締切済み 週一回のアルバイト 2003/06/28 18:13 週に一日だけアルバイトしてる方はいますか? そういうのは可能なのかな!?どんな職種ですか?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 wildstrawberry ベストアンサー率22% (135/612) 2003/06/29 05:01 回答No.3 都内の居酒屋さんでちょっとバイトしてたことがあるのですが、 「週1、2時間から」募集していました。 質問者 お礼 2003/06/29 21:34 アドバイスどうもありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tatata716 ベストアンサー率18% (63/344) 2003/06/28 20:31 回答No.2 最近みかける路上でモデム配っている某BBの人たち。 あれものすごく給料よくてしかも週1でオッケーだったような? 質問者 お礼 2003/06/29 21:33 アドバイスどうもありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kijineko3 ベストアンサー率22% (286/1282) 2003/06/28 18:30 回答No.1 警備員でしたら、可能なところも あるかと思います。 雑踏警備(交通誘導警備)ですね。 警備会社に事前に都合の良い日を 連絡しておいて、仕事を回してもらう ようお願いする事になります。 働く側が、ある程度柔軟に対応する 必要があると思います。 *この日以外は絶対ダメとか、この現場は キライとかは言わない。 また、コンスタントに週一働けるかどうかは 警備会社及び貴方次第かと思います。 参考まで。 質問者 お礼 2003/06/29 21:33 アドバイスどうもありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方その他(就職・転職・働き方) 関連するQ&A 週2日のアルバイト 現在内職をしている主婦です。 掛け持ちで週に2日ほど外でアルバイトを しようと考えています。 探したところ、近くのスーパーの応募要項に 1日3h~平日のみ可能 週2,3日~ という好条件を見つけました。 こういう場合、面接で「週2日平日のみ」と 最低勤務条件を希望しても雇ってもらえるものなのでしょうか? 実際は土日も出ないとだめとかあるのでしょうか。 平日のみ週2日ほどのアルバイトをしている方が いましたら、どんな職種か教えていただけますか? アルバイトが週3、4で入っています。 短期大学1年の女です。 短期大学に通うようになってからコンビニでアルバイトを始めました。 始めは週2日だったのですが、アルバイトの方が一人辞めたことや、元々人数が少ないことが関係して、現在は週3か4日アルバイトがあります。 しかし、私は吹奏楽サークルに所属しており、来月に定期演奏会を控えているため、サークル活動が週7日あり、とても忙しく休む暇がありません。(アルバイトがある時間はサークルを休んでいます) 今月はアルバイトもサークルも無い日が1日しかありませんでした。 私の考えとしては週2日アルバイトをしたいと考えています。 そのことは店長んも伝えてありますが、「同じ時間帯の人と代わってもらってください」や、「人が足りないから」と言われます。 この冬の期間はこのままのシフト状態で頑張ろうと思いますが、来年度からは就職活動や論文を書く作業も加わるため、週3、4だと、とても身がもちません。 「来年度は、アルバイトを週2日にしてほしい」 「このままのシフト状態が続くようならば、辞める」ということを店長にお願いしたいのですが、口約束だと、また人手が足りなくなった場合に駆り出されそうで困ります。 もちろんアルバイト先のコンビニの力になりたいと考えていますが、自分のしたい・しなければならないことにも集中したいと考えています。 この場合はどうしたら良いでしょうか? 何か文書にして渡したいのですが…。 初めてのアルバイト 慶應大学一年の者ですが、アルバイトを始めてみようと思います。 特に職種はこだわりがないのですが、一応女の子との出会いがあって、 土曜日(週によるが日曜日も)に出なくていい職種を探しています。 週2で働きたいです。 オススメの業種などありますか?? パチンコなどはやめたいです。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 週一希望で雇ってもらえるアルバイトを探しています 大学生です。早朝、夕方とアルバイトをしています。 金曜は一日学校がありません。 今までは朝仕事が終わって夕方の仕事まで遊んでいましたが、 休みだからといって遊びのために時間を余らせておくと金を使ってしまってよくないなと感じ始めました。 某ファーストフードの募集要項に「週一ok」とあったので面接にいきましたが 「その時間帯だとパートの主婦がたくさん入っているので無理」 とすぐに断られました。 フロムエー等雑誌とWEBページをみていますが、週一可能で目立つのはいわゆる繁華街の接客業ですね。今はそういった職種は考えていません。 高い時給や楽できる仕事内容など欲はいいません。 週一で働いた経験のある方や今回のような限定される条件でも検索に引っ掛かるサイトをご存知の方紹介していただけますか。 週5日、百貨店で働いています。 