• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小物の電化製品(PC機器)の空箱、どうしてますか?)

小物の電化製品(PC機器)の空箱、どうしてますか?

このQ&Aのポイント
  • PCの周りに空箱が沢山あって困っています。大物な家電の箱は何かあった時用にきちんと物置にまとめてしまうのですが、小物の空箱は簡単に捨てていいものなのか分からず、空箱が溜まってしまいます。みなさんはどのように空箱を管理していますか?
  • 空箱の処分に悩んでいます。小物の電化製品(PC機器)を買うと、付属の空箱がたくさん溜まってしまいます。壊れた際の保証や修理に使うかもしれないので、捨てずに保管しておくべきなのか迷っています。みなさんは空箱をどのように管理していますか?アドバイスをお願いします。
  • 小物の電化製品(PC機器)の空箱の処理に困っています。精密機器なので壊れた場合は修理に出すこともあるため、空箱を捨てるのに躊躇しています。大物な家電の箱は物置にまとめているのですが、小物の空箱をどのように管理すれば良いのか悩んでいます。空箱の処分方法や保管方法について、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

一応持ってますよ。 本当に安価なものは捨ててしまいますけどね。 最近のパッケージは「発泡スチロール」が省略され、ダンボールの立体構造物で製品を支持してるものが多くなりました。 慎重にバラしていくと、ペッタンコになります。 これでスペースが稼げます。 発泡スチロール使用のものは、捨ててしまう時もありますし、とっておいて袋などに箱を展開したものと同時に入れておく時もあります。 何故捨ててしまうかと言うと、小さな箱ならば支持材に使えるようなものが売ってますし、それでも宅急便などの運搬に耐えるからです。 引越しの時に箱があるのとないのとでは大違いです。 精密機器ですから、ショックには注意したいので、箱は捨てません。

m_okwave
質問者

お礼

やはり保管する派と捨てる派別れますね。 最近のダンボールの立体構造、すごいですよね。 (あれペッタンコにしたら同じように組み立てる自信ないですがw) しかし結局使うかどうか分からないものですからペッタンコにして保管しておくというのが一番いいかもしれませんね。 参考にさせて頂きますね、ご回答有難うございました^^

その他の回答 (2)

回答No.3

  私の場合、小さな箱を少し大きな箱に入れ、其れをもっと大きな箱に入れる  等して、其れを和、洋箪笥の上に上げて置きます。  天井との間には、やや  小さな箱で成る可く隙間を作らない様にします。        此処まで書くとお気付きになったかも知れません。 そうです、地震対策。  以前何かで読みましたが、箪笥の上部に隙間を作らない様にすれば、地震の際  箪笥等の転倒防止(初期振動を押さえ転倒防止に役立つとか?)の為です。   本当に役立つかどうかは???ですが、空箱を保存する必要があれば、  この様な保存法も有るのでは無いでしょうか。   私も、効果の程は???ですが無いより増しか、と思ってやって居ます。

m_okwave
質問者

お礼

なるほど、そんな賢いしまい方(使い方)もあるんですね。 確かに、そのような隙間があるお部屋でしたら一石二鳥です。 残念ながら私の部屋にはそのような空間はありませんが、今後参考にさせて頂きますね、ありがとうございました^^

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》何かあった時用にきちんと ・どんなことを想定していますか。 ・初期故障の返品ならいざ知らず修理依頼はその時々に適当な箱で十分です(電気店持込は裸でOK)。 ・私が残している物は将来中古品をauctionで処分する可能性のあるものだけです。 ・もうひとつ残しているのはシーズンによって出し入れするもの(例、扇風機)は残していますね。 ・いままで残しておいてよかったものを思い出してその基準で処分を考えたらいかがですか。

m_okwave
質問者

お礼

>>どんなことを想定していますか。 e0_0e_OKさんと同じく、将来誰かに譲る可能性(友人、オークション等)があるかもしれないからです。 >>私が残している物は将来中古品をauctionで処分する可能性のあるものだけです。 ようするにコレをどのように保管しているかが知りたかったのです。