• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園への不信感?!)

幼稚園への不信感?!

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の対応に不信感を抱く
  • 新しく入った子の学年が異なることに疑問
  • 幼稚園側の子供のケアに不安を感じる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157996
noname#157996
回答No.2

私立の幼稚園ですよね。 となると、結局は、園の責任者の判断ということにもなりますし、先生の数は法的に足りているのでしたら、責任としては問題がないということになると思います。 ただ、今までのようなケアが出来ていないなあという印象を受けているのは事実なのだと思います。 まずは先生の数が本当に適切な人数なのかを見てみる必要はありますね。 一クラスの人数がもしかすると決められた人数より多いのかもしれないということです。 そうすると、本来ならば、クラスを一つ増やすというような措置がとられるべきで、先生の増員も必要になるはずです。 入ってきた子供や親よりも、それを入れる園の方に責任があるのだと思います。 また、新しく入った子供が、手がかかったり、なじむのが時間がかかっていたりした場合は、職員の数が足りていたとしても、手が足りなくなる場合もないとはいえませんよね。 新しい子供が入ったことを知らせる通知があったらよかったということを伝えることくらいは簡単ですが、前からいた子どものことをおろそかにしてほしくないと伝えるのは、気を遣いますよね。 まずは、パンツにウンチをつけてきたことを先生に知らせた上で、まだ、自分では不十分なこともあるので、今後は少し配慮して欲しいと伝えてみることですかねえ。 あまり、新しい子供を入れる事に対して、細かくは言わずに、まずは、自分の子供に、今まではなかったけど、困ったことが起きたと伝えて見ることからだと思います。 それに、もしかすると、手が足りないせいではないかもしれないし、子供の排泄に対する失敗は一度や二度はあっても、それほどおかしくはないことないことです。 もしかすると、あなたのお子さんに独立心が芽生えて自分でやってみようと子供なりの判断したのかもしれないし。(もちろんそんな場合も先生の見守りはあってほしいところですけど) 続くようならば、再度配慮をお願いすることですね。 あまり全体のことを提言するのではなく、まずは個人的なところから、問い合わせてみてはどうでしょうか?

tata-panda
質問者

お礼

回答いただいた皆様ありがとうございました。 こちらでまとめてお礼させていただきます。 幼稚園からの知らせはない方が普通?!というのはびっくりしました。 私が一番共感したこちらの方をベストアンサーに選ばせていただきます。

その他の回答 (3)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

こんばんは。1年生の娘がいます。 娘が幼稚園に通っていた頃、年中時と年長時にそれぞれ転入生がいました。 園からのお知らせや紹介は、特になかったです。 ママ同士の交流会が年に4回くらいあって、 その時に来ていた転入生のお母さんが、「転入してきました」と言ったことから、 転入生がいたことを知りました。 年長さんの時には、娘が「新しいお友達が来た」と言っていて、知りました。 園に対して不信感はありませんでした。 娘が通っていた園は、1クラス22~23人×3クラスでした。 先生がトイレの世話をしてくれるのは、1学期中だけです。 2学期からは自分でできるように仕向けていきます。 トイレのドアの外で立って待っていて、園児が手伝ってほしいと呼んだときだけ、 ドアの上から様子を見るみたいです。 上手に拭けているかどうか、1人1人確認することは、 幼稚園ではしないと思います。保育園ではどうか分からないのですが。 「きちんと拭けているか見てもらってもよいでしょうか」と、 担任の先生に相談されても大丈夫だと思います。 以前、娘の園の園長先生の奥さん(副園長的な位置づけの人)が、 「大々的なおもらしならケアできるけど、 パンツがチョビッと濡れる程度のおもらしだと、先生が気づかないことが多い。 もし、何度もそういうことがあったら、お手数ですが一言おっしゃってください。 しばらく注意して見るようにしますから」と言っていました。 保育園と違って、幼稚園は個別にあまり注意を払わない印象があります。 園児が頼めば手を貸す程度でしょうか。 保母さんなら、鼻水を垂らした子がいれば、すぐに拭いてあげますが、 幼稚園の先生は、「先生、拭いてください」と言われれば手伝う、という感じです。 娘の園ではそうでした。 学年の違う子が入るのは、娘の園では多分前例がないと思います。 私の中ではありえないことなので、お話を読んで驚きました。 何かご事情があるのかもしれませんよ? 私は、下の子を出産した直後に子宮脱になって、普通に歩くことができなくなりました。 そこで、1ヶ月間は夫に娘を園へ送ってもらうようにしたのですが、 園はどんなに早くても8時半から預かる約束になっていて、 個別に相談したところ、特別に8時15分から見てもらえることになりました。 4歳の中に2歳がいたら、リズムが狂いますよね。 「先生大変ですよね」とねぎらう感じで聞いてみたらどうでしょうか。 無理に事情を聴きだすのもどうかと思うので、 そこで話してくれたらラッキー程度になってしまいますが・・・ ぜんそく気味だから外遊びはダメとか、そういった連絡事項は、 私は必ずメモでするようにしていました。 周りのお母さんたちがそうしていたからです。 園児はたくさんいますから、口で伝えただけでは忘れることもあると思います。 そういうことが何度もあったら、不信感を持ってしまいますが、 一度きりなら仕方ないかな、という感じがします。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.3

