• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2005年に購入したBMW116i の残額ローン80万支払い+車検が8)

BMW116iの購入後の選択肢についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 2005年に購入したBMW116iの残額ローン80万円の支払いと車検が迫っています。ディーラーに車下取りをして新しい車を買うか、支払いと車検をしてそのまま乗るか迷っています。
  • 新車を買うとすれば、2012年にはFMをしてF30が出ており、乗り換えて2年程度で型落ちするのが心配です。一方で、現在乗っている116iの走行距離は4万Kmで、4・5年も乗ると故障が心配です。
  • 資金的な余裕もあまりありませんが、どの選択肢がベストかご意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足されましたが、回答は同じです。 私の回答が理解されていないようですね。 あと4-5年乗る、ということは1回の買い替えを概ねパスする、ということです。 1回買い替えパスする、ということは、「新車価格-買い替え価格」の金額が節約されることです。 これが4-5年の間に修理にかかる費用とどっちが得か?ということです。 修理に1~200万もかかる例はほとんど稀有で、たぶん(消耗品がほとんどで)、1シリーズなら2-30万、多くて50万程度でしょう。 「金銭的余裕がない」ということであればどっちが良いかは一目瞭然です。 あとは 新車(新型)が欲しい、3シリーズにアップしたい、など 個人の欲求に度合い になるので、それは私にはコメントできません。

jyejye
質問者

お礼

なるほど。理解しました。メンテナンスをしっかりしてもう少しの間大切に乗りたいと思います。ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

3年とか5年で乗り換えるのが最も費用のかかる乗り方です(輸入車、国産車共に) 更に国産車よりも値落ちが激しいので輸入車の3,5年乗り換えが最も贅沢な乗りかたになりますね。 輸入車を20年以上乗るのが一番安上がりです。(逆に国産車では20年以上乗ると部品入手で困難を極める)

jyejye
質問者

補足

ある程度長く乗れるのが一番かと思うのですが、輸入車の場合、故障率が国産より高く、部品整備代も国産より高いのであと4~5年乗るか迷うところなんです・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A