なぜ政治家はボーナスがもらえるの?
総理が一部ボーナス返金するとして言った額が70万超えてるのを見て、一部でこんだけあるのかぁとため息が出ました。
私もボーナス出ましたが、会社は利益が出ている時とかに従業員の働きの結果に対して、ご褒美・感謝・激励を込めて支給されるものだと思っています。
赤字の苦しい状況の会社であれば、ボーナスは出したくても出せないですよね。
ではなぜ政治家はあんなにボーナスがもらえるのでしょうか?
多額の負債を抱え、国民の政治に対して不満の声の方が多い気がします。
いつの世も全員が満足する政治というのは不可能だとは思いますが、
政治家のどんな結果に対してそんな多額のボーナスが支給されているのですか?
政治家も大変なお仕事だとは思いますが、業務が大変かどうかはボーナスには関係ないと思います。
その大変さも含めての「労働」に対しての支給が「給料」、「ボーナス」はあくまで「良い結果」に対して支給されるものですよね。
私は知らなくても良い結果を出した政治家ももちろんいると思います。
でもやっぱり政治家全員が標準より良い結果を出したとは思えません。
何を基準にボーナスがもらえるのかが不思議すぎてたまらないのです。
無知な私にどうか教えて下さい。
お礼
お教え感謝します。 昨日でしたか~ ボーナス万歳ですなぁ・・