- ベストアンサー
円高の理由
円高の理由 再び円高(対米ドル)が加速(一時の円高水準レベルに)していますね。 欧州(ユーロ)が売られるのは理解できるのですが、なぜ対米ドルでも円高になるのでしょうか? ユーロから避難するとしても米ドルと円両方へ行けば相対的に変わらないハズですが、米ドルよりも円に「避難」する方が多いことになりますが、、、この理解ではないのでしょうか? 景気の戻りも米の方が良さそうですので向かうなら米ドル(円安)のような、、、、北朝鮮の戦争準備などという情報も流れれば尚更だと思ったのですが、、、。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サブプライムローン問題で明らかになったように、国際的な金融自由化が進んで、ユーロ圏の金融機関の持つ債権とアメリカの金融機関の持つ債権は、内容が、ほぼ同一化しています。 リスク分散ということで、アメリカの金融機関は、アメリカの債権以外にユーロ圏の債権も大量に保有しています。(同様に、ユーロ圏の金融機関は、アメリカの債権を大量に保有していました。そのために、サブプライムローン問題でユーロ圏の金融機関も大きな被害を受けました。) それに対して、バブルで手痛い目にあった日本の金融機関は、余裕がなくて欧米ほど金融自由化が進んでおらず、ユーロ圏・アメリカの債権保有高が比較的少ないのです。 そのため相対的に、短期リスクが少なくなっており、ドルに対しても高くなっています。
お礼
早速ありがとうございます。 素人なので、ユーロ圏の直接問題(PIIGS)だけに目が行ってしまっていました。 なるほど、PIIGSの問題はユーロに、そしてそれは同じくらいアメリカに及ぶ というのが市場の見方なのですね。 円高納得です。