• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:荷物を測る、メジャー、ノギス?測りなど)

荷物を測る方法と道具について

このQ&Aのポイント
  • 荷物を測る際に利用するメジャーやノギスについて知りたいです。コンビニで利用する専用の測り具があるのでしょうか?
  • 出品者の中には荷物を測るための専用の測り具を持っている方がいるのでしょうか?手に入れる方法や購入する必要性についても知りたいです。
  • 荷物の重さは体重計やキッチン用のハカリを利用して測っていますが、専用の測り具を使った方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

適当な長さのヒモ(荷ヒモでも可)に10センチ間隔にマジックで目印をつけておけば実用になります。 できれば50センチと100センチ、150センチ、200センチという部分は赤にして、他は黒にしておくといいですね。 重さは今の量り方で問題ないですよ。

noname#248169
質問者

お礼

>できれば50センチと100センチ、150センチ、200センチという部分は赤にして、他は黒にしておくといいですね。 余っていた紐があったので、それで作りました。 みなさん、ご自分で作るのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

メール便用のものさしみたいなものですよね? 私もメール便が多くなった頃集荷でいつも発送する為ドライバーさんに厚さのことで聞いたことがあり( ヤマトHPでは1円玉=1cmと書いてあるので・・・)そうしたら自分の持っていたのを汚いけどとくれました。 もしかしたら持ってる方が暮れる場合もあるかも。 営業所に聞いてみるのもいいかもしれません。 私もメジャーは洋服用を使っています。 鉄のメジャーは手を切りそうなので持ってても使いません。 計りはキッチン用の針のタイプ。 いつも10gに合わせてから計ってみてそれでジャストの際は0にしてもう一度計ってます。 自腹を切らないこと(少額が多いので)を目標にしてるので不安な時は近所の局で確認しておきます。

noname#248169
質問者

お礼

>そうしたら自分の持っていたのを汚いけどとくれました。 羨ましいです。私も、ダメ元で頼んでみるべきでしょうか? >自腹を切らないこと(少額が多いので)を目標にしてるので不安な時は近所の局で確認しておきます。 それが理想ですよね。 あいにく、自腹を切ったことはありませんが、いつも使っているダンボールが、ギリギリ60cmのサイズだったので、ワンサイズ小さいのを探してみます。 ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

クロネコメール便のスケールは、現在配布されていません。 私はダンボールで同じような物を自作して使っています。 ノギスは100円ショップにあります。 プラ製でショぼいですが、充分実用に耐えます。 お荷物用のメジャーも100円ショップのものに、わかりやすいよう マーカーで目印を書いたりしてます。 重さを量る秤は、ひょう量が目的に合っていればあまり精密な物は必要ないかと思います。 雨の日など、デジタルスケールでキッチリ量ったのに、郵便局へ持ち込んだら 湿気てワンランク上がってしまった・・・経験があります。 微妙な時は相手に迷惑をかけないよう、わざとランクを上げて自腹を切ることもあります。

noname#248169
質問者

お礼

>ノギスは100円ショップにあります。プラ製でショぼいですが、充分実用に耐えます。 ただ、奥行きが狭いので、一番厚いところが中心に来てしまうと問題ですね。しかし、本の厚みをとかを測るのには、大変便利です。 >私はダンボールで同じような物を自作して使っています。 奥行きが広いものを、私もダンボールで作りました。 >雨の日など、デジタルスケールでキッチリ量ったのに、郵便局へ持ち込んだら湿気てワンランク上がってしまった・・・経験があります。 そうなのですか。この回答を受けて、私の、いつも発送するダンボールを確認したら、3辺の合計が、595mmで、60cmにあと5mmしかなかった事に驚きでした(発送して60cmを超えた料金を取られた事が無かったのは運が良かったのでしょうか?) 発送量は私持ちなので、落札者に迷惑はかけませんが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A