• ベストアンサー

加法について

加法について 加法(足し算)は加える(他動詞)という意味ですが、例えば、2人いる所に3人が加わる(自動詞)という文章も加法といえるのですか?加わるという自動詞も足し算と言えるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.4

>プラスを辞書で調べると加えることと書いてあるので。 ならば「他動詞か自動詞か」というククリではなく「加えるかそれ以外か」で正誤を判断すべきでは? すると私が書いた「移動する」も「経過する」も間違いということになりますが・・・

その他の回答 (3)

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.3

#2です。 >5に2が加わるという自動詞で読むことは間違えですよね? 前の回答で、自動詞と解釈する例を2つ挙げ、いろいろな解釈ができると書きました。 なぜ、自動詞で読むことを「間違え」だと思うのかを補足してください。私は間違いとは全く思わない。

gyuijy
質問者

補足

プラスを辞書で調べると加えることと書いてあるので。

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.2

「加法」は+という演算に付けたタダの名称です。名前がないと何かと不便ですから。 だから、加える、加わる以外にもいろいろな解釈ができます。 例えば、(座標)5+2  は、座標5からプラスの方向へ2「移動する」と解釈できます。      1h15m+7m は、1時15分から7分、時間が「経過する」と解釈できます。 移動する も 経過する も自動詞です。(尚、第1式は「動かす」という他動詞とも解釈できます。第2式にも、他の解釈の仕方があるでしょう) 乗法や除法にはもっと様々な解釈がありそうです。

gyuijy
質問者

補足

5+2は5に2を加える(他動詞)であって、5に2が加わるという自動詞で読むことは間違えですよね?

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

2人いる所に3人が加わった状態を表現したいときは足し算をします。 加法を実行する行為が加えるということであって、加法そのものは動詞でなく名詞です。 自動詞も他動詞もありません。  

gyuijy
質問者

補足

2人いる所に3人が加わった状態が増加という意味の加法ではないのですか? 加えることっていう言葉は他動詞の名詞ですが加法を加わること(自動詞の名詞)と解釈したら 間違えですか?