- ベストアンサー
町内の神輿時、祝儀袋には?
町内の神輿時、祝儀袋には? はじめまして。 この度、縁がありまして、東京にて町内の神輿を担がせていただけることになりました。 (私は、都外から参加させていただきます。) 町会(青年部の詰め所)にお礼の意味も込めて祝儀金を送ろうと思います。 そこで質問なのですが、 その際、祝儀袋にはなんと書くのがいいのでしょうか? また、金額はいくらぐらいが妥当なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のやって居た、実家の祭りでは、のし袋で3000~5000円、≪中には一万円の人も居ました≫そのほかに担ぐ人たちはご祝儀を出すのではなく、会費と言う形で2000円前後徴収して居ました、ですから会費制で無いかどうかを、貴方を世話していただいた人に聞いて、会費制で無かったら、5000円包んではいかがかと思います、 後初めてという事で、町内神輿の責任者にあいさつがてら、一升瓶2本を酒屋で、御神酒用にのし紙を付けて貰ってください、それを会場に行って責任者にあいさつするときに、手渡してください 後詰所の所に寄付金の金額を書いた紙を貼って居る所もありますのでその金額を参考にする事もお勧めです 後余談ですが、腕時計メガネはしないでください、≪おそらく注意が有ると思います≫後貴重品は、ジップロックなどのシッカリしたビニールの袋に入れて身に付けて居て下さい
その他の回答 (1)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
No1です 祝儀袋は、ご祝儀と書いて有る物で構いません 書いて居ない場合には、ご祝儀と書いても良いですし、祝祭典と書いても良いと思いますが、ご祝儀の方が無難と思います、 熨斗紙には、御神酒と書いても良いですし、祝祭点でも良いと思います、一度酒屋で相談して書いてください
お礼
詳しい回答頂きありがとうございます。 分からないことだらけで不安でしたが、安心して行けそうです。 本当にありがとうございました。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 御神酒用もお持ちした方がいいのですね。 神輿の時の注意点も教えていただきありがとうございます。 追加の質問で申し訳ございません。 のし袋(御祝儀)やのし紙(御神酒)の上にはなんと書くのが一般的なのでしょうか? 申し訳ございませんが、回答頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。