ベストアンサー 新書版の同じタイトルの古本を二十冊ほど入手したいのですが、もっとも安価 2010/05/16 11:17 新書版の同じタイトルの古本を二十冊ほど入手したいのですが、もっとも安価な入手方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuukiyuuki ベストアンサー率35% (118/328) 2010/05/16 11:44 回答No.1 アマゾンで1円で多数売られている本でしたら送料込みで341円で買えます。 が、出品者さんが古本屋でしたら何冊あるか聞いてみるといちいち1冊340円かけずに買えます。 ブックオフの本棚の下は在庫置き場です。 店員さんに同じ本があるかどうか聞いてみるべきでしょう。 知り合いに古本屋さんがいらっしゃったら業者向けの古本市がありますのでそこで頼むべきでしょう。 この3種類が思いつきました。 質問者 お礼 2010/06/17 07:54 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 新書と古本の比較 新書と古本の売り上げや、回転数など比較したいのですが。。 本が売れない時代などと言われていますが、古本に関してもあまり、売れなくなっているのでしょうか? それとも安く手頃な古本がひそかに人気があるとか。 漠然としてますが、何か知ってることがあれば教えてください。よろしくお願いします。 新書版の意味 新書版(新書判)ってどういう意味ですか? 本のサイズという意味しかないんでしょうか? もしくは、古本(使用済みの)ではなく、 新しい本(普通の書店に売ってある本)という意味もあるんですか? 神保町で新書と文庫の多い古本屋は? どこになりますでしょうか?古本で新書と文庫をたくさん買いだめたいと思います。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 新書 新書ってなんで新書って言うんですか? 古本屋さんで売っていても、新書サイズの物は新書って言いますよね? なんでー??? 入手困難な新書を扱っている書店 「今日から俺は!!」のワイド版が欲しいのですが、どこのネット書店を巡っても品切れで購入不可になってしまいます。 どこか全19巻を今現在でも扱っている書店はないでしょうか? ちなみに古本ではなく新書希望で、全巻セットなどではなくバラ売りでも構いません。 新書版と文庫版 よくわからないので質問させていただきます。今度「勝負師伝説 哲也」という漫画を買おうと思っているのですが、どうやらよくある新書版というのと少し厚い文庫版というのがあります。 新書版と文庫版というのはどう違うのでしょうか?内容も違うものなのですか?漫画によって違うかもしれませんが回答よろしくお願いします。 古本屋は悪ですか 私は古本屋にしか行かないのですが 理由は新品は高いというのも多少ありますが、古本屋で安くて綺麗な状態の本でよくないかと思ってしまうためです しかし作者からしたら新書を買わない読書なんて悪ですよね 新書版のコミックスをなるべく劣化させずに保管したい 読むのは主に漫画です。 文庫版よりも新書版の方に(扉絵などへの)愛着があるので、基本的に新書版で揃えています。文庫版の方が新書版よりも紙質が良いようなのですが、新書版は、出版社によって紙質がことなるようで、20年ほど経過すると、あきらかに差がでます。 それでも新書版に愛着があり、文庫にならない作品もあるので、新書版をきれいに保管する術を知りたいと思っているのですが、どのように保管したらよいのでしょうか? (すごく気にいった漫画を、保存用と読む用に、2セット持っている方は、いらっしゃいますか?) つまらない質問ですみません。 新書版→文庫版になる時の間隔ってどのくらい? 最近、田中芳樹先生の「アルスラーン戦記」の文庫を買いました(光文社の方です)。 でも現在、5巻までしか出てないのですね。 カッパノベルズの方では13巻まで出ていて、5月には最新刊も出るそうですが、文庫版の方がイラスト的に好みだし、もう文庫版の方を買ってしまいましたので、6巻以降は新書版に、というのもなぁ…と新書版を買うのを躊躇しています。 そこで出版関係に詳しい方に質問なのですが、こういう形で出版する(例えば今回のような新書版→文庫版)際、どのくらいの間隔があるものなのですか? 良かった新書は何ですか? 何故か文庫より新書の方が好きです。 良かった新書を教えてください。 私は 「化石を掘る」 大八木和久(ちくま新書) 「フェルメール全点踏破の旅」 朽木 ゆり子 (集英社新書ヴィジュアル版) 「漢字―生い立ちとその背景」 白川 静 (岩波新書) 等が素晴らしかったです。 本の新書版の意味は? 小説などで単行本から文庫版になって発売するのは自然な流れかなって理解してます。 なので、単行本は私は高くて持ち運びしにくくて苦手ですがじっくり読みたい人や保存したい人には意義はあると思ってます。 私の疑問は新書です。 文庫版とあまり変わらないのになぜいまだに存在するのか? 書店としても新書が無くて文庫に統一すれば、ブックカバーとかも楽になると思いますし… 私は置きませんが本棚に置く人にとっては文庫のサイズで統一できますし… 新書サイズがなぜいまだにあるのか?について教えてください。 腰痛解体新書 腰痛解体新書という冊子を探しているのですが、古本屋さんにも、なかなかありません。