ベストアンサー ”おにぎり”を食べる国って日本以外にありますか。 2010/05/09 08:57 ”おにぎり”を食べる国って日本以外にありますか。 パエリアのような食べ方は聞いていますが、お米を”握って”食べる習慣のある国を教えて下さい。 できれば具体的な食べ方も教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#124369 2010/05/09 09:09 回答No.1 こちらが参考になるかと思います。 ↓↓↓↓↓ Wikipedia 「7.各国におけるおにぎりの形態」を参照 ja.wikipedia.org/wiki/おにぎり 質問者 お礼 2010/05/09 09:44 ご回答ありがとうございます。Wikipediaで見る発想が湧かずお手数をかけました。Wikipediaで納得できました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) on_e ベストアンサー率33% (1/3) 2010/05/09 09:24 回答No.3 中国はじめ東南アジアの ちまき! でもあれは手で「握る(形成する)」のでなくて葉などで巻くけどね。 食べる時は「手で握る」と言えましょうか。 質問者 お礼 2010/05/09 09:47 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/05/09 09:14 回答No.2 日本の米でなければおにぎりになりません 外国の米ではばらばらになってしまうので外国におにぎりはないでしょう 外国では見たことはありません ツカ食器から手でつまみ上げて食べるけれど日本のように手でもって食べません 質問者 お礼 2010/05/09 09:39 おっしゃる通りの発想で、他の国はどうか?と思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 日本以外で『のり巻き』を作る習慣のある国 くだらない質問ですみませんが・・・・・・・ 日本以外で『のり巻き』を作る習慣のある国ってどこですか?海外にある日本食レストランとかじゃなくて、家庭とかで普通に作る習慣があると言う意味です(アジア内だけでいいです) 回答お待ちしてます。お願いします 日本以外の国に詳しい方お答えお願いします。 日本以外の国に詳しい方お答えお願いします。 友達が 上を向いて「ガラガラガラペーーーーッ」とやるうがいをするのは日本人だけ。 口に水を含んで「クチュクチュクチュペッ」と口をゆすぐのはアジア人くらい。 その他の地域は口もゆすぐ習慣が無いので新型インフルエンザ対策のうがいが根付かない。 と言っていたのですが本当でしょうか? あなたが知っている国の人についてで良いし、難しく考えず簡単にお答えを頂けたら十分です。 宜しくお願いします。 将来、日本以外で住むとしたら、どこの国が適切だと思いますか? 私は20代前半男です。 日本は自殺大国と言われ、実は住み続けるにはリスクの高い国と言われています。 確かに銃社会でなく危険性は低いですが、そんな国は他にもたくさんあると思いますし 日本自体の治安もグローバル化とともに年々悪くなってきています。 長寿の国ともいいますが、そもそも長生きなんてしたいですか? 70~90歳の間の期間がちょっと延びるだけですよね。 足痛い、腰痛い、など病院通いの生活ですよ。そんなとき好きなことなんてやれますか? だったら、生活習慣病にならない程度においしいもの食べて、満足度の高い人生を歩んだほうが良いと思いませんか? 等々他にもありますが、日本で住むデメリットの増加を考えて近い将来、海外で住みたいと考えています。 まずは基礎英語レベルで問題ないところを探しています。 将来、日本以外で住むとしたら、どこの国が適切だと思いますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム おにぎり屋さんのおにぎりの作り方 いつもお世話になっております。 また質問させていただきます。 私はおにぎりが好きで、よくおむすび権米衛等のおにぎり屋さんを利用しているのですが、あの美味しい味を自宅で作ろう思っても味気ないただのおにぎりになってしまいます。 どうすればあの味を表現できるでしょうか? 日本以外に毎日洗髪する習慣がある国 日本でも毎日洗髪しない人はいますけれど だいたいの人はしていますよね。 日本以外に毎日洗髪する習慣がある国って どこだと思いますか? 北米、西欧あたりだと思うんですが 東欧やロシアあたりはどうなのか・・・。 雑炊VSおにぎり 日本人の主食はお米ですが、 そんな日本人だから雑炊とおにぎりが嫌いという方は非常に少ないでしょう。 そこでみなさんに質問です。 雑炊とおにぎりどっちが好きですか? 【日本のおにぎり】はいつから三角形になったのでしょ 【日本のおにぎり】はいつから三角形になったのでしょうか?誰がおにぎりを三角形で握りだしたのですか? 弥生時代のおむすびは俵型でしたよね。