• ベストアンサー

幼稚園選び、こどもの反応がいまひとつ・・・

来春、入園予定です。5-6園の未就園児が参加できる園庭開放に足を運び、今月園見学もし始めました。 そのうちの少人数の園(A園とします)を見学し、園長とお話をしたところ、とてもこども目線でものを考える園のようで、ここならこどもを預けられるなあと私自身感じました。家からすこし遠いということや保護者の園にいく頻度も多いけれど条件より園長先生の考え方に共感できました。 ただ、何度かその園にもいままで足を運んでいるのですが、この園に来たときに2度程、到着したとたんに自転車から降りるのを嫌がり「帰る~」と言い出すことがありました。各学年1クラスしかない小さい園で園庭も狭くこどもにとって魅力的な遊具もないうえ園舎が古く、教室も少し薄暗い感じはします。そういう印象がなんとなくこどもにはいいイメージを与えないのかなとも思います。嫌がるのを待って落ちついてから園に入って帰るころには楽しそうにするので「またこの幼稚園来たい?」と聞いてみたりしますが反応は今ひとつな感じなのです。 他の幼稚園では一度も門を入るのを嫌がることもなく、どちらかというと幼稚園にいけることを楽しみにしています。また性格もおおらかでどこの幼稚園に行ってもやっていけるようには思います。 悩んでいるのは、各園いろんな条件がある中、園の方針はここが一番と思えたのがA園でした。ただこどもの反応が一番悪いのもこの園である場合、やはり入園はやめておいたほうがこどもにはいいのでしょうか? よく園選びはこどもがするのでなく親がするもの。と聞きますがこどもの反応も大事かと思いA園にするべきか、他の方針がそこそこ納得できこどもがもっといい反応をする園にしたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

幼稚園教諭です。 以前、「うちの子がここの園がいいって言ったんです~」って、入園した方がいました。 …が、結局在園している間、保護者の考えと園の考えが全然合わず… 本人はとっても楽しい3年間でしたが、結局下の子は他園に入りました。 園選び。大事なのは絶対、親の感覚です。 子どもは、間違いなく、どんな園でも適応します。 大人は子どもほど柔軟性はありません。少しでもモヤモヤすることがあると、それが不信感につながり、最悪退園ってことも、実際何度もありました。 親が安心して預けられるところなら、子どもはすぐ慣れます。 親が不安を持っている園なら、その不安を敏感に感じ取り、結局いつまでも慣れないとか、泣くとか、そういうことに繋がります。 いい園に出会えるなんて、なかなかないことです。 その出会いを是非大切にして、自信を持って入園を決めていいと思いますよ。

333apple
質問者

お礼

やはり、親の決断で園を決めていいのですね。 力強い言葉に安心しました。 助言ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

お母さんがみて「ここだ!」と思ったのなら、間違いないと思いますよ。 私も、入園前は育児書か何かで「お子さんが喜んで走っていくような園を選びましょう~」みたいなことを読みましたが、そんなこと全然関係なかったです(笑) 子どもの感覚なんて動物みたいなものですから、ちょっと暗かったり怖そうな絵(在園児が描いた絵だったりする・・・)があったり、大きな木があったりしたら「ここやだ」なんて言いますし、他の幼稚園に楽しそうな子がいた、とか他の園のほうが広かった、とかそんな理由で「あっちがいい~~!」なんて言うものです。 そして、「ここやだ」と言ってた園でも、入園して1ヶ月もたてば、間違いなく慣れますから大丈夫です。 お母さんが見て、わが子と自分に合う園だな、と思えたらそれでOKだと思います。 決めたらあとは「どうする?ここの幼稚園でいい?他のところがよかった?」などとお子さんに言わずに「あなたはここの幼稚園に行くのよ~楽しいね~いい幼稚園だなあ~。」と気持ちを盛り上げていってください。 これでバッチリです! きっと楽しい園生活が待っていますよー。

333apple
質問者

お礼

こどもへの的確な言い方アドバイスありがとうございました。 私も今までこどもに「ここの幼稚園楽しかった?」とか聞いていました。 言い切りが大事なんですね。 言葉のかけ方も考えていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

泣いてまでいやだいやだと言うのなら避けるべきでしょうが、親の感覚で決めてよいのではないでしょうか??私自身出身園は母のセレクトでしたけど、本当はもっと絵が書けたり楽器が習えたりする別の園に行きたかったんですけどね(^^;とは言え就園の頃は子供にとって情緒上も社会上も難しい時期ですし。途中どうしても合わない場合は転園等も出来ますしね。いわゆるお受験幼稚園や人気幼稚園なら途中入園は厳しいかもしれませんが、問題が起きた時点で幼稚園の先生や私立幼稚園協会に相談すればよいですしね。今と昔とは時代が違うので一概に比較は出来ませんが、多分お友達が出来たら慣れると思いますよ。保育時間中薄暗いところに1人でいるわけではありませんし、どうせ就学したらいろいろな環境に慣れねばなりませんしね。ちなみに私は園の暗いトイレが恐くてよく幼稚園でおもらしてましたけど、小学校に進む頃には慣れて1人で暗いトイレに入れるようになりましたよ。こっそり歌を歌ったり(「おばけなんてないさ」とか)、楽しいことを考えたりしてやり過ごしていました。小学1年生の5月ごろおもらししたこともありましたけど、先生に「まあ汚い」と放置されても、幼稚園のとき先生が始末するのを見ていたので、一人で片付けできましたしね。何事も『慣れ』だと思いますよ。(^^)合わなきゃ転園。

333apple
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 こどもは入園したところできっとなんとかやっていけるんでしょうね! すこし気持ちが楽になりました。

関連するQ&A