週5日、百貨店で働いています。 早番の後、休みの日、副業で少しアルバイトをしたいと考えているんですが、週2ぐらいで雇ってもらえてお給料もそれなりに良い職種ってなにかありますかね?全然思いつかなくて… 因みに、水商売は、口下手なので向いてないと思われるんです。 大学生の方、アルバイトは週何日、一回およそ何時間ですか? あなたはアルバイトを、週何日、何時間くらいやっておられますか? 大学生の方、教えてください。 社会人の方でも、学生時代の状況を教えて頂けるとうれしいです。 よろしくおねがいします! アルバイトの週何日から、という条件について 学生アルバイトについて、週3日からが条件、というものがございますが、最初はその条件を呑んで3日働き、それを1ヶ月くらい続けて信用を得てきた頃に、事情があるため今度から週2日にしてくれませんか? と頼むことができる場合ってありますか? ご存知の方教えていただければと思います。 お願いします。 週2日で入れるアルバイト 掛け持ちしていらっしゃる方は、みなさんどのような仕事をされているのか聞きたくて、質問します。 私は今、週2ペースで入れるアルバイトを探しています。 時間帯は、平日なら18時~23時半の間、土曜日と祝日なら朝~14時までの間で探しています。(日曜は入れません。) やはり自分の都合の良い時にうまく入れるなんていう仕事はなかなかありませんね。。; (この他の希望条件に、沿線もありますし。) でも、自分の都合上、これ以上増やすと、体力的に無理をすることになるだろうと思うので、この条件で探しています。 週2日程度でも入れるアルバイトは、どんなものがあるのでしょうか? 今は、事務系や、大量募集のコールセンターに、連絡してみていますが、もっとたくさん働ける方がもちろんいらっしゃるためか、一個落ちたところです。。。 (簡単な入力や、電話対応は大丈夫だと思いますが)。 地域により、ある仕事が変わってくると思いますが、 選択肢が増えれば良いと思うので、参考にさせていただきます。 週一のアルバイト アルバイトをはじめようと思っているのですが、 学校が忙しいので週に一回の勤務で、少ない時間でも雇ってもらえるバイトをさがしています。 いろいろと理由がありまして、派遣と日雇い以外を希望しています。 ところがアルバイトの情報誌を読んでもなかなか条件に合うバイトがありません。 どなたか以上の条件に合うような業種をご存知でしたら教えてください。 こんな私でもできるアルバイト 大学生になり、結構お金のかかる部活動をすることになりました。 活動は土日中心なので、平日の放課後などにアルバイトをしたいのですが、通常の?定期的なアルバイトでは、夏季・冬季などの長期休み中、ほぼすべて合宿で働くことができません。可能ならば帰省もしたいですし・・ 近くのマクドナルドが週2日~、普通の飲食店が週1~、というのがあり、応募したいと思うのですが、やはり長期休暇中ほとんど出れないのに雇っていただけるのかどうか不安です。 短期バイトなどの登録制バイトは、いくつかやっていたのですが、ほとんど土日が勤務日になるので、出来ないのです。 こんな私でも雇っていただけるアルバイトはないでしょうか?職種は限定しません。 週2日でOKのアルバイトってありますか? 彼氏と遠距離恋愛になりました。 車椅子を利用していて、毎日は外出できないので 今はテープリライトの仕事を不定期にしています。 不定期というのはあまり外注発注されることがないので やむなく不定期となってしまいます。 家もあまり裕福ではなく、会いに行くためのお金は 貯金を崩すことを思ったらアルバイトをほかに探して はじめたほうがいいと思いますが、体調的に週2日程度の 外出しかできないので、その範囲でできそうなアルバイトをしたいと思っています。 ただ、タウンワークなどを参考にしてみてもあんまり 週2日ではないので、今の所見つかっていません。 飲食物や荷物を運んだり、ずっと立ってする仕事は 難しいので範囲も狭まります。 何かできそうなアルバイトってないですか? テレホンアポインターは怖くてできません・・・。 週1のアルバイト,単発のアルバイトetc探しています。アドバイス求 kougakubuです。現在,私は会社員をしております。近い将来,結婚をしたいと考えているのですが,どうにも目標までのお金が貯まりません。そこで,会社の休日(完全週休2日制)の一日を利用してアルバイトをしたいと考えています。稼ぎは一月に1万円程度でも構わないのですが・・・週に1度しか出れないので,アルバイトとして雇ってもらえるものか疑問です。職種は特に問いません。力仕事でも,接客業でも警備員のような仕事でもなんでも構いません。単発で入れられる仕事があれば嬉しいです。そこで,質問ですが!私が言うような都合の良いアルバイトはありますでしょうか??そして,その探し方についてアドバイスいただければと思います。よろしく御願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム アルバイトを考えています。 アルバイトを考えています。週1日程度、時間帯は夜間希望です。職種としてはドライバーなど、給与金額は問いません。思い付いたものでは送迎ドライバーくらいです。他にタクシーも考えましたが、そのような勤務体系にて募集はしていないようでしたので。なお、当方大型二種は保有しています。何か他に考えられるアルバイトがありましたらご教授願います。何卒、よろしくお願いいたします。 