• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国船に追い払われた海保船、だらしないと思いませんか?)

中国船に追い払われた海保船、だらしないと思いませんか?

このQ&Aのポイント
  • 海上保安庁の測量船を追跡してきた中国の海洋調査船が日本の排他的経済水域内で海保船に接近し、約3時間45分にわたり追跡した。海監51が調査の中止を要求したため、日本の外務省が厳重抗議した。
  • 海上保安庁によると、現場は日本の排他的経済水域内の東シナ海で、測量船が活動中に中国船が接近し、調査中止を求めた。海監51はこの海域に中国の規制が適用されると主張していた。
  • 先月も中国海軍艦艇が海上自衛隊の護衛艦に接近し、外務省が中国側に抗議している。中国船による日本の排他的経済水域への侵入が続いており、問題となっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.9

<参考までに>  この海域のEEZは、日本と中国双方が重複して設定しています。  この重複海域の海底ガス田共同開発について、日中外務省局長クラスの間で、現在実務者協議が行われていますが、難航しているようです。   http://www.oita-press.co.jp/worldMain/2010/04/2010042801001032.html http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/334066/  この会議での進展・妥結を促す意味で、日本側がこの会議のタイミングで、この海域の調査を仕掛けたのではないかと思われます。中国側も同じようにちょっかいを出して、こちらも外交交渉をにらんだ神経戦を仕掛けているようです。 ―日本と中国のEEZが重複することになった経緯―  EEZなどがなかった時代、日本は近海の漁業資源が減少したため、近代的な大型漁船を使って大西洋のアフリカ沿岸も含めて、世界中の海で漁業を行いました。(日本以外にもノルウェーなど、伝統的漁業国は世界各国の近海で操業していました。) その結果、世界的に特に当時の発展途上国は、自国近海の海産資源を守るためや、盛んになりだした海底油田の採掘権を主張して、200カイリ経済水域や大陸棚の領有権を打ち出し始めました。    中国は、東シナ海に大きな大陸棚を持っており、世界の動きに合わせて、この大陸棚にEEZを設定しました。  そのような世界の動きに、日本は最後まで抵抗し、基本的にEEZの設定を認めませんでした。  しかし、世界中の国の大勢がEEZ設置を認める方向となり、成文法の国際法として「国連海洋法」が成立するのが避けられない状況となってしまいました。  やむを得ず国内法で、200カイリのEEZ設定を行い、中国が先に主張していた東シナ海の大陸棚部分に、重複して日本の権利を設定した後、国連海洋法を批准して、「日本と中国の紛争地」となりました。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 客観的、中立的な観点からのご回答、ありがとうございます

その他の回答 (8)

noname#115059
noname#115059
回答No.8

>>「日本は、中国の属国になるのか?」 前回の発言で、支那の無謀な挑発があったと予測します。 潜水艦が浮上し艦隊と共に航行する挑発的な行為。 ですから、それ以上彼らに挑発するのが危険と判断したまでです。 この掲示板に、アメリカの行為に書き込むと工作員から作為的な言葉が返ってくる事を 思い出しました。 やはらり、アメリカに属する工作員は洗脳や工作活動を起こしているのが伺えます。 我々日本人が経済を発展し得たた税金は、アメリカの工作資金に活用され他の諸外国のパッシングに利用されるのが虚しく感じられる次第です。 世界第三次世界大戦に核兵器が使用されない事を願うばかりです、未来人もそれを望んでいます。 彼ら未来人がタブーを犯して過去に飛来した理由は、やはり核兵器による地球破壊を阻止させる名目で時間の壁を越えて来たのではないだろうかと思われます。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 妄想的なご回答はもう結構です マヤの予言の研究をするよりも、同じ南米にあるブラジルのジュセリーノに訊いた方が手っ取り早いかと。

noname#115059
noname#115059
回答No.7

自衛隊止めて、日本も軍隊を持つ時期に来たのでしょう。 理由は、支那が必要以上にちょっかい出している訳だし、軍隊持てと彼ら(支那)から アピールしているのではないかと伺えます。 マヤの予言って、未来人からのメッセージと考えられませんか? 例えば、世界第三次世界大戦など。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます マヤじゃなくてもブラジルにジュセリーノ・ルースがいるではないか。彼のお家へ尋ねて予言してもらおう。 「日本は、中国の属国になるのか?」と。

  • qto10083
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.6

小沢の600人朝貢。岡田の実家イオンの利害。鳩山の東アジア共同体に平和の海発言。仙石の文革発言。青木の反革命分子発言。 全部中国へ媚びへつらう態度ばっかり。 哨戒機への速射砲の照準合わせといい、その他全ての政策で、日本人に死ねと言っている政府が、 中国船に歯向かうわけないだろう。 ましてや、海賊対策に自衛隊より装備の劣る海保がいけという始末。これも海保に死にに行けといっているようなもの。 どうしてそんな政府に海保が義理立てする?

