないよう注意事項を含め、会社側と上手く交渉出来れば問題ないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうですね。 会社と交渉してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大家さんの心境がよく分かりました。 交渉の際はそこら辺を踏まえてやってみます。