• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひけらかす人の心理)

ひけらかす人の心理

このQ&Aのポイント
  • 会社の上司にはひけらかす人がいて困っています。雑誌やカタログで見た情報や薄っぺらい薀蓄を自慢し、他人の選択を否定します。上司とは仕事上は関わりたくありませんが、どのように接すればいいでしょうか?
  • 上司がひけらかす行為をするため、会社の外でも避けられません。特にお酒が入るとエスカレートします。このような上司との接し方に悩んでいます。
  • 自分が参考やアドバイスを求めているのに、上司は他人を見下した態度で自分の価値観を押し付けます。上司のレベルの低さにイライラが募っています。どのように向き合えばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zpf
  • ベストアンサー率22% (38/171)
回答No.7

その上司の方は、程度はわかりませんが自閉症の傾向がありますね。 (やっていることはそうですが)自分が知識をひけらかしているとか、他人に自分の価値観を押し付けているといった自覚は、この方本人にはないのでしょう。 つまり、「そういった方法でしか他人とコミュニケーションがとれない」→「他人とのコミュニケーション障害がある」ということだと思います。 http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm ご質問の、「こんな人とはどう接すれば良いでしょうか?」に対する回答ですが、これはご質問者ご自身が自閉症に関する知識を深められれば、自ずと対処法はわかってくると思います。 まずはネットで「自閉症」「自閉症スペクトラム」「アスペルガー障害」等々をキーワードに検索されたらいかがでしょうか。 確かに周囲にとっては「困ったさん」ですが、本人たちには悪気はないのです。 また、自閉症傾向のある人は世の中想像以上に多いので、この障害についての知識を深めておくことは、ご質問者のコミュニケーションスキルを磨けるという意味においても、とても有益なことだと思います。

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

その他の回答 (6)

  • east42
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.6

その方は自分に自信がないんです。 だから何かにつけて「俺は凄いんだぞ」って言ってないと不安、そして誰かにそれを言う事で安心しているのですよ。 あなたは言いやすい人なのでしょうね。 でも苛めらてれるわけでもないし「そうなんですか~凄いですね」って顔で笑って聞いてる振りして、他の事考えてたらいいんですよ。 世の中には上司から酷い目に合わされて、辞めるように仕向けられたり、言いがかりを付けられたり救いようの無い不幸な人達が多勢居ます。 そんな酷い目に合わされているわけでもないのなら一つ一つ真面目に聞かず、自慢してる顔を見ながら「奥さんに尻にしかれてるんだなあ」「仕事にも自信がないんだなあ」と広い心で?許してあげたらいいと思いますよ。

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

noname#112894
noname#112894
回答No.5

優越感に浸りたい底の浅い人ですが、貴方たちのように、自分より地位の低い人たちだけが対象で、ご自分より地位の上の方に対しては、何事も平身低頭のゴマすり人間です。 これも、一つの生き方です。貴方たちにはふんぞり返って大威張り出来ますのは、その又上司には常にへりくだっていなければならない反動なんです。調子を合わせてオベッカ使いましょう。喧嘩したって負けちゃうでしょ? 何なら、大勢の中でぶん殴って黙らせますか?できないんなら、調子を合わせるか、その人の上位にお立ちなさい。 これも会社社会の生き抜く手段の一つです。イライラが募るなら、今提案した同調するか、ぶん殴るか、上位に立つか、無視するかの4択からお選びください。

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

その上司って、男性ですよね? ある程度の年齢で、「ひけらかす」人というのは、世間をよく知らない「オバタリアン」そのもので、中年以上の女性によくあるパターンです。 おそらく、子供のころからそのような母親に育てられ、会話のパターンができたまま、社会で修正されないままなのではないかと想像されます。 悪気があるわけではなく、気付いていないだけだと思います。 かといって、上司に、性格変えろとも言えません。 「彼はね、良くない家かもしれませんけど、自分でよーく吟味した家なんです。 いまさら帰るわけにもいきませんから、ショックを受けてるようですよ・・・。」 と教えて差し上げればいかがでしょうか。 上司の言う事が間違っているという表現ではなく、 「彼がショックをうけている」のを、教えてあげたという感じで。 うすっぺらな知識は・・・・仕方ないですね。 たとえば、言った事もないのに、 「こんな場合、○○の国ではね・・・。」 とか、言い出した時に、 「えっ、言ったことないんですかあ~!」 と、言ってみるとかくらいしかありません。 本当に、気付いてないと思います。 むしろ、教えてあげている、位に思っているかもしれません。 まあ、悪気がないのだけが救いです。

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.3

気持ちはよくわかる...けど誰かの嫌な部分が鼻に付くと言うのは少なからずそういう部分が自分の中にもあるんだと認めて反面教師とするしかない。上司部下という関係上無視もできないしスルー技術を磨くしかない。

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

  • sumer45
  • ベストアンサー率17% (52/294)
回答No.2

薄っぺらい人間には薄っぺらいお付き合い、 それで十分だと思います それ以上そこにエネルギーを使うのは得策ではありません! 省エネの時代ですからね・・

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

回答No.1

>この様な質問をしている自分もレベルが低いのかもしれませんが、上司のレベルの低さに最近イライラが募ります。 このようなタイプの人には何を言っても意味ないでの無視するいがいに手段ないと思います。 何か言い始めたら先手を打って・・・「○○○って言うことでしょう? 前に聞いたことあるよ」や「△△△に書いていたことだよね? 意外とつまらないところからネタを仕入れているんだね?」という感じで話の腰を折ると、次第に自慢しなくなりますが、結構面倒ですよ ^ ^; 根本的な対策があるとすれば「上司が頭の上がらない人」に説教してもらうしかないと思いますが・・・ご質問者様に心当たりがありますか?

buffalo-pix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つまり相手にしないことが一番のようですね。 相手にすると自分の程度も低くなりますし。

関連するQ&A