• ベストアンサー

山茶花の生垣のことで

昨年1月ころ、業者さんにお願いして家の周りに1.2mほどの山茶花の生垣を植えて頂きました。 冬場に南側の一部が葉が黄色くなり、葉が樹の1/3ほど落ちてしまいました。 春になり、新芽も出てきたのですが、葉がピンク色のままで元気がありません。 どなたか対策を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.3

写真で見る限りピンクの葉は新芽だと思いますが・・・ 新芽が柔らかいので元気がないように感じられるのではないですか 昨年の一月ごろ植えられたということはひと夏越していますよね だったら根付いていますよ 植え方が悪かったのなら夏は越さずに枯れています 私も椿より山茶花が好きで鉢植えで育てていますが今ちょうど 写真のような状態です 心配しなくても大丈夫ですもう少し様子を見ていてください 7月ごろになれば葉もしっかりしてきます 根元に緩効性の固型肥料を撒いておくといいですが 地植えなら特別何もしなくてもそれなりに育って花を 付けるようになります 但し#1の方も仰っていますように害虫対策はしっかり やっておいたほうがいいです チャドク蛾は非常に毒性が強いですから要注意です

その他の回答 (2)

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

 植え方が悪かったのでしょうね。 本職がやったからと言って それが正しかったとは断言できません。  あまりひどい場合は見てもらって「ダメ」とならば無償で交換ですね。  ただしこの場合は商談が成立して植え込みが完了した時点で 後の管理について業者さんから言われていることを確実に実行 したかどうか問題ですのでお間違いなく。 >葉が黄色くなり、葉が樹の1/3ほど落ちてしまいました。   これは上記の植え方の失敗が原因です。 どんな植物でも根付くまでの間は「植え痛み」といって葉っぱが落ちたりします。  しないと逆に枯れます。 落とすことでバランスを取ってます。  これはどんな植物にもいえますから覚えてください。 ただ今回はその程度が少し大きいようです。  推測ですが露地植えしていたものをその場で根巻きして搬入した 可能性が高いですね。  また根付くまでは植物によって違いがあります。 最低半年から 長いもので何年もかかるものもあります。  植えたらすぐ翌年から元気にどんどん芽をだして成長すると 思ったらとんでもない間違いですよ。  人間は結論を急ぎすぎます。 それが植物を枯らす最大の原因です。 わかりますか??。 ゆっくり管理することです。  さて葉っぱが落ちている枝については夏前に新芽が出ない場合は 死んでいる可能性が高いので葉っぱが残っているところで切り落としてください。 そうしないともっと悪くなります。 >葉がピンク色のままで元気がありません。   サザンカの場合は赤葉になる傾向があります。 すこしづつ緑葉 になるか新葉が出てくればOKです。   <対策>  木酢液の1000倍希釈液をバケツでたっぷり月1回のペースで 水遣りします。  水がすぐ染み込むようでは土が根鉢に密着していないということで すから土が乾いたら棒で軽く突きながら水極めしてください。  逆に水がなかなか染み込まない場合は土の粘性が強いということ ですから完熟腐葉土を入れて改良してください。                         ・・・以上。   

noname#88701
noname#88701
回答No.1

大丈夫です。 葉が落ちたのは、木の生理的な自然な調整の働きによるものです。 根元に少し肥料を撒いてあげて下さい。 これからの時期の注意は、毛虫と真夏の乾きです。 チャドクガが付きやすいので消毒を時々して下さい。 真夏は朝か夕方に水かけをして下さい。 元気がよければ土用芽がまた出ます。 かわいがって下さい。