アルバイトの解雇 アルバイト的に仕事を1年3ヶ月働いてきました。今までは週4~5回の勤務で日払いの職種でした。子供が小学校するので週1勤務でお願いしました。その場では、社長は分かった。って言われました。でも、3月31日に「4月から来なくていい!」って言われました。 理由を聞いても曖昧な回答で・・・納得いきません。 アルバイトの場合は、不当解雇での何らかの法的なモノってないのですか? 週1回の楽しみ 先月から、毎日、トレーングしてるんですが、食事は腹八分にコントロ-ルしています。 1日1800kcal位に抑えてます。 ところで以前、ササミ+ブロッコリー、プロテイン+バナナを1日6回に分けて摂取してたことがあったのですが、かなりストレスになってたらしく、摂食障害(過食症)になってリバウンドしてしまいました。 1日たりとも、好きな物を食べずに我慢してた結果でした。 そこで、過食症もだいぶ良くなってきた今、もう1度、肉体改造を目指し、筋トレと有酸素運動に燃えてます。 それで、前回の失敗を繰り返さぬように、週1回、日曜日は何でも好きな物を好きなだけ食べていいことにしてるんです。 日曜日の夕食はカレーライスと決まってるので、超大盛りで腹が膨れるくらい食べてます。それが唯一の楽しみで、ストレス解消になってます。 そして、翌朝からは、1800kcalの食事に戻してます。 そこで、質問なんですが、週6日はきっちりと運動し(日曜日も運動はしますが)、食事も制限してますが、日曜日に過食することで、影響はないでしょうか? パンクラスの船木さんの本に書いてたんですが、週1日は何を食べてもいい日を設けた方がよい、1日くらいで脂肪にならない、と書いてあったんですが(それを実行してるんですが)、本当に脂肪にならないでしょうか? 今日の夜もかなりカレーを過食し、ちょっと罪悪感を感じ、30分踏み台昇降してしまいました。 そんようなことをせず、気にしないで、日曜日はゆっくりした方がいいでしょうか? 週6日しっかりトレーングし食事も1800kcalに抑えておけば、週1日はいくら食べても脂肪にならないでしょうか?運動も休んだ方がいいでしょうか? どうか、よきアドバイスをお願いします。 週2~3日で働けるアルバイトってどんなのがありますか? 週2~3日で働けるアルバイトってどんなのがありますか? 東京都内に住む31才男です。 音楽をしてるためなかなか働く時間がありません。 一応音楽で最低限のご飯代は稼げてるのですけど、 やはり贅沢はできません。 現状、大体週2~3日は不定期ですが時間を作ることができます。 日払い、週払いを探してます。 こういうのいいよってあれば教えてください。 一応、ネットやタウン誌は見てみたのですが、 なかなかピンとくるものがありません。 できれば楽しいとか効率よく稼げるとかメリットあるものがいいと思ってます。 31才が馴染みやすい仕事なども探してます。 特に選んでるわけではないのですが、 皆様のご経験から仕事選びの枠が広がればいいなと思った次第です。 宜しくお願い致します。 アルバイトで週3×6時間、週1×8時間の週4日で7ヶ月間働いていました アルバイトで週3×6時間、週1×8時間の週4日で7ヶ月間働いていました(保険加入)、失業保険を受け取ることは出来るのでしょうか。 アルバイト求人の週2日以上というのは何日まで可能なんでしょうか? アルバイトを探しています。 週5日働きたいのですが、いくつかのアルバイトを掛け持ちするのは 面倒が多いため、勤務先を一ヶ所のみにしたいです。 求人の週2日以上という条件では、週5日という希望は可能なんでしょうか? 一日や一週間などのアルバイト 神奈川住みの高校生の者です。 学校が再来週まで休みなので、一日や一週間の短期アルバイト探しているんですが、求人雑誌やパソコンなどを見ても、なかなか早々見つかりません。 見合ったアルバイトが見つからないんですけど、どうしたら見つかるんでしょうか? 接客業以外の職種が条件です。 アドバイスなどあればお願いします。 単発アルバイトを週に2回、1日4~7時間は就職と見なされる? こんにちは。 私は3月中旬から下旬にかけて週2回ほどのペースで計4日間単発の日雇い勤務としてアルバイトを行ったため、その旨を記入し失業認定申告書を提出しました。 その際「このまま継続してアルバイトを続けられるのであれば就職なさったと扱う場合もありますので…」と言われました。 私としては就職活動を行う上で金銭的に不足となる分の補助として単発のアルバイトをしていたので正直、単発の日雇い労働でのアルバイトを就職した、と見なされては今後、就職活動どころかフルタイムのアルバイトをしながら就職活動を行う事になりますし、かなり厳しいです。 しかし「就職なさったと扱う場合も…」と少し濁された事と個別延長給付の対象にもなっている事もあって、あまり深く追求して聞いても良くないのかな、と思ってしまい聞けませんでした。 本当に単発のアルバイトを(勿論、週に20時間以内なのですが)週に2回か3回ほど行うことが就職したと見なされるのでしょうか? またハローワークに直接聞いた方が良い場合は、どのように聞くのが最善でしょうか? アルバイトは単発なので先の予定はハッキリしていませんが、一応この週末に仕事を入れて欲しいと言われており、悩んでいます。 ご回答お待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイスどうもありがとうございました