• ベストアンサー

高血圧の疑い有の姉が 加入出来る保険はありますか?

姉は33歳で健康そのものなのですが 健康診断で血圧が高く、「要検査」となってしまいました。 他は何も異常がないので、まだ検査はしてないのですが、 去年の健康診断でも同じ結果のようでした。 不安になってきた姉が保険に加入しようと思ったのですが、入れるのでしょうか? もし、告知せずに加入したらどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 生命保険の申込には、最初の保険料を払わないといけないのですが、それを支払わず結果が出てから条件を見て申し込む方法があります。  以上の方法で何社か申し込んではいかがでしょうか?同じ告知でも保険会社によって診査の基準が違いますから。  それでも満足いく結果が得られないようでしたら、血圧降下剤などの治療をしてから申し込む方法をお勧めします。  ちなみに告知しないと「告知義務違反」に問われ、保険金(給付金)が支払われなかったり、契約が解除になったりします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.3

No.2の方が言うように,ちょっとしたことで血圧は変わります。忙しく動いていてすぐ計った血圧はたかくなりますし,年齢的には高血圧はまだ少ない年代ですよね。要検査とのことですが,去年は検査しなかったのですか。異常がなければ今年も検査して異常なしのお墨付きをもらって保険に加入してはどうですか。30代だとこれから保険加入しておいたほうがいいと思います。40代だと女性特有の病気にかかりやすい年代です。入院ってとかく費用がかかるもの。死亡給付より,入院給付とかに重きをおいたものに入っていたほうがいいです。

kirara108
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。m(__)m そろそろ保険でも... なんて考えてた所に、「血圧が高くなてきた~どうしよぉ~」 って事になり、姉と二人で色々あ~でもない、こでもないって考えていたのですが やはり、まずは病院ですよね。 まずは、きちんと検査して安心したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4814
noname#4814
回答No.2

私も健康なのですが健康診断ではかなりの高血圧の数値がでたのですが、問診の時にお医者様が何度か直接話をしながらはかったところ、数値がさがりこれは白衣性高血圧といって、緊張のためのものということでした。 市の健康診断など大人数の時はこのまま高血圧にされてしまい、薬を飲み続けなければいけなくなってしまう人もいるんだよとおっしゃっていました。 お姉さまの場合は違うかもしれませんが、緊張しやすい人はそういう場合もありということで、 保険に関する回答ではありませんが、高血圧の薬は一度のみはじめるとやめられないものだと聞いたことがあるので、参考のためかきこまさていただきました。

kirara108
質問者

お礼

回答、ありがとうございますm(__)m 高血圧って奥が深いのですねぇ・・・。 姉も緊張しやすいタイプだし、 高血圧だったら・・・って不安が 余計、緊張の原因だったりするのかもしれないですね。 まずは、普通の状態で血圧を測ってみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A