三角形のおにぎりができたのはおむすびに海苔を巻くようになってからだと思いますが、それはいつの時代から海苔を巻くようになったのでしょう。 おにぎり2個とおにぎり1個+αだとどちらが痩せる? 質問失礼します。 いつも会社での昼ごはんは 家で作っていったおにぎりを2個を食べています。 (おにぎりはおにぎりケースに入れて握っているので、 サイズが特に大きいというわけではないと思います) 体を動かす仕事なので入社してから数ヶ月は体重が減っていたのですが 最近お腹まわりがむにゅっとしてきて、これはいけない!と危機感を覚えました。 テレビ等でお米を食べると太ると聞いたのですが 「おにぎり2個」と 「おにぎり1個+直径8センチの円型の容器につめたおかず」ですと やはりおにぎり1個の方が痩せるのでしょうか? 日本以外に応援する国 ロシアWorld Cup 日本以外で応援する国ありますか? 私は メッシのアルゼンチンと ロナウドのポルトガルです 個人的には この二つのチームのどちらかが優勝して欲しいと思います もちろん日本が優勝できれば最高ですが 皆さんが応援してる国は日本以外でどこですか? 日本以外で住みやすい国とか? 外国在住または、海外旅行行ったことある方に聞きたいのですが、日本以外で住みやすい国はありますか?。 私は、日本はもちろん住みやすいと思いますが、少子高齢化で、財源がまかなえなくなってきたり、原発とか、借金問題とか、人間関係とかで、段々住みにくくなってる気がします。 そこで、日本以外にそこそこ住みやすいところとかあるでしょうか? 日本ほどとは、言いませんが、なるべく治安のいいところがいいです。後、海外は、宗教を信仰するのが当たり前なので、行動とか、自由に制限が掛けられると思うので、なるべく宗教色の薄いところがいいです。 日本以外で好きな国。教えてgoo? 日本以外で好きな国。教えてgoo? 日本以外で馬が食べられている国はありますか? 日本以外には馬をたべている国はあるのでしょうか。 回答お待ちしています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 世界中の国(日本以外)の中で、一番好きな国はどこですか? 世界中の国(日本以外)の中で、一番好きな国はどこですか? 僕は、ドイツです。(外国に行ったことは、ないのですが、最初に行く国にしたいです) 文化にとても興味があるので。 おにぎりについて おかかのおにぎりを作る時、お米がバラバラになってしまい、上手く握れません。 食べる時もボロボロとこぼれてしまいます。 上手く握る方法はありませんか? おにぎりでこだわるところ 皆様おにぎりは好きですか?私は大好きです。 おにぎりでこだわっているのは次のどれですか?よろしかったら理由も教えて下さい。 1.お米 2.中の具 3.塩 4.海苔 5.その他 複数回答ありです。よろしくお願いいたします。 おにぎり!好きなおにぎり有りますか? おにぎりには色んな具材と思い出が有るのではないでしょうか、私は子供の頃祖母が握ってくれた、 高菜のおにぎりが最高にうまかったですね、、。 高菜の葉っぱでお米をくるんだだけの簡単な物でしたが、近所の川遊びに行く時いつも握ってくれました。 川原で食べるおにぎりは最高でした。 皆さんはどんなおにぎりが好きですか?思い出など有ったら教えてください。 日本以外の国での下克上 日本以外の国での下克上 そもそも下克上という言葉自体が日本独自のものだと思うのですが、他の国の歴史において、下克上にまつわる反乱等はあったのでしょうか? 家来が王権を奪取したりとか……ささいな例でも構いません。 もし聞き覚えがありましたらお教えください。 外国におにぎりはありますか? こんにちは。 おにぎりを食べていてふと思ったのですが、外国におにぎりはあるのでしょうか?また、なんと呼ばれていて、具は何が使われているのでしょうか?海苔も捲くのかな・・・等々です。 もちろん日本のおにぎり文化が日本からの移民や日本食ブームで近世以降移入されて「ONIGIRI」として世界中で食べられているのは知っていますが、私が聞きたいのはそうではなくて、おにぎりと同様の食べ物が歴史的に見て食文化としてその国・地域から生まれ育っているかということです。ですから、アジアを中心とした稲作地帯での食文化の歴史と言うことになるのでしょうか・・・ ご存じの方いらしゃいましたらよろしくお願いします。 コンビニのおにぎりについて コンビニのおにぎりについて 自分はあまり、コンビニでおにぎりを食べず、家で作って 食べるのですが、コンビニのおにぎりはどれくらいの量の お米が入っているのでしょうか? それと、コンビニのおにぎりっていうのは、何円で作っているもの なのでしょうか? 次に住むとしたら日本以外どこの国が良い? 日本以外の国で住むとしたらどこに住みたいですか? 自分はイギリスです バラでも育てながら 田舎でノンビリ後世おくりたいですね 回答よろしくです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。Wikipediaで見る発想が湧かずお手数をかけました。Wikipediaで納得できました。ありがとうございました。