どこかお知りのかたがいたらおしえてください 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム オススメの新書はありますか? こんばんは。 読書の秋ですね。昨日も喫茶店が併設されている本屋で買った新書を読んでしましたが、何かオススメの新書はありますか。 ジャンルは特にこだわりません。 今まで読んだ新書は、自己啓発、日本史、健康物、アウトドア、戦国武将、天皇歴代、仏教、地名、株式、リラックス、心理学、山城などです。 特に決めたジャンルもありません。 絶版の古本でも構いませんので、気長にお待ちしています。 神田の古本屋街でベストな店舗は? 神田の古本屋街には、古本屋ごとの品揃えの特徴はあります でしょうか? 短い時間ですが、神田に立ち寄る時間がとれそうですので、 もし古本屋ごとに特色があるのでしたら、以下がいかにも 置いてそうな、というドンピシャの店舗をご教示いただけると 助かります。 ・創元推理文庫から出ていたバロウズのターザンシリーズや ペルシダーシリーズ →文庫に強い古本屋?? ・装丁が変わる前の講談社現代新書たち。なかでも「新書アフリカ史」 →新書に強い古本屋? 何卒宜しくお願いいたします。 街の古本屋はやっていけるのでしょうか? こんばんは。タイトルの通りですが、手持ちの本が相当に多くなり、ちょっとした街の古本屋ができそうなくらいになっています。 ジャンルはちょっと偏っていて、新書や実用書、趣味の本が多く文学は少なめです。自分がコラムを書いていた雑誌もあります。CDやビデオも結構あります。近所には古本屋はありますが500m以上は離れています。 思いは整理するならばいっそのこと、古本屋を始めてはと単純に思った次第です。一応、一戸建ての幹線道の通り沿い住んでいて、自宅を改造してとも考えましたし、ホームページとか、楽天のイージーシークにも業者登録やメルマガ発行も使える方法かと思います。ただ、本格的に始めるならば、手持ちの本だけでなく、仕入れることも怠らないようにしなければなりません。 問題は、果たして街の古本屋では、品揃えの内容や量にもよりますが、生活が出来る程度の収入はあるものなのでしょうか。 新書のサイズの用紙はどうすれば簡単に取れますか? 新書版の自家製本を作ろうとしているのですが、文庫版と違ってA4やB5からの面取りが面倒で無駄が多い用に思います。 文庫版だと大体A6なのでA4から4面取りすればちょうどいいのですが… レーザープリンタで印刷して新書版の自家製本を作りたいとき何か良い方法はないのでしょうか? 何かお分かりの方、教えてください。 「宇宙皇子」の文庫版と新書版の違い 最近図書館通いをするようになり、 ふと、昔読んだ「宇宙皇子」がまた読みたくなりました。 確か天上編すぎた辺りで止まっていたような気がするので、全巻読破しようかと。 文庫版と新書版があるようですが、何か違いはございますか? 検索した限りでは、文庫版・新書版それぞれでしか出ていないシリーズがある ということだけはわかったのですが、内容については見つけられませんでした。 地上編・天上編・妖夢編の新書版・文庫版で、内容に違いがあれば教えて下さい。 いのまたむつみさんの絵を楽しみにしているので、 挿絵はどちらのタイプにもあるのか、 その内容は異なるのかが特に知りたいです。 昔の記憶はあやふやで…。 あと、途中から表紙のみがいのまたむつみさんで、 挿絵は他の方に変わったような記憶があるのですが、 どこから変更になったのか、ついでに教えて頂けると嬉しいです。 神保町で絵本と児童書の多い古本屋は? どこになりますでしょうか? ついでに新書の多い古本屋も知りたいです 新書で探しています 何度もここで質問させていただいているので、申し訳ないのですが、また質問させてくださいませ。 新書で絵本を探しています。 講談社 「くまのプーさんと大あらし」 アニメランド800円代のほうでなく、1000円以上する方の絵本です。 「よい歯つよい歯かわいい歯」 福音館書店 「ラスチョのひこうせん」840円 「わたしのラスチョ」月刊誌 セーラー出版 「こうさぎジャノがさらわれた」 クロード プージョン 「わたしのラスチョ」に関しては月刊誌なので、新書は難しいかなと考えておりますが、他の絵本は古本でなく新書で探しております。 出版社にはどの絵本も在庫がない状態です。 書店からの戻りがあれば連絡をいただけるよう手配をした絵本もありますが、なかなか古い絵本なので戻りがないようで連絡はきません。 出版元になければ書店しかありませんが、ネット書店でも思いつく大きな書店にもない状態です。 私は携帯でしかインターネットが使えない状況なので、今のところこれが限界です。 上記の絵本を新書でおいてあるところを教えていただけないでしょうか。 お願い致しますm(_ _)m 神保町で一番大きな古本屋さんは? 普段はブックオフにいって、児童書から新書から文庫まで、買いだめをするのですが、このたび神保町に行くことになりました。やはり神保町なので、いろんな店を探索したい気もあります。 が、当日雨だったり、疲れていたら、大型店に入って、その中だけで絵本も新書も文庫も買いだめする選択も用意したいと思っています。 そこで大きくて、安い(ブックオフみたいに新書や文庫の100円コーナーがあるような)古本屋は神保町にあるのかお教えください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。