- ベストアンサー
三角関数はどういった場面で用いるのでしょうか。
Sin,Cos,Tanを使ったプログラムというのは、どういった場面で登場するのでしょうか。 球体の表現を行う場合、3Dの世界では必須と聞いたのですが、どういう具合に三角関数を使うのか漠然としていて今ひとつイメージがつかめません。 高校数学の三角関数の基礎はあるんですが、それをプログラムの世界に応用するヒントみたいなものがあればお手柔らかに教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3Dの場合は(x、y、z)の座標で表す場合と (r、θ、φ)で表す場合があります。 この後者(極座標で良かったと思います)の場合だと、 rが原点からの距離、θとφが角度になります。 (地球の中心から北緯とか東経の角度を決めて、 地球の半径分進むとある特定のポイント(東京とか…) に到達しますが、それと同じイメージです) この2つの角度を使う際に三角関数を使用します。
その他の回答 (3)
- mulukhiyya
- ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.4
昔、夏休みの自由研究として、「星座早見」のプログラムを作りました。そのとき初めて回転に三角関数というものが必要だと知り、いろいろ試行錯誤して使い方を学んだものです。そんな思い出が蘇ってしまいました。 お遊びで何かを回転させてみたりするとよくわかるかもしれません。
- blue_leo
- ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2
図形を変形させたりする場合に座標を求めるのには必須ですね。 たとえばアウトラインデータを長方形や正方形でなく菱形や、台形、平行四辺形の中で展開する場合など。 ポリゴンの座標計算などはそればっかりといっていいでしょうね。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1
円を描くときに使います。 円の周囲に 点をうっていったり、円グラフをかいたり するときにも使いますね。 ま、使う場合は、よく使うし、使わない場合は さっぱり使いませんけどね。