※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安定していた水質が急変したので、皆様のお力をお貸しください。)
水質急変!安定していた水質が酸性に傾き、飼育中の淡水魚に影響が出ています
このQ&Aのポイント
淡水魚の飼育を始めて9ヶ月となります。最近、飼育水のpHが急変し、ほぼ5.0の酸性になってしまいました。特にグッピーが機嫌が悪くなっており心配です。
水質の急変に対して、一時的な応急処置として水替えを行いましたが、安定させるためにはもう少し対策が必要です。水草の追加や照明時間の見直しなど、原因となる要素も考えられます。
水草の追加によって水質が酸性に傾いた可能性があります。その場合、水草を取り除くことが改善策となる場合もありますが、他の方法の検討も必要です。例えば珊瑚の砂を混ぜる方法もありますが、コリドラスに影響が出る可能性もあるため注意が必要です。
安定していた水質が急変したので、皆様のお力をお貸しください。
安定していた水質が急変したので、皆様のお力をお貸しください。
淡水魚の飼育を始めて9ヶ月となります。
中性~弱酸性を保っていたphが本日測定したところ、殆んど5.0に近い酸性でした。
グッピーなどは動きが悪く心配です!
応急処置としていつもより少し多めに水替えを行いました。
ですが、それだけでは安定しないと思っております。
かと言い、2~3日に水替えを繰り返すのは魚の負担になりかねないのでしたくありません。
最近水草を追加したので原因と思い当たるところは水草かな、と思っております。
水草に合わせて今までライトを2~3時間使用だったのを8時間以上点灯しています。
店員さんに水槽環境を伝えた上で購入したのですが、水草は少しずつ枯れていっている状態です。
光が足りずに枯れていっているのか温度が合わずに枯れていっているのか・・・。
その両方な気がします。
水草が枯れることで、水質は酸性に傾きますか?
また、早急に水草は捨てた方が良いのでしょうか?
ちなみに、新しく入れた水草は「スクリュー・ハリスネリア」と画像の2つの水草です。
大変申し訳ありませんが、2つは名前が分からず調べることも出来ません・・・。
よろしければ水質の改善と一緒に水草名も教えてください。
個人で調べた上で珊瑚の砂を混ぜると良い!と知りましたが、コリドラスが居るため
珊瑚の砂を混ぜることが不安です。
口元などを傷つけないか、など。
珊瑚の砂以外で方法がありましたら、ぜひともご教授お願いします。
■飼育環境
水槽 :GEX600の60cm水槽(上部フィルター)。
フィルター :一般的なろ過マット、バクテリアを定着させ生物ろ過をさせる目的で
ちぎったスポンジ、白いリング状のろ過材を使用。
一番上・・・一般的なろ過マット
真ん中・・・スポンジ
一番下・・・白いリング状のろ過材 の順に上部フィルターにセットしています。
アクセサリー:小さめの流木が1本。使用している水草はアヌビアス・ナナ(小)を4つ。
スクリュー・ハリスネリアを1つ。
名前が分からない水草が2つ。
オブジェの小さめ水草が1つ。
ライト :水槽を買ったときについていた1灯式。1日8時間以上使用。
ヒーター :サーモタットヒーター使用。設定温度は27度。
水換え頻度 :週に1度1/3程度。
エサ :朝1回少なめの量。
■水質
アンモニア :測定中に液がなくなったので計れていません。
pH :6.0~5.0(ほとんど、5.0に近い)
亜硝酸 :0.3mg/l(安全値)
※全てテトラテストにて計っています。
■飼育魚
ミッキーマウス・プラティ 5匹(内、オス2匹、メス3匹)
ネオンテトラ 2匹
グリーン・ネオンテトラ 3匹
クラウンローチ 4匹(内、2匹が6~7cm、1匹が4~5cm、1匹が3cm程度)
コリドラス・パンダ 4匹(小さめ)
グッピー 4匹(内、オス1匹、メス3匹)
石巻貝 3匹
----------------------------------------
計25匹
お礼
ご意見ありがとうございます。 >PH5は考えられないので計測ミスだと思いますよ という言葉に計測しなおしてみました。 すると正常のphは7.0の中性でした! お騒がせして大変申し訳ありません。 恥ずかしい限りです。 グッピーはどうやら、ミッキーにつつかれていたようで(現場を目撃しました)弱っていましたので隔離しました。 名前の分からない水草は1つは「ハイグロフィラ」だと思います! ですがもう1つは「ルドウィジア」でも「ウォーターバコバ」でもないような・・・。 今後は名前が分からないなどないように注意したいと思います。 名前を教えていただいて本当にありがとうございます。