※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園の建て替えを阻止したい。)
幼稚園の建て替えを阻止したい
このQ&Aのポイント
幼稚園の部分建て替えによる問題が解決されない状況について悩んでいます。
建て替え中の子供の待遇がひどく、25平方メートルの部屋に子供28名が詰め込まれることになっています。
法的な観点から建て替えの問題点について詳しく知りたいです。
幼稚園の建て替えを阻止したい。
わが娘が通っている幼稚園が部分建て替えをしようとしています。今日説明があったのですが、建て替え中の子供の待遇がひどくて怒り心頭です。3クラス分の建て替えをするのですが、仮設教室は1クラス分のみ。あとの2クラスは無理やり他のクラスに詰め込もうとしています。その結果、25平方メートルの部屋に子供28名、その他ピアノや棚もあります。また、建て替え中は園庭は一切使えず。その状態が半年間続きます。園長にその対策(部屋の狭さや外遊びができないことなど)を質問しても、なんとかなる・・・的な答えしか返ってきません。子どもの事など何も考えていないのです。建て替えは7月から来年2月。半年間も子供たちはこの過酷な状況に耐えなければいけないのです。親として黙っていることはできません。何とかして建て替えを阻止したいのですが、どのようにすればよいかわかりません。私立幼稚園ですが、1クラス何人以内とか、いろいろな法律(?)があるようなことを聞いたことがあります。なので、この建て替えの間の状況が法的に違反していればその方向から幼稚園に阻止を迫ることができると思うのですが、そういった法的なことを詳しく教えてくれるところはどこでしょうか。
知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、建て替えは耐震に問題があるからです。それに関しては私も反対ではないのですが、幼稚園側(園長)が「それないに対策」していないので不安と怒りを覚えています。 その後、県庁の学事課を通して園長に改築の問題点と要望を言ってもらい、何点かは改善されたようですが、今後園と保護者との話し合いはしない(この内容は文書で知らせる)と言い切ったそうです。その文書もまだ出されていません。 今後話し合いの場を持つために、保護者から働きかけを行う予定ですが、口では「改築の件、ひどいよね」と言いながら、何もしない保護者があまりにも多いことにも驚いています。 改築まであと1ヶ月半、子供の心と体の安全を守るために、親としてできる限りのことをしようと思っています。 どうもありがとうございました。