※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました。)
婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました
このQ&Aのポイント
婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました。双方の折り合いがつかず、審判になりました。
裁判所から事務連絡通知書が届き、最近の私の給与明細書を提出せよと求められました。生活費の算定方法や収入の増加などについて悩んでいます。
私は病気を患っており、現在も通院中です。その証拠として予約表を提出しましたが、裁判官の対応が不満です。病気の影響も考慮してほしいです。
婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました。
* 双方の折り合いがつかず、審判になりました。
それに伴い、最後の調停が終わってから2日後に、
裁判所から事務連絡通知書が届き、直近の
私の給与明細書を送れと記載してありました。
生活費の算定方法は、昨年度の源泉徴収で決まると
ネットでも調べましたが、すでに提出してあるのに、
本当に最近のも提出しなければならないのでしょうか?
生活費が勝手に家出した旦那から一円ももらえていませんので、
週2日半から3日しか働いていませんでしたが、
ここ3ヶ月前から、無理言ってシフトを増やしてもらって
、確かに去年よりは手取りが2~3万円程度ですが多くなっています。
でもそれは、必要に迫られてなので、きちんと生活費を払って
くれれば働かずにすんでいたはずの収入です。
出せと言われれば出しますが、それによって受取額が減らされることも
ありうるのでしょうか?
私が帰ってから、旦那との話し合いでそうなったようで、
私は納得がいきません。しかも、この調停の申立人は私本人です。
申立人が不在の時に相手側の要望を聞き入れていること自体が
不満です。裁判官もとっても感じが悪く、
公正な審判を下してもらえるのか不信感でいっぱいです。
提出しなければ私の方が不利になるのか、前年度の源泉徴収を
きちんと提出済みなので、それで押しとおせるのか、
教えてください。
それと、この事務連絡という書類は、絶対の効力があるものですか?
私が無視して、提出しないということもできるのか知りたいです。
出さなければ私に不利に判決が出ますか?
それとも、出さなければ、去年の収入だけで算定してもらえますか?
ちなみに私は肺の病気を患っていて、
現在も通院中です。まだ通院中であることの証拠として
次回の予約表とレントゲン撮影の予約表を提出しましたが、
そrだけでは不十分でしょうか?裁判官に聞いたら、
「そんなことは自分で判断しろ」と、鼻であしらわれました。
病み上がりなのに、無理して働いていますので、そういうのも考慮に
入れてもらえるのか教えてください。