- 締切済み
ボーナスについて皆様にお聞きしたい事があります。
ニュースで東証一部や公務員のボーナスを聴くたびに「羨ましい」と思います。 平均の支給額を聞くごとに「中小企業とは差があるな」と思います。 50人ぐらいの企業に勤務しています。 年に2回支給されています。 1回で15万円ぐらいです。 勤務4年ぐらいです。 「出るだけでありがたい」と思っています。 努力して大企業や公務員になった人に「羨ましい」と思うのは失礼な事だとは思います。 でも公務員のボーナスが世間とかけ離れているのかなと思う事があります。 ボーナスの支給額やボーナスが無かった事について不満に思った事がありますか? 「出るだけマシ」のスタンスですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y_shimizu
- ベストアンサー率41% (27/65)
定期で出る会社にいたことはないので、出るだけでもいいなぁと思いますよ。
- ntu59js3nt
- ベストアンサー率14% (9/64)
年俸制なので、ボーナスを支給されたことは一度もありません。 その状態に慣れてしまっているので、ニュースを聞いても蚊帳の外という感じですね。
- trivialito
- ベストアンサー率10% (9/84)
会社都合でボーナスの増減があって、ボーナスが少ないときに自分の成果が良かったときに、「やるせないなぁ」と思うことはあります。
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
なんで赤字の国や地方の公務員にボーナスが出るのか不思議です。 企業なら普通でませんよ。 なのに、今回給与アップも決定しました。 あいつらの基準は大企業ですから、貰いすぎです。(真面目にやってる公務員にはあげるべきでしょうが) 特に高級官僚や政治家はボーナスなど必要ないでしょうね。 そのための消費税増税なの?って感じです。 基準を中小企業に合わせるべきでしょう。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5720)
出たかどうか気づきも記憶もしなかったくらいだから、有無や大小で満足不満足と言う神経を使わない人間だ。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
査定の仕組みや会社の業績がわかってる場合と、そうでない場合で感じ方が違うと思います。 社会経験が少なく、そういったことがよく分かっていない頃は、同業他社の友人と比較して多い、少ないって言ってました。 でも、仕組みを知ってしまうと、不満を言うほどの無責任さは無いですね。公務員との比較なんて、そもそも別次元の話ですから考えないです。 中小の社員は自分の働きが業績に関わる比率の大きいと思います。不満が出るとしたら、それが何に対してなのでしょうね。
勤務していた時、基本給(手当・残業・など含まない)の2ヶ月から3ヶ月。 100%現金で貰う。 80%現金で貰う20%社内預金。 50%現金貰う50%社内預金。 6ヵ月後に引き出しOK。 夏は50%冬は80%にしていました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 300人ほどの中小企業に勤めて 37年です 新入社員の冬のボーナスは7万でした 今は公務員以上にもらえる時もあります。 資格とったり出世したり努力しないとお金も 増えません 不具合を出すと評価がボーナスに跳ね返るので 皆必死です 下手すれば出るだけましって言う事にもなりかねない 先輩の上司は夏、冬でなくて大変だったとか 中小企業でももの凄く稼いでいる会社もあります 上を見るとキリがありません 最終的には出るだけましなんですよね
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25655)
私もボーナスとは無縁です 寸志程度ならあります もらったことないから「欲しい」とも思わないですね 人生、狂い咲きしそうです…
- hahaha86
- ベストアンサー率14% (82/576)
ぼーなすっておいしいの? っていうくらい ぼーなすをもらったことがありません
- 1
- 2