• ベストアンサー

ほうれん草の栽培を始めましたのですが、虫食いが多すぎて困っています。

ほうれん草の栽培を始めましたのですが、虫食いが多すぎて困っています。 新芽が、今7cmぐらいなのですが 葉を食い尽くして 次から次へと枯れていってしまいます。 薬を撒こうか迷っているのですが なにせ家庭菜園暦1ヶ月の初心者なので安全でオススメな薬はどんななのか まったく解らないです。 防護ネットとかも考えたのですが 家と家の間で、風が圧縮されて通るので凄くて  たちまち吹っ飛んでしまいます。 おすすめの薬や対策法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず回答する前に、これだけは覚えて貰いたい事があります。その事を書き ますから、常に頭の隅に入れておいて下さい。 家庭菜園に限らず植物や樹木を栽培すると言う事は、病害虫との戦いである と言う事です。「発生しにくい」とか「発生しない」と説明されていても、 時には病害虫は発生してしまうもんです。発生したら薬剤散布が解決への早 道ですが、薬剤ばかりに頼っていると薬剤に対しての抵抗力が付いて薬剤が 効きにくくなります。薬剤を使用する前に、周辺の環境を変える事で発生は 少なくなります。 栽培をする事は病害虫との戦いですから、一家に一冊は病害虫図鑑を置いて 置く事も必要です。病害虫図鑑には写真入りで解説されているので、発生を した病害虫と写真を見比べて、発生した正体を知る事が大切です。 正体を知る事で環境の改善方法や使用薬剤を知る事が出来ます。 前置きが長くなりましたが、とりあえず書店に行かれて病害虫図鑑を購入し て下さい。購入したら次に書いた害虫と見比べて、発生した害虫の正体を確 めて下さい。書いてあるのは一例で、他にも居るかも知れません。 シロイチモジヨトウ=ヨトウガの幼虫の一種で、夜盗虫の名の通りで深夜に 活動して食害をします。薬剤を使用しない時は深夜に懐中電灯で照らして、 地道に補殺するしか手はありません。日中は土中に隠れていて見えません。 体長は約30mm、葉や新芽を食害する。 ハスモンヨトウ=シロイチモジヨトウと同じ仲間で、食害方法や使用薬剤は 同じです。体長は約40mm、灰暗緑色や暗褐色。葉脈や葉柄だけを残して 食害をする。 シロオビノメイガ=体長は約15mm、頭は淡褐色で胴体は淡緑色で透明感 がある。幼虫が葉の裏側から葉の表面だけを残して食害します。夜盗虫のよ うに深夜には活動をせず、日中に活動をします。 何れの3種の薬剤はオルトラン粒剤やオルトラン水和剤などが有効です。 ヤサイゾウムシ=幼虫期はイモムシのような黄色い姿をしている。芯や葉を 食害します。 ネキリムシ=夜盗虫と良く似ていますが、ネキリムシは土中に潜んで植物を 深夜になってから根際で切ってしまいます。深夜に懐中電灯で照らしながら 移植ゴテで土の表面を軽く削る感じで探せば、ネキリムシが出て来ます。 防護ネットですが、発生した植物の上に覆っても無駄な事です。防護ネット を張る事は虫籠にした事と同じですから、もし設置するなら親が産卵する前 に設置しないと効果はありません。

kzkz-16
質問者

お礼

主な害虫名まで書いて頂き、とても参考になりました! 昨日の夜に懐中電灯で照らして見たところ 早々、幼虫を発見しました! まだ図鑑は購入していませんが グーグルで画像検索したところ ハスモンヨトウの幼虫にソックリでした! グーグル画像検索 http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP322JP322&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%88%E3%82%A6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai= ピックアップ http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/image/149-1.jpg どうやら駆除剤への抵抗力が強い種のようですね… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127584451 いろいろ調べて頑張りたいと思います。 詳しいご回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gita5641
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

家庭でお作りになるホーレン草であれば無農薬で作りたいものですね。ここはやはり防虫ネットの利用をお勧めします。風が圧縮されて通る場所の様ですがグラスボートの支柱を利用してネットを押さえておけば相当の強風でも大丈夫です。農薬を使うより安全な方法をお試しになったら如何がですか。

kzkz-16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 防護ネットは 昔、花を育てた時に一度使った事があります。 テント用のクイを買ってきて 四隅をクイで固定したのですが 片方だけが外れて、新芽の上でバサバサとなびいてしまい。 新芽達は防護ネットに全てむしり取られて全滅してしまいました。

  • pochipon
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

化成肥料や、鶏糞等の窒素肥料で育てた野菜は虫がつきやすいです。それでもほうれん草は、虫がつきづらい野菜なのですが・・・・ 腐葉土とか、牛糞等の堆肥をたっぷり与えた畑は虫害は非常に少ないです。 対策としてはホームセンターで野菜用害虫スプレーを買われたらいいと思います。いろいろ発売されてますがら、好きなのを選ばれたらいいと思います。

kzkz-16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腐葉土を多くすると良いというのは 非常に参考になりました。 ほとんど全滅している部分がありますので 腐葉土が大目の土壌に変えてみようと思います。