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 今の日本政府は、中国に対する属国化戦略を練っているのかも知れない。 こんな調子だから、米国政府内では、日本のことを genuine contempt  と高官皆さんが真剣に発言しているのも頷ける。

noname#112244
noname#112244
回答No.5

「他人の土俵」で相撲は取っては行けません。 挑発的な行為をして来ても、真に受けて怒って対抗はいけません。 それこそ相手の思う壺。 国の面子や威厳は対抗や反撃で保たれるものではない。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど。。。。。。 中国=こないだ韓国船を撃沈させた北朝鮮 日本=こないだ自国船を撃沈させられた韓国 に例えて、しばらく静観しましょう。 しかし、最近極東地域で軍事行動が激しくなっているなあ。。。。。。

回答No.4

 日本は専守防衛が原則なので仕方がないと思いますが・・・最近の中国の動きを見ると挑発的な動きをしているようなので、どこかで毅然とした対応することになると思います。 この件についても外務大臣がコメントしているのでとりあえずは問題ないと思います。

noname#117371
質問者

お礼

日本が強気に出ているときには、中国は挑発的な行動を取っていなかったように記憶しています(小泉政権時代)。 むしろ、中国政府は日本非難一色的な扇動を中国国民にしていたような。 しかし、日本が中国を甘やかし始めると中国は図に乗るような印象を抱きます。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

岡田外相も抗議の会見をしていましたね。 でも、中国は経済力の向上が軍事ナショナリズムと共鳴して、対外的には強気ですね。 中国の軍事的脅威をどう判断するかで、日米安保への今日的な評価が変わってきますね。 冷戦が終わり、対テロ戦を想定するなら、米軍基地の存在は必要がありません。 でも、中国の覇権主義はいまだ健在です。 領海・領域・領土での覇権主義は、これからも周辺国との小さな衝突を繰り返すでしょうね。でも、こちら側もナショナリズムを持って対抗したら、解決の道は遠いでしょうね。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 日本はこれからどのような方策を取っていけばいいのだろうか・・・・・ 昔、中国は米国のことをヘゲニズム(覇権主義)と言っておきながら、今や中国自身が覇権主義を行なってますから・・・・・・・・

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 だらしないのは中国の横暴に毅然とした態度をとれない日本政府そのものであって、海保、ましてやこの測量船ではありません。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 日米同盟が不可欠なことをハトさんは未だ理解できていないのだろうか、ようやく理解できつつあるのか・・・・・・

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.1

引用するならそれなりのルールを守った方が良いです。 出来ないならリンクを貼るべきでしょう。

noname#117371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 以前、サイトを貼り付けて何日も質問が表示されなかったので、その旨新たに質問したら >いきなりリンク貼りまくるからですよ。 >質問は自分で書きこむのが基本。 >リンク貼って外部サイトに誘導する手口は怪しさ大爆発ですからチェックに時間かかるのは当たり前。 >文句いう前に、もう少し世の中の常識を学んで下さい。 と回答されてしまいました。 案の定、補足欄には 「この投稿はサポートで内容を確認中です」 と表示されてしまいました。 >引用するならそれなりのルールを守った方が良いです。出来ないならリンクを貼るべきでしょう。 おっしゃるとおりと思ってます。 しかし、それに対する反対意見もあるからこちらも困ってます。 URLを紹介した補足欄は、1っ週間後かそれ以上かかって解除、表示されるかも知れません

noname#117371
質問者

補足

先日、ニュースのURLを張ったら張ったで世間知らずと言われ、張らなければ張らないで >引用するならそれなりのルールを守った方が良いです。 出来ないならリンクを貼るべきでしょう。 と言われ、こちらも困り果てます。 URL↓ http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100504/crm1005042111013-n1.htm

関連するQ&A