今、1年生の娘が年少のときに10月か11月に転校生が来ました。 でも、転校生のことは子供が「○○君ってお友達が来たよ」と言うので「転校生?」と聞いても 子供は言葉の意味がわからないので「よくわかんないけど新しいお友達」と言うことで、 その後、幼稚園での行事で親が集まることはありましたが、紹介とかもなかったですよ? そんなもんだと思ってたし、特に疑問も起きないです。 それはそれとして、うちの子が行っている幼稚園ではないですが今年度からこども園になった近所の幼稚園は 2歳児クラスもありましたが、行かれている幼稚園はどういうことになっているか聞いてもよいのではないですか。 ウソも方便で、「隣のクラスに2歳児の子が入っていると聞きましたが、知り合いでこの幼稚園を検討している人がそれを聞いてどんな様子か聞いて欲しいといわれたので…」とか何とか。 先生の目が行き届いていないということに関しては、ママ友さんの外遊びについては直接そのママ友さんが 先生に「外遊びはダメだと言ってましたが子供は遊んだって言うんですけど…」と聞くことだと思いますし、 お子さんがウンチをしてふき取れていないのは、うちの子も年少ですが家でもトイレでウンチしたのに 言わなくて自分で出来たと思っているので言わないということがあると思います。 (付いていて臭さで私が気がつくんですが) 年少で幼稚園での生活が半年にもなると、最初のようになんでも世話してあげないと言う時期でも なくなって先生も年中に上がるために自分のことは自分で出来るように促していると思います。 そういう中で特にトイレのことはプライベートなことと思うようになってウンチだと恥ずかしくて先生にいえない、 もしくは自分で出来たと思っているかもしれません。 まぁ、ウンチのことに関しては、「この間、幼稚園でウンチしてきたみたいで、もう自分で何でも出来ると 思ってるのかもしれないですけど、ちゃんと拭けてなかったんですよ(^^)」とか世間話の一環でいってみてもいいですよね。 後は、幼稚園に行く機会がないとはいえ、心配事があるなら、バス通園でも週に1回くらいは幼稚園に お迎えにしてみるとか自分の目で様子を見ることも大事だと思います。 ママ友の言葉はママ友の主観が入るし、子供のいうことは幼さゆえに情報不足や勘違いも多いです。 それと、園長先生じゃなくてその下の主任の先生とかいらっしゃらないですか? 担任の先生の気になることは上に相談するにはいいと思いますが、いきなり上に言うんじゃなくて先生に それとなく様子を探ることで先生もお子さんのことを気にしてくれるんじゃないかなと思います。 言葉は悪いですが、無関心に見える親より色々聞こうとする感心がある親に見られたほうが得なんじゃないかと思います。 私は週に2回延長保育を頼んでいるのでお迎えするので、先生とは子供が絡む世間話とか普段から 子供の家での様子、幼稚園での様子を話して聞いています。 息子のクラスは25人くらいいますが先生は1人なので、手のかかる子や目立つ子に取られがちです。 でも手は取られても子供のことは見てくださっています。 それに担任が目が届かなくても他のフリーや学年の違う先生も見てくれています。 息子の幼稚園はtata-pandaさんのお子さんの幼稚園より人数は多いみたいですが、 近所では少ないほうの規模の幼稚園ですがそんな感じです。 私ならこんな感じです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

幼保一元化の園ではないのですよね?

tata-panda
質問者

補足

こども園への変更は考えているようですが、手続き等いろいろ問題もあるようで変更には年数かかると理事から聞きました。 なので、今現在は幼稚園です。

関連するQ&A