- ベストアンサー
カメラレンズの焦点距離は?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あ、書いてから誤解を招く表現が有ったので補足します。 レンズの焦点距離は固有。撮影距離で変化しません。 無限遠の物体は、焦点の位置に結像面がありますが、近付くと結像面は、焦点より後方に移動していきます。 その為、合焦距離が伸びる。 ピントを手前に合わせると鏡胴が伸びるのは、その為。 以上、全群鏡胴繰り出し式レンズの説明。
その他の回答 (5)
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
既に答えは出ていますね 28mmです ∞やら5 m, 2mそれはピントの合う距離デス
お礼
回答ありがとうございます.
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
マニュアルレンズですね。 焦点距離28mmです。 >∞やら5 m, 2m は 仮に被写体(撮影する対象)が2m離れていた場合2mに合わせればピントがある距離をあらわしています。 一眼レフはファインダーを見ながらピントを合わせるのであくまで目安かもしれません。 ついでに 色のついた3.5、5.6、8、11・・・・と言った数値は絞り値です。F値とも言います。 レンズを通過する光の量を調整します。明るい狭くなり暗いと広くなる目の瞳と同じ役割をします。 数値が小さい程広がり、大きいと狭くなります。 絞りでピントの合う範囲(被写界深度)が変化し広げる程ピントの合う範囲は狭くなります。 距離の数値の手前の色の付いた線は絞り値のピントの合う範囲を示しているようです。 (最近のレンズにはこの表示はほとんど無いようです。) 参考URL http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow06.html http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm
お礼
回答ありがとうございます.
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
はい、添付写真のレンズの焦点距離は、28mm です。 難しい話は抜きますが、無限遠撮影時に、レンズの光学的中心から28mm後方で焦点を結ぶレンズとお考え下さい。 手前の被写体にピントを合わすと、レンズ群全体の鏡胴が前方に移動するので、焦点距離は、28mm より望遠側に伸びていきます。(画角が狭くなる) 白いリングの前方(先の方)に無限大や5mと印字されているのは、『撮影距離目盛』と言います。ファインダーを覗きながら、このリングを回す事でピントを合わせます。 白いリングの黒いチョボは、『指標』、マウント側(レンズの根元の方)の3.5とか5.6と印字されたリングは、『絞りリング』と言います。、 このリングを回し、指標に合わす事で『絞り値(レンズを通る光量)』を設定します。 また、縦の棒線は、『被写界深度目盛』と言って、設定絞り値と同じ色の棒線から、撮影距離目盛を見てピントが合っている範囲(奥行き)の目安とする事ができます。
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
写真右の「28mm」が「焦点距離」です。これはレンズ固有のもので変化しません。 左写真の数字は「合焦距離」です。その数字の位置でその距離の被写体にピントが合うということで、 そのリングを回すことで合焦距離が変化します。
お礼
回答ありがとうございます.
- 41457
- ベストアンサー率18% (136/752)
Nikkor 28mmF3.5レンズ。
お礼
回答ありがとうございます.
お礼
回答ありがとうございます. 要は無限遠の平行光とみなせる像の焦点位置は主点から28mmn位置に像を結ぶということですね. それより近い場所ではレンズ全体を前に押し出すことでイメージング素子までの距離を稼いでいるということですね. ピントをあわせるために焦点距離を代えているのかと思っていたのですが,実際の焦点距離は変わらないとうことだったのですね. 理解出来ました.