- ベストアンサー
家族関係に悩む私の葛藤
- 私は家族との関係に悩んでいます。兄との喧嘩や経済的な問題があり、家を出たいと思っていますが、まだ家族を捨てることができずに苦しんでいます。
- 私の母も同じような境遇で育ち、家族から抜け出した経験があります。それに比べて私は経済的に自立できずにいるため、自由に生きることができません。
- 私は結婚を考えている人がいて、幸せな家庭を築きたいと思っていますが、経済的な不安があります。お金を貯めるために地道に頑張っていますが、まだ長い道のりが待っています。兄との関係も解決したいですが、辛い経験をしていない人には理解してもらえないかもしれません。皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よくお母様と向き合って話しましたね。 えらいです、そしてすごいです。 父にも母にも言えないからこういうところに 相談する、という人も多いですから、 質問者様が今まで人生でやってこられたことは 無駄ではなかったんですね。 >兄を憎んだまま生きていく自分が本当に最低の人間のように感じて、惨めです。 自由にいきたい・・別に我儘だとは思いませんが^^; (ただ、みんな現実があるので出来ないだけで) 惨めな人生は嫌ですね。 ただ、 ・兄が就職するまで2年 ・お金の目標額まで一年半ほど。 ・そして祖父は祖母が亡くなり、今寂しがっている。 と、いろんなイベントがありますね。 この間にいろんなことが起きると思います、 物理的ではなくても心情的にでも。 まず、思いつくのは、、 「兄が2年後就職する」。 2年間、お辛いですね。(常にでなくても) ただ、2年後、どうなるかはわかりませんが、その間、質問者様は何もしないんですかね? お仕事をしてられますので、その仕事に没頭することもできますし、 今の仕事が嫌ならバイトでも楽しい仕事にかえるという方法も あります。(収入は減るかも知れませんが) 趣味を見つけて没頭するのもアリです。 ようは質問者様の気持ち次第で、気分を変えるという方法もあります。 変えたいか、どうかは質問者様次第ですが。 あと「お金が今のペースでいけば1年半で貯まる。」 1年半で貯まるとしましょう。 その時、母に家を出ることを言ってみたらどうなるでしょう? 「祖母が死んで間もないから祖父が寂しいのでまだ家にいてほしい」 と言うでしょうか?言うとしたら母がおかしいです。 祖父のために実の子の質問者様を犠牲にするわけですから。 1年半もあれば、祖父なり母なりも気持ちが変わったりします。 また、祖父が寂しがっている・・ いつまで寂しがっているのでしょうか。 これは人によって様々なので、何とも言えないですが、 ある程度時期が過ぎたら、質問者様から 「もういいだろう、祖母が死んでこのくらい経ってるんだ、自由にさせてくれよ」 というのもアリだと思います。1年後でも。 また上記3つを併せれば、思ったより早く家を出れる可能性もあります。 ただ、焦ってもいいことはありませんが・・。 とにかく今後も(すぐにじゃなくても) 「結婚したい」でも「自由にさせてほしい」でも自分の欲求を伝えてみましょう。 金銭面以外で。 (上記2つは異常な欲求だとは思えませんし) また、確か前回の質問で兄が「祖父の面倒はおれがみる」と言っていたような。 これも期をみて母に話した方がいいかも知れませんね。 また結婚を考えている人がいるなんて素晴らしいですね。 質問者様の「結婚して幸せな家庭を築くのが夢」が叶うといいですね。 もし今、質問者様を支えてくれてるのでしたら、 金銭的なこと以外にも心の面でも幸せにしてあげてください。 彼女と共通の趣味を作って、没頭するのも面白いかも知れませんね。 これからもいろんなことがありますでしょうが、 質問者様は自分の心の成長、そして仕事での成長、 それに取り組んでいきましょう。 そして、自分が自ら変わりましょう、 質問者様は誰かの人生を生きているわけではないし(自分の人生を生きています)、 惨めな人生なんて誰も嫌ですからね(笑) むしろそんな惨めさを変える足掛かり的なものがきたのかも知れませんね。 周りの人もこれから変わっていくのかも知れませんが、 それはわからないので、気にせず質問者様は 質問者様が生き易いことを考えて生きていきましょう、 成長しましょう、ゆっくりでいいんで。 あと兄とはまだ話すタイミングだとは思いませんね。 いつかは話すのでしょうが、今はまだだと思います。 ただ、この問題はわりと時間はかかると思います、 時の流れに任せてみないとわからないことや、 解決しないこともあるので。 最後に余談ですが、今後の人生で困った時は、こういうところを利用するのも 手ですし、第3者を介した方が冷静になれたり問題解決したりします。 これは仕事でもそうで、他の人間関係でもそうです。 具体的な話しをいうと仕事(会社同士)でトラブルが起きて、 話し合ってもお互い譲らず、ラチがあかない、 その場合、裁判所に判断を委ねるってのは「第3者をかえす」に当てはまりますね。 (よく芸能ニュースとかでも見ますが) 一対一だと意見が合わないだけでお互い熱くなり、もめるだけだったりもしますので。 では、長文失礼しました。
その他の回答 (1)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
質問主さんのいう「結婚をしても大丈夫な金額」というのは、彼氏さんも納得の額なのですか?あなたの個人的な思い込みですか? 結婚しないでお金を貯めても、結婚しながらお金を貯めても、貯めようという意識さえきちんと持てるなら、一緒なような気がするんですけど。 彼氏さんと、きちんとお金について、それによって結婚できる日が決まる事を話しましたか? 未来の妻が人殺しになるよりも、多少お金がない生活に耐えるほうがまだ幸せだとおもうんです。 あなたの心情と、お金の事、結婚の日取りの事、よく相談してください。 あなただけの思い込みで、彼氏さんとの将来を決めてはいけませんよ。 それで結婚は貯金がたまるまでダメ。というなら、別居不可の理由が金銭的な問題なら、 彼氏さんと同棲、もしくは一人暮らししながら、実家へ仕送りだけするという事もできますよね。 おじい様が寂しいなんて、あなただけしか家族がいないわけでもあるまいし、お兄様がいない時にだけ、ちょくちょく顔を出せばいいでしょう。 正直、今の状況で家にあなたを引き止めるお母様の態度はどうかと思いますよ。 結局、あなたの幸せよりも、自分の幸せのほうが大事だから引き止めるわけでしょう。 「よく考えたけれど、どうしても無理。お金は仕送りします。おじいちゃんには、兄さんのいない時になるべく頻繁に会いにきます。でも、この家には住んでいられません。娘が人殺しになってしまう前に、逃がしてください。」 と宣言して、家をでては? 家賃の安いボロアパートで、仕送りの為に貧乏したって、そこまで憎むお兄さんから離れられるだけで天国と腹をすえればいいですよ。