- 締切済み
睡眠薬断薬された方にお尋ねします。
睡眠薬断薬された方にお尋ねします。 私は自律神経失調症による不眠で、ハルシオン、マイスリー、ジプレキサを飲んでいましたが、 どんどん耐性がつくのと副作用がつらく、入院して断薬しました。 1ヶ月たち、現在2~6時間ほど眠れてはいるのですが、脳の表面だけが眠った感じで 体の芯から寝たという気がしません。 2時間しか眠れなかった日でも寝不足感、もっと眠りたいという皮膚感覚が起こらないです。 元々は7時間半睡眠が必要だったのに、自分の体ではないみたいです。 ウォーキングをしてもゆっくりお風呂に入っても、眠いという感覚がないです。 もう2度と薬を飲みたいとは思いませんが、このまま元にもどらないのかと不安になっています。 よく断薬した人が書かれてるような「自然睡眠は最高」や「体が眠いという感覚を思い出してくる」 ということがないです。 断薬(減薬)して同じような状態になられた方、薬を飲んでなくて同じような状態の方、回復された方 がおられましたら経験談をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puu1-2-3
- ベストアンサー率42% (136/323)
睡眠時間が少なくても眠くないなんて逆にうらやましいです。 僕の場合は、眠くて、眠りたいのに眠れない、寝てしまったら、おきられず寝坊するんじゃないか という強烈な不安がありました。 寝ないというのは、脳細胞を痛めるらしいので、 無理はしないほうがいいのですが、3時間程度の睡眠で事足りる人も世の中にはいますよね。 長期連休なんかで、試しに断眠してみてはどうですか? 2日は起きてられないと思うのですが。 それでも眠くないなら、内分泌の異常なので病院行ったほうがいいでしょうね。 あとは、生活リズムが乱れてませんか? 人間でも動物でも本来暗くなったら眠る、明るくなったら起きるという 基本があります。 夜9時に寝て、朝5時に起きるのが本来ベスト。 入院がこれですよね。 就寝時間近くになったら、部屋の明かりを暗くしてみるのもいいかも知れません。
- Hohenheim
- ベストアンサー率18% (43/237)
主治医にご相談ください。
お礼
ありがとうございます。 眠くならないのはいいんでしょうけど寝た感じが全くしないので ほんとに脳細胞がどうなるのか、不安で仕方ないです。 内分泌の異常の可能性もあるんですね。 一度調べてもらいます。