- 締切済み
社内での横領について警察への通報の可否を教えてください。
社内での横領について警察への通報の可否を教えてください。 大阪で100店規模の商店会を運営しています。 加盟店の中だけで使用できる金券(券面1000円)を発行していますが 最初の発行以来、3000万円分の発行を行いましたが、 現在、請求が3100万円発生しています。 通常ではありえないことです。 考えられるのは、使用済みの商品券をたぶん内部の誰かが 不正に持ち出し再使用しているものと思われます。 内部での調査の結果、ある内部の者が浮かび上がってきました。 商店の中での金券での買い物や5年前から現在までに金券ショップへ 200万程度の持込が非公式ですが確認されました。 警察への通報を当然検討しておりますが、当方も金券の管理が 完璧でないために 金券には通しナンバーはあるものの 不正に再利用されたのが どれとどれと確定できない状況です。 また、金券ショップでも、その者が持ち込んだ記録は残っているようですが 金券のナンバーは控えておらず、金券も全て売れてしまい残っていません。 その者だと言う状況はあるものの確定的な証拠がありません。 金券ショップに持ち込んだものは本人が売り場で買った。 後に使わないので金券ショップに売ったと言われれば素人にはもう難しくなります。 警察への通報で家宅捜査すれば不正な1枚くらいは出てくると思っていますが。。 この状況での警察への通報の可否とそれ以外の有効な対処法があれば 教えてください。 gooへログイン出来なかったので 再質問です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usagi_kun
- ベストアンサー率21% (69/314)
証拠をつかむ為に、容疑者と思われる人物を抜きに、対策を検討ですね。 使用済みの商品券には、赤外線で反応するような、インクでしるしをつけるとか・・ どちらにしても、盗まれるような状況にしてしまった、組合の方の管理もどうかと思われますが
疑惑を貴方がお持ちなら、先ず本人に問いただし尚且つしているなら、先ず事実を確認してから警察に訴えるのが、順序です。貴方が悩んでいても解決しません。通報したって証拠が無ければ駄目です。先ず問いただして、証拠を掴んで固めてから通報なり訴訟なりをすればいいかとですよ。
警察に通報というのではなく、相談ということで一度話をされたらどうでしょう。 どの程度であれば、捜査ができるとか、警察が動いてくれそうな目安にもなると思うのですが。 No.1さんの回答も一理ありますから。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
所轄の警察にもよると思いますが、「もう少しよく調べなさい」と言われる可能性はあります。 今認識されている状況は、帳簿が合わないということだけで、被害の実態も犯罪行為の実態も説明不能のようだからです。「金券を盗られたに違いない」と思っているだけで「金券を盗られた」わけではないからです。違算の原因は2重使用以外にも過払いとか可能性はいくらでもあります。 容疑者を特定できれば、家宅捜査も視野には入ってくるでしょうが、「あいつが怪しい」程度では期待薄でしょう。 警察には相談するとして、役員会に諮った上で内部調査をきちんとやることを勧めます。 せめて被害の状況を明らかにするぐらいまでは社として調査する責任があると思います。