- 締切済み
「スローtoクイック」と「クイックtoスロー」
「スローtoクイック」と「クイックtoスロー」 皆さんこんにちは。 筋トレとかは全くの素人なのですが、先日「スロー&クイックトレーニング新版 体脂肪を減らす、筋肉をつける」という本を買いました。 <http://www.amazon.co.jp/体脂肪を減らす筋肉をつける-スロー-クイックトレーニング-DVD付-石井/dp/4862950353> 説明でわからないことがあったので教えてください。 「スローtoクイック」で筋肉をパンプアップ。 「クイックtoスロー」で筋肉をオールアウト。 とあるのですが、具体的にはどちらがどんな効果があるのでしょうか? 例えば、筋肉をつけてマッチョ(?)になりたいとしたら どちらの順でやるほうがいいのでしょう? 逆に、あまり筋肉はつけずに細身のままで鍛えたい場合はどちらでしょう? 「スローtoクイック」と「クイックtoスロー」で こういう差があるとお分かりの方、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 どうせなら効率の良いやり方がいいなぁ、という思いの質問でした。 そうですね、初心者が変に頭でっかちになっても弊害しかなさそうですから おとなしくスロトレに専念したいと思います!