上司から3択をするように言われました(鬱持ち)。
私の会社は20人も満たない情報処理の会社です。5月に年度更改で年棒が決まります。
会社の人間関係及び環境の変化で鬱になり、有休及び欠勤で合計1ヶ月程お休みをとりました。
会社側から無理をしないようにと言われ定時で帰り、仕事も軽めにといわれています。
現在は鬱で朝が辛い時に月に2,3度休むぐらいに回復しております。
発症より14ヶ月経とうとし、もう少しで減薬をしようと担当医に言われています。
いろんな業務をやってスキルを上げるためにこの会社に入ったのですが、
病気もあってか結果はでておりません。
現在は、簡単なチェックや印刷などばかりでSEやPGとしての業務は全然やってません。
今いろいろ人間が入ってきて、そこで私はつまはじきにあい、仕事も味噌っかす状態で自己学習したりしています(被害妄想かも)。
本日、上司から会議室に呼ばれ5月の年度更改前までに次のどれかを決めるようにと言われました。
1.病気が長引いているので思い切って給料が高いうちに休職して完全に治す(傷病手当をもらう)。
2.現状維持。ただし、今年度の生産性が上がっていないので年棒は100万位減棒。
3.この会社に見切りをつけて(退職して)他の業種を目指すこと。
仕事自体は好きなのですが、ポカやミスが多いので会社内では信頼性が少ないように見られます。それはそれで頑張って挽回したい気持ちです。
1番は考えてません。
2番は貯金額が月2万円代に減るだけです。ただ、上司の厳しい指摘からこの業種に合わないのかなぁとも悩みましたが、ここで合わないのなら、どこに転職しても同じだろうと思っています。
それか3番の提示があるということは、会社からは首を宣告されたと考えるべきなのかなぁとも。そして、運転手でもやるかとも悩んでいます。
厳しいご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。