- ベストアンサー
上司から3択をするように言われました(鬱持ち)。
私の会社は20人も満たない情報処理の会社です。5月に年度更改で年棒が決まります。 会社の人間関係及び環境の変化で鬱になり、有休及び欠勤で合計1ヶ月程お休みをとりました。 会社側から無理をしないようにと言われ定時で帰り、仕事も軽めにといわれています。 現在は鬱で朝が辛い時に月に2,3度休むぐらいに回復しております。 発症より14ヶ月経とうとし、もう少しで減薬をしようと担当医に言われています。 いろんな業務をやってスキルを上げるためにこの会社に入ったのですが、 病気もあってか結果はでておりません。 現在は、簡単なチェックや印刷などばかりでSEやPGとしての業務は全然やってません。 今いろいろ人間が入ってきて、そこで私はつまはじきにあい、仕事も味噌っかす状態で自己学習したりしています(被害妄想かも)。 本日、上司から会議室に呼ばれ5月の年度更改前までに次のどれかを決めるようにと言われました。 1.病気が長引いているので思い切って給料が高いうちに休職して完全に治す(傷病手当をもらう)。 2.現状維持。ただし、今年度の生産性が上がっていないので年棒は100万位減棒。 3.この会社に見切りをつけて(退職して)他の業種を目指すこと。 仕事自体は好きなのですが、ポカやミスが多いので会社内では信頼性が少ないように見られます。それはそれで頑張って挽回したい気持ちです。 1番は考えてません。 2番は貯金額が月2万円代に減るだけです。ただ、上司の厳しい指摘からこの業種に合わないのかなぁとも悩みましたが、ここで合わないのなら、どこに転職しても同じだろうと思っています。 それか3番の提示があるということは、会社からは首を宣告されたと考えるべきなのかなぁとも。そして、運転手でもやるかとも悩んでいます。 厳しいご意見をお待ちしております。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
疾病休業しろと言えるのはいい会社ではないですか。 普通は辞めてもらうことしか考えませんからね。 私としては完全に治るまでは休業できるならそれがいいと思います。 同業他社や別の業種に行ってもストレスになるし、第一正直に話したら雇ってくれません。 かといって続けるのも肩身が狭いですよね。 このまま続けて肩身が狭い思いをするなら、思い切って休んで、その後パフォーマンスを上げれば 周囲も病気を認識して普通に接してくれるでしょう。
その他の回答 (3)
- fukkatsu-biz
- ベストアンサー率27% (50/185)
私も1に一票。 あなたの年齢がわからないのですが年収が100万円下がるほどの余裕がある、ということは逆に言えばそれなりの給料をもらえる年齢、もしくはスキルであったということでしょう。会社の立場で厳しい意見を言えばあなたは会社にとって今のところ「ハズレ」です。 14ヶ月も鬱が続いていればほとんどの中小は問答無用でクビか、陰湿なやり方で自主退職に仕向けます。会社側から病気療養をすすめてくれるなど中小企業としてはとても優しい会社ですよ。「ここで合わないのなら、どこに転職しても同じだろうと思っています」ということはあなたもわかっているんでしょう。 病院通いもよいですが会社と病院で辛気臭い空気に囲まれているよりも2ヶ月程度、暖かいところへ海外旅行でもしてみては如何?雰囲気から気持ちを切り替えたあとで復職するほうが長い目で見ればよいのでは?
お礼
ご回答ありがとうございます。 1番ですね。ありがとうございます。 私は今年32歳、年棒430万です。たぶん、会社の中では中間より少し下に位置するでしょう(年齢、年棒ともに)。 > 会社の立場で厳しい意見を言えばあなたは会社にとって今のところ「ハズレ」です。 厳しいお言葉ですが確かにその通りだと認識しています。期待されていたことを全然果たせませんでしたからね。 又、仲の良かった先輩が「ハズレ」であるとわかると急に冷たくなりましたから。 > 14ヶ月も鬱が続いていればほとんどの中小は問答無用でクビか、陰湿なやり方で自主退職に仕向けます。 いろんなHP見たり鬱の人のブログを読んだりして参考にしていますが、私の所属する会社規模であれば、クビですか・・・。よく、産業医とかいる会社の方ばかりの文を読んでいましたので、その辺は自分の現状を履き違えていたと思います。 1番でリフレッシュ&鬱完治ですかね。 貴重なご意見ありがとうございます。
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
他の方もそうであるように、普通なら1番を選択すると思います。 休職していても、その間にいろいろと勉強することはできますし、勉強ができないぐらいなら、仕事を続けることはそもそも無理ですから。 少なくとも会社から首を宣告されたということはないと思いますので、3番は除外した方がよいでしょう。 ちなみに、うちの会社では、(表向きには言えませんが)精神病の病歴がある人はまず採用しません。リスクが大きすぎるからです。 そういうことも考えると、転職は得策ではありません。 2番ですが、この選択をすると、再来年はさらに100万円位減俸されても仕方ないと思います。現状の仕事振りでは、普通なら時給1,000円未満にしかならないことを認識してください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 1番ですね。ありがとうございます。 > 少なくとも会社から首を宣告されたということはないと思いますので、3番は除外した方がよいでしょう。 ちょっと安心しました。 > 2番ですが、この選択をすると、再来年はさらに100万円位減俸されても仕方ないと思います。 なんか、納得。そこまで考えられませんでした。減薬中もたぶん生産性があがるとはいいきれませんからね。 う~ん、1番を選択し完治させて、その間に資格でも取るほうが得策かなぁと思い始めています。
- zakikko
- ベストアンサー率40% (173/423)
>厳しいご意見をお待ちしております ということですので、遠慮なく書かせていただきます。 私はご質問者さまと同じ業界の会社の事務をしています。 うちは総勢10名のご質問者様より小さな会社です。 たった10名の会社で同時期に2名の鬱の方がいました。 一人は復職し、一人は1年たっても病気の回復がないため(1年間休職)、就業規則に伴い、解雇となりました。 >会社側から無理をしないようにと言われ定時で帰り、仕事も軽めにといわれています 大変理解のある会社だと思います。 うつ病の方に選択肢を迫るというのもちょっと早急な気がしますが、会社も事業を営む上で何かしらの決断をしなければいけません。 1に関して考えていないということですが、なぜでしょうか? 厳しい言い方になりますが、ポカやミスをする同僚をカバーするにも仕事なんですから限界はあります。この状態が続けば、現場の人が大変なだけではないでしょうか? 少し休んで、今の状態より良くなるのであれば、現場の人や会社にとってもいいことだと思います。ましてや自分にもいいことだと思います。 ないとは思いますが、1を選択する場合は、会社の就業規則の休職期間に関してきちんと確認をしてから手続きを踏んだほうがよいです。 2に関してですが、この業界で仕事を続けたい意思があるのであれば、これも選択肢としてありかと思います。 3に関して、首を宣告されたと捕らえるのは、早急かと。あくまで選択肢の一つで、選択するのはご質問者様なのですから。 厳しいことを言いましたが、もう少しで減薬をするというところまで来ているのですから、焦らず病気を治して良い状態で仕事に望まれたほうがいいかと思います。
お礼
ご回答そして、厳しいご意見有難う御座います。 大変、身に染みこみます。 > うつ病の方に選択肢を迫るというのもちょっと早急な気がしますが、会社も事業を営む上で何かしらの決断をしなければいけません。 私もいつかはこうなることを覚悟していました。上司(会社)は特に結果主義が強いですから。 >もう少しで減薬をするというところまで来ているのですから、焦らず病気を治して良い状態で仕事に望まれたほうがいいかと思います。 上司からはまずは仕事よりも完治させることが優先だと言われてきました。 鬱は治りかけが重要で安易に判断すると元に戻ってしまう可能性もあり、今は月曜日の朝が軽く辛い時があるので無理をせずに休ませてもらっています。 でも、この状態が実は半年ほど続いています。根性出せば会社もこれるのですが、やはり限界はあり、疲れてしまって寝込んだりします。自分でもこの状態が続いて完治できるのかが、--減薬はしていくとはいえ--、少し不安なんです。 >> 会社側から無理をしないようにと言われ定時で帰り、仕事も軽めにといわれています > 大変理解のある会社だと思います。 そうなんですか・・・。私は運がいい方なんですね。そこまでは、把握できませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1番ですか・・・。確かに肩身が狭いです。それも苦しい状況です。 > このまま続けて肩身が狭い思いをするなら、思い切って休んで、その後パフォーマンスを上げれば > 周囲も病気を認識して普通に接してくれるでしょう。 減薬完了まで直すことも考